SunnyHills 微熱山丘 パイナップルケーキの有名店から蜂蜜カステラが新発売
サニーヒルズと言えばパイナップルケーキの有名店で、日本の南青山にも支店があります。こちらのパイナップルケーキはとっても美味しいパイナップルジャムを、ブランド卵とフランスエシレ産の発酵バター、こだわりの小麦粉を使った生地にギッシリと詰め込んでおり、とっても ...
続きを読む
サニーヒルズと言えばパイナップルケーキの有名店で、日本の南青山にも支店があります。
こちらのパイナップルケーキはとっても美味しいパイナップルジャムを、ブランド卵とフランスエシレ産の発酵バター、こだわりの小麦粉を使った生地にギッシリと詰め込んでおり、とっても美味しいですよね。
そのサニーヒルズより、8月より台湾限定で新製品が発売されたので早速購入してみました。
サニーヒルズの場所は、 民生東路五段にある道を南に少し入った、民生公園の近くにあります。
SunnyHills 微熱山丘(ウェイラーサンチョウ)
緑の木々に囲まれたとっても素敵な店舗です。
8月1日より新発売ということで、開店時にはたくさんの人が並んでいました。
発売からしばらくは開店と同時に買わないと、なかなか買えないかもしれません。
今回のお目当てはこちら。蜜豐糖蛋糕(ミーフェンタンダンガオ)
右側がそのカステラです。
2種類あるので、早速買ってみました。
原味という蜂蜜味のカステラ(300元)と、蜂蜜味のカステラに老梅という梅が入ったカステラ(350元)の2種類です。
先ずは原味を食べてみましょう。
成分表はこんな感じです。
卵に小麦粉、サトウキビ系のもの、蜂蜜、麦芽糖、人参ジュース、ラム酒が材料のようです。
要冷蔵で7度以下での保存、賞味期限は5日間となっています。
それでは開封してみましょう。
蜂蜜の濃い匂いがふわ〜と漂ってきます。
すでに蜂の巣のような形で切れ込みが入っています。オシャレですね!
では早速頂いてみましょう。
手に取るとシットリしているカステラの印象を受けます。
そして生地がしっかりとしており、全体的に弾力性があります。
ガブッといくと、口当たりは結構軽くて、一口噛む事に、蜂蜜の濃厚な味わいがだんだんと口の中に広がっていきます。
砂糖の甘さではなく、蜂蜜の甘さが口に広がり、最後まで心地よい蜂蜜の味が残ります。
とは言え濃い甘みではないので、もう一つ!と手が伸びでしまうほど、いくつでも食べられそうです。
もう一つの老梅味のカステラを頂いてみましょう。
成分表はこちら。
材料は先ほどとほぼ一緒。梅が追加されていますね。カロリーも追加されいるので、若干高いです。
中を開けてみましたが、見た目は全く一緒。
梅が練りこまれているのかな?と思いつつガブッといくと中に入っていました。
濃い梅のジャムのような若干酸っぱい感じのものです。
周りのカステラは先程の原味と同じですが、梅の酸っぱさと蜂蜜カステラの甘さが良いハーモニーです。
原味の蜂蜜カステラと好みが分かれそうですが、原味の方が万人受けしそうですね。
両方共とても美味しく頂きました。
さて、サニーヒルズといえば試食ですよね。
このパイナップルの中身、素敵ですよね!
今回も美味しいパイナップルケーキを堪能しながら、美味しいお茶を頂きました。
ということで、サニーヒルズの新製品のご紹介でした。
要冷蔵で保存期限も短いので、若干おみやげには厳しいかもしれませんが、新しいサニーヒルズの定番商品になりそうですね。
ご興味がある方、ぜひご賞味下さい。
SunnyHills 微熱山丘
台北市民生東路五段36巷4弄1號1樓
営業時間:10:00〜20:00
http://www.sunnyhills.com.tw
こちらのパイナップルケーキはとっても美味しいパイナップルジャムを、ブランド卵とフランスエシレ産の発酵バター、こだわりの小麦粉を使った生地にギッシリと詰め込んでおり、とっても美味しいですよね。
そのサニーヒルズより、8月より台湾限定で新製品が発売されたので早速購入してみました。
サニーヒルズの場所は、 民生東路五段にある道を南に少し入った、民生公園の近くにあります。
SunnyHills 微熱山丘(ウェイラーサンチョウ)
緑の木々に囲まれたとっても素敵な店舗です。
8月1日より新発売ということで、開店時にはたくさんの人が並んでいました。
発売からしばらくは開店と同時に買わないと、なかなか買えないかもしれません。
今回のお目当てはこちら。蜜豐糖蛋糕(ミーフェンタンダンガオ)
右側がそのカステラです。
2種類あるので、早速買ってみました。
原味という蜂蜜味のカステラ(300元)と、蜂蜜味のカステラに老梅という梅が入ったカステラ(350元)の2種類です。
先ずは原味を食べてみましょう。
成分表はこんな感じです。
卵に小麦粉、サトウキビ系のもの、蜂蜜、麦芽糖、人参ジュース、ラム酒が材料のようです。
要冷蔵で7度以下での保存、賞味期限は5日間となっています。
それでは開封してみましょう。
蜂蜜の濃い匂いがふわ〜と漂ってきます。
すでに蜂の巣のような形で切れ込みが入っています。オシャレですね!
では早速頂いてみましょう。
手に取るとシットリしているカステラの印象を受けます。
そして生地がしっかりとしており、全体的に弾力性があります。
ガブッといくと、口当たりは結構軽くて、一口噛む事に、蜂蜜の濃厚な味わいがだんだんと口の中に広がっていきます。
砂糖の甘さではなく、蜂蜜の甘さが口に広がり、最後まで心地よい蜂蜜の味が残ります。
とは言え濃い甘みではないので、もう一つ!と手が伸びでしまうほど、いくつでも食べられそうです。
もう一つの老梅味のカステラを頂いてみましょう。
成分表はこちら。
材料は先ほどとほぼ一緒。梅が追加されていますね。カロリーも追加されいるので、若干高いです。
中を開けてみましたが、見た目は全く一緒。
梅が練りこまれているのかな?と思いつつガブッといくと中に入っていました。
濃い梅のジャムのような若干酸っぱい感じのものです。
周りのカステラは先程の原味と同じですが、梅の酸っぱさと蜂蜜カステラの甘さが良いハーモニーです。
原味の蜂蜜カステラと好みが分かれそうですが、原味の方が万人受けしそうですね。
両方共とても美味しく頂きました。
さて、サニーヒルズといえば試食ですよね。
このパイナップルの中身、素敵ですよね!
今回も美味しいパイナップルケーキを堪能しながら、美味しいお茶を頂きました。
ということで、サニーヒルズの新製品のご紹介でした。
要冷蔵で保存期限も短いので、若干おみやげには厳しいかもしれませんが、新しいサニーヒルズの定番商品になりそうですね。
ご興味がある方、ぜひご賞味下さい。
SunnyHills 微熱山丘
台北市民生東路五段36巷4弄1號1樓
営業時間:10:00〜20:00
http://www.sunnyhills.com.tw