アメリカでも食べ台湾!

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします。


タグ:香港

台湾の麺ってかん水が入ってないのか、白くて歯応えがあまりない麺が多いんですよね・・・。たまに日本の中華にある、五目あんかけ焼きそばとか、かた焼きそばとか、ああいう広東料理の麺が食べたくなるのですが、なかなか台湾にはないんですよね・・・。そういった麺とは多 ... 続きを読む
台湾の麺ってかん水が入ってないのか、白くて歯応えがあまりない麺が多いんですよね・・・。

たまに日本の中華にある、五目あんかけ焼きそばとか、かた焼きそばとか、ああいう広東料理の麺が食べたくなるのですが、なかなか台湾にはないんですよね・・・。

そういった麺とは多少違いますが、香港式の麺が食べられるお店が、 忠孝東路×敦化南路近く、MRT忠孝敦化駅からも徒歩圏内の位置にあります。
 
老友記(ラオヨウジー)
IMG_6258
黄色い看板、でも夜は手前の白い看板が目立ちます。

店内は結構広く、人数を告げるとテーブルに案内され、すぐにお茶を出してくれました。
IMG_6261
こういうお茶が、普通に美味しいんですよねー・・・・。

さてメニューです。
IMG_6259
 上段は汁あり麺や汁なし麺、飯物です。
IMG_6260
下段は粥や野菜、チャーシューなどの盛り合わせがのっています。
オーダー方法は、店員さんを呼んで、好きなメニューを指差せばOKです。

いっぱいあってこまるので、困ったときの招牌(看板)メニューを頼むことにしました。

招牌撈麺(ジャオパイラオミェン)150元
IMG_6264
え・・・これだけ・・?と思いきや、モチロンやってきました。
ドーン!と、肉の盛り合わせです。
IMG_6265
鶏肉、鴨肉、チャーシュー、腸詰、鴨の肝と多種多様な肉が載ってました。
どの肉を食べても美味しい!
IMG_6267 
そして、麺もあっさりとしていて美味しい!!
上からかかっている、オイスターソース?がこれまた、味をマイルドにして美味しかったです。

麺と一緒に出てきたスープがこれまた、超ホタテでした。
IMG_6262
濃厚なホタテの貝柱の味がググっと効いて美味しかったです。

蠔油西生菜(ハオヨゥシーシェンツァイ)65元
IMG_6263

シンプルにレタスのオイスターソースかけです。
好きな野菜炒めは?と聞かれたら、まよわずレタスと答えるくらい、炒めたレタスが大好きです。
シャッキシャキで本当に美味しかったです。

臘味拼盤(ラーウェイピンパン)160元
IMG_6269
臘味とは腸詰や塩漬け肉のアレです。
なんとなく頼んでみたんですが、多すぎ・・・。
アジアのソーセージだけに、少々甘いです。
でも甘すぎず、しょっぱ過ぎず、結構美味しかったです。
IMG_6270
そしてコノ透き通って輝く豚の脂身、最高です!!

干貝滑鶏粥(ガンベイフアジージョウ)95元
IMG_6266
柔らかいぶつ切りの鶏肉が入ったおかゆです。
おかゆ自体に、干貝柱の味とほどよい塩味がついているので、ガツガツいけました。
とても美味しかったです。

全体的にとても美味しいお味でした。
お粥は本当に最高で、これでこの値段は、毎日通いたくなるレベルです。
まわりを見渡すと、ワンタンが入った麺や、肉がのった御飯を食べている人が多かったので、次回は違うメニューを試してみようと思います!


お会計場の横に調理場があり、オジサンが一生懸命オーダーに合わせて肉を切りさばいていました。
 IMG_6271

老友記

台北市敦化南路一段232巷16號
営業時間:11:30~21:30
定休日:旧正月等