子辣。個人。麻辣 お一人様でも二色火鍋の鴛鴦鍋が楽しめるお洒落な鍋屋
台湾の方って本当に鍋が好きですよね。台湾の鍋といえばあの辛い味との二色鍋、つまり鴛鴦鍋を浮かべる方も多いかと思います。しかしあの二色鍋は二人で食べるにもちょっと多すぎるし、ましてや1人で二色鍋なんて・・・という要望にお応えするべくお店を今回はご紹介したいと ...
続きを読む
台湾の方って本当に鍋が好きですよね。
台湾の鍋といえばあの辛い味との二色鍋、つまり鴛鴦鍋を浮かべる方も多いかと思います。
しかしあの二色鍋は二人で食べるにもちょっと多すぎるし、ましてや1人で二色鍋なんて・・・という要望にお応えするべくお店を今回はご紹介したいと思います。
場所は延吉街沿い、MRT小巨蛋駅から徒歩10分、忠孝敦化駅からも徒歩10分ほどの場所にあります。
子辣。個人。麻辣(ズラー。ガーレン。マーラー)
ちょっと変わった名前のお店ですが、一人鍋のお店で、しかも二色鍋が頂けます。
一人鍋専門店なので、カウンター席がほとんどです。
さてこちらがメニュー。
基本はセットメニューでお肉を選ぶシステムです。
お鍋は、水梨骨湯という鶏の骨や豚骨とフルーツなどを使ったスープと、たくさんのスパイス使った辛い麻辣鍋の2種類です。二色鍋はその2つを同時に頂くことが出来ます。
さてこちらはセットでついてくるお野菜です。
キャベツやニンジンなどの野菜から、キクラゲなどのきのこ類、豆腐、湯葉、肉団子などなど山盛りです。
こちらが二色鍋!
麻辣の方からとっても香ばしい鼻にツンとくる辛旨な匂いが漂ってきます。
さて頂く前にこちらで調味料をセットしましょう。
葱や香菜など、食べ放題です。
また、セットメニューでは、主食として冬粉(ハルサメ)か白飯、玉子麺を選ぶことができ、白飯を選んだ場合は、こちらでセルフサービスで盛ります。
つけダレはもちろん葱と香菜をふんだんに入れたものが私の好みです。
写真は胡麻ダレですが、お店おすすめのレモン醤油というタレも作りました。
選んだお肉はこちら!
上選五花豬(シャンシュェンフーホワジュー)300元
肩ロースですね。
脂も良い感じにのっており、美味しそうです!
辛い鍋の方にしゃぶしゃぶーっ。
葱&香菜をレモン醤油に入れたタレで頂きます。
んーーーーー!美味しい!
麻辣味の鍋でお肉をしゃぶしゃぶすると、お肉がスパイスの香り纏い、ピリリと辛い唐辛子の風味が舌先を攻撃し、それがまたとっても美味しいです!!!
ちなみに、もう一つの水梨骨湯という辛くない方は、よくある漢方系の味わいではなく、骨のダシが染み渡った味の鍋です。
麻辣が正直結構辛いので、交互に食べると味の強弱が楽しめて美味しく頂けました。
野菜も一気に投入しちゃましょう。
このお鍋で煮こまれた野菜もとっても美味しいんですよねー!
至福の時間でした。
白飯も美味しかったので、冬粉(ドンフェン)20元を追加注文!
