金峰魯肉飯 中正紀念堂近くにあるいつも混んでる魯肉飯のお店
美味しい魯肉飯が食べたい!と思うことがたまにあります。しかし実は「この魯肉飯は絶品だ!!!」という魯肉飯に出会えたことありません。今回は台湾に来た初期の頃に一度来たことがありますが、味を忘れてしまったこともあり、中正紀念堂近くにあるいつも混んでるお店にや ...
続きを読む
美味しい魯肉飯が食べたい!
と思うことがたまにあります。
しかし実は「この魯肉飯は絶品だ!!!」という魯肉飯に出会えたことありません。
今回は台湾に来た初期の頃に一度来たことがありますが、味を忘れてしまったこともあり、中正紀念堂近くにあるいつも混んでるお店にやってきました。
場所は中正紀念堂の西側にある羅斯福路沿い、南門市場の近くです。
金峰魯肉飯(ジンフェンルーローファン)

早朝から夜中まで営業しており、お昼時はいつも混雑しています。
店内はいつも大忙しで、かなりの数の店員さんがてきぱきと動いていました。

人数を告げ、席に案内されます。
さて、オーダー表。

好きなモノを記載して、店員さんに渡します。
30秒も経たないうちに運ばれてきました。
肉焿湯(ロウガンタン)45元

肉のつみれが入ったスープです。
スープの味付けは薄口ですが、つみれがとっても美味です。
結構ボリュームがあります。
人参鶏(レンシェンジー)50元

鳥のスープです。
人参の味は控えめで飲みやすい、ほんのりと塩味がきいたスープでした。
美味しい鶏肉がゴロゴロ入っていました。
ホント、台湾の鶏肉は美味しいです!
魯肉飯(ルーローファン)中(35元)小(25元)

瓜?のお漬物がのっています。
小サイズで子供用、中サイズで大人用のお茶碗くらい。
肉のそぼろは大きめです。

トロトロに煮込まれているので、歯ごたえはありません。
THE魯肉飯っていう味付けで、奥に独特の香料が感じられます。
焢肉(コンロウ)30元

こちらもトロトロに煮こまれていますが、お肉の歯ごたえがあります。
肉の歯ごたえが欲しかったので、美味しいおかずとなりました。
魯蛋(ルーダン)10元

煮玉子です。
中までしっかりと味が染み込んでいました。
ということで、オンTHEライス

魯肉飯には煮玉子ですね!!
魯肉飯がもっと美味しくなりました。
テーブルサイドに調味料を発見。
ちょっと、魯肉飯に垂らしてみようかな・・・と。

あ・・・これはアカンやつや。
いい気になって入れると、目から火が出る朝天辣椒です。
取り敢えず2滴ほど魯肉飯にかけてみましたが、ビリビリきました。
使い切れる自信がないので、スーパーで買ったことはありませんが、今度買ってきちんとレビューしたいと思います。
燙青菜(タンチンツァイ)(小)20元

空芯菜のゆでたものに、ニンニクのタレが掛かっています。
ニンニクのタレに結構油が混じっていて、見た目より全然コッテリでした。
ということで、中正紀念堂近くのお店の魯肉飯でした。
伺った時も台湾の方でごった返している人気店でしたが、回転が早そうなので、並んでいてもすぐに座れました。
サイドメニューも豊富なので、魯肉飯、時々スープ、後野菜という感じで、健康的に頂くことが出来ました。
お店によって魯肉飯の味も多少違うので、自分好みの最強の魯肉飯を今後も探してみたいと思います。
金峰魯肉飯
台北市中正區羅斯福路一段10號
営業時間:8:00~翌1:00
と思うことがたまにあります。
しかし実は「この魯肉飯は絶品だ!!!」という魯肉飯に出会えたことありません。
今回は台湾に来た初期の頃に一度来たことがありますが、味を忘れてしまったこともあり、中正紀念堂近くにあるいつも混んでるお店にやってきました。
場所は中正紀念堂の西側にある羅斯福路沿い、南門市場の近くです。
金峰魯肉飯(ジンフェンルーローファン)

早朝から夜中まで営業しており、お昼時はいつも混雑しています。
店内はいつも大忙しで、かなりの数の店員さんがてきぱきと動いていました。

人数を告げ、席に案内されます。
さて、オーダー表。

好きなモノを記載して、店員さんに渡します。
30秒も経たないうちに運ばれてきました。
肉焿湯(ロウガンタン)45元

肉のつみれが入ったスープです。
スープの味付けは薄口ですが、つみれがとっても美味です。
結構ボリュームがあります。
人参鶏(レンシェンジー)50元

鳥のスープです。
人参の味は控えめで飲みやすい、ほんのりと塩味がきいたスープでした。
美味しい鶏肉がゴロゴロ入っていました。
ホント、台湾の鶏肉は美味しいです!
魯肉飯(ルーローファン)中(35元)小(25元)

瓜?のお漬物がのっています。
小サイズで子供用、中サイズで大人用のお茶碗くらい。
肉のそぼろは大きめです。

トロトロに煮込まれているので、歯ごたえはありません。
THE魯肉飯っていう味付けで、奥に独特の香料が感じられます。
焢肉(コンロウ)30元

こちらもトロトロに煮こまれていますが、お肉の歯ごたえがあります。
肉の歯ごたえが欲しかったので、美味しいおかずとなりました。
魯蛋(ルーダン)10元

煮玉子です。
中までしっかりと味が染み込んでいました。
ということで、オンTHEライス

魯肉飯には煮玉子ですね!!
魯肉飯がもっと美味しくなりました。
テーブルサイドに調味料を発見。
ちょっと、魯肉飯に垂らしてみようかな・・・と。

あ・・・これはアカンやつや。
いい気になって入れると、目から火が出る朝天辣椒です。
取り敢えず2滴ほど魯肉飯にかけてみましたが、ビリビリきました。
使い切れる自信がないので、スーパーで買ったことはありませんが、今度買ってきちんとレビューしたいと思います。
燙青菜(タンチンツァイ)(小)20元

空芯菜のゆでたものに、ニンニクのタレが掛かっています。
ニンニクのタレに結構油が混じっていて、見た目より全然コッテリでした。
ということで、中正紀念堂近くのお店の魯肉飯でした。
伺った時も台湾の方でごった返している人気店でしたが、回転が早そうなので、並んでいてもすぐに座れました。
サイドメニューも豊富なので、魯肉飯、時々スープ、後野菜という感じで、健康的に頂くことが出来ました。
お店によって魯肉飯の味も多少違うので、自分好みの最強の魯肉飯を今後も探してみたいと思います。
金峰魯肉飯
台北市中正區羅斯福路一段10號
営業時間:8:00~翌1:00