いろいろなダシが出たスープを思いっきり吸い、とっても美味しかったです。
大満足の鍋のあとは、スイーツもやってきました。
ナッツがたくさんかかった、ごま風味のプリンで、こちらもとても美味しかったです。
ということで、1人でも二色鍋が楽しめるお店のご紹介でした。
二色鍋が食べたい!でも一人旅だから行けない!!という話をよく聞いていたので、一人旅でも二色鍋が食べたい方にとっては、かなり重宝するお店かと思います。お鍋も牛や豚以外に、羊や海鮮も選べ、また単品で追加注文も可能なので、ぜひぜひ気になる方は訪れてみて下さい。
子辣。個人。麻辣
台北市松山區延吉街12-1號
営業時間:11:30~14:00 / 17:30~21:15
https://www.facebook.com/zilaspice/
最寄り駅:小巨蛋駅、忠孝敦化駅
台湾の鍋といえばあの辛い味との二色鍋、つまり鴛鴦鍋を浮かべる方も多いかと思います。
しかしあの二色鍋は二人で食べるにもちょっと多すぎるし、ましてや1人で二色鍋なんて・・・という要望にお応えするべくお店を今回はご紹介したいと思います。
場所は延吉街沿い、MRT小巨蛋駅から徒歩10分、忠孝敦化駅からも徒歩10分ほどの場所にあります。
子辣。個人。麻辣(ズラー。ガーレン。マーラー)
ちょっと変わった名前のお店ですが、一人鍋のお店で、しかも二色鍋が頂けます。
一人鍋専門店なので、カウンター席がほとんどです。
さてこちらがメニュー。
基本はセットメニューでお肉を選ぶシステムです。
お鍋は、水梨骨湯という鶏の骨や豚骨とフルーツなどを使ったスープと、たくさんのスパイス使った辛い麻辣鍋の2種類です。二色鍋はその2つを同時に頂くことが出来ます。
さてこちらはセットでついてくるお野菜です。
キャベツやニンジンなどの野菜から、キクラゲなどのきのこ類、豆腐、湯葉、肉団子などなど山盛りです。
こちらが二色鍋!
麻辣の方からとっても香ばしい鼻にツンとくる辛旨な匂いが漂ってきます。
さて頂く前にこちらで調味料をセットしましょう。
葱や香菜など、食べ放題です。
また、セットメニューでは、主食として冬粉(ハルサメ)か白飯、玉子麺を選ぶことができ、白飯を選んだ場合は、こちらでセルフサービスで盛ります。
つけダレはもちろん葱と香菜をふんだんに入れたものが私の好みです。
写真は胡麻ダレですが、お店おすすめのレモン醤油というタレも作りました。
選んだお肉はこちら!
上選五花豬(シャンシュェンフーホワジュー)300元
肩ロースですね。
脂も良い感じにのっており、美味しそうです!
辛い鍋の方にしゃぶしゃぶーっ。
葱&香菜をレモン醤油に入れたタレで頂きます。
んーーーーー!美味しい!
麻辣味の鍋でお肉をしゃぶしゃぶすると、お肉がスパイスの香り纏い、ピリリと辛い唐辛子の風味が舌先を攻撃し、それがまたとっても美味しいです!!!
ちなみに、もう一つの水梨骨湯という辛くない方は、よくある漢方系の味わいではなく、骨のダシが染み渡った味の鍋です。
麻辣が正直結構辛いので、交互に食べると味の強弱が楽しめて美味しく頂けました。
野菜も一気に投入しちゃましょう。
このお鍋で煮こまれた野菜もとっても美味しいんですよねー!
至福の時間でした。
白飯も美味しかったので、冬粉(ドンフェン)20元を追加注文!
いろいろなダシが出たスープを思いっきり吸い、とっても美味しかったです。
大満足の鍋のあとは、スイーツもやってきました。
ナッツがたくさんかかった、ごま風味のプリンで、こちらもとても美味しかったです。
ということで、1人でも二色鍋が楽しめるお店のご紹介でした。
二色鍋が食べたい!でも一人旅だから行けない!!という話をよく聞いていたので、一人旅でも二色鍋が食べたい方にとっては、かなり重宝するお店かと思います。お鍋も牛や豚以外に、羊や海鮮も選べ、また単品で追加注文も可能なので、ぜひぜひ気になる方は訪れてみて下さい。
子辣。個人。麻辣
台北市松山區延吉街12-1號
営業時間:11:30~14:00 / 17:30~21:15
https://www.facebook.com/zilaspice/
最寄り駅:小巨蛋駅、忠孝敦化駅