小龍飲食 怪味鶏はビールを飲み過ぎてしまう危険な食べ物
台湾ビールに一番合うのは何でしょう?その答えは怪味鶏!ということで、その怪味鶏が美味しいお店をご紹介したいと思います。場所は、光復南路と八徳路四段の交差点を南西方面に入った場所にあります。最寄り駅は南京三民でしょうか。小龍飲食(シャオロンインシュー)赤い ...
続きを読む
台湾ビールに一番合うのは何でしょう?
その答えは怪味鶏!
ということで、その怪味鶏が美味しいお店をご紹介したいと思います。
場所は、光復南路と八徳路四段の交差点を南西方面に入った場所にあります。
最寄り駅は南京三民でしょうか。
小龍飲食(シャオロンインシュー)
赤い看板に黄色の文字がいいですね。
さて中はこんな感じで年季がはいっており、THEローカルな感じです。
空いてる席に座り、オーダー表を書き込みましょう。
ちなみにオーダー表は二種あり、下記の黄色のオーダー表は滷味(ルーウェイ)、煮物です。
下記は小菜、小皿料理の写真付きメニューで、セルフサービスで持ってきましょう。
ということで、先ず持ってきたのはこちら。
四川怪味鶏(スーシェングヮイウェイジー)120元
まりも・・・・?
いや、緑色のソースは葱や生姜、ニンニクなどを刻んだもので、辣油と一緒に絡めてあります。
鶏肉はぷりんぷりん。
カプッと一口食べると、ねぎねぎしい複雑なソースとピリ辛の辣油が鶏肉とナイスマッチング。
しかも鶏肉が柔らかい!
ジューシーで柔らかい鶏肉とこのピリ辛感はあれが欲しくなる!!!
ということで、お次の料理が来ました。
滷味各種
豆干や滷蛋、豬頭皮などを頼んでみました。
ホント、滷味は最高に美味しいですねぇ!
益々あれが欲しくなる!!
ということで、こちらもセルフサービス、持ってきました。
生啤酒(シェンピージョウ)100元
普通の台湾ビールではなく、18Daysの生ビールの方です。
一般的な台湾ビールである金牌よりも、爽やかで軽い味なので大好きです。
こちらの冷蔵庫から持ってきましたが、ソフトドリンクなどもあります。
さて、ビールを飲みつつ怪味鶏や滷味を頂きましたが、主食もやってきました。
小龍麺(シャオロンミェン)65元
麺の下にソースがあるので、思いっきり混ぜ混ぜしましょう。
沙茶の独特の味と芝麻のゴマ風味が効いた複雑な味わいです。
麺は一般的な白い麺でコシこそ少ないですが、ソースに良く絡みます。
肉絲蛋炒飯(ロースーダンチャオファン)75元
炒飯が好きで、個人的に美味しい味を求め続けています。
ということで、お店に炒飯があると必ず頼んでしまうので、こちらも。
一瞬炒飯にベジタブルミックス(ニンジン、コーン、グリーンピース)が入っていると思いましたが、違いました。
お味は、これまた美味しい!怪味鶏をおかずに炒飯というのも素敵な組み合わせでした。
ということで、ビールが止らない怪味鶏が美味しいお店のご紹介でした。
普段はビールより炭水化物を好む私ですが、この時ばかりは怪味鶏と滷味を頼んでしまったばかりに、ビールが欲しくて欲しくてたまらなくなりました。
そんなビールとの相性バッチリの怪味鶏、オススメです。
小龍飲食
台北市松山區光復南路13巷31號
営業時間:月~土:11:00~23:30 / 日:11:00~22:00(ラストオーダー閉店1時間前まで)
定休日:不定期
その答えは怪味鶏!
ということで、その怪味鶏が美味しいお店をご紹介したいと思います。
場所は、光復南路と八徳路四段の交差点を南西方面に入った場所にあります。
最寄り駅は南京三民でしょうか。
小龍飲食(シャオロンインシュー)
赤い看板に黄色の文字がいいですね。
さて中はこんな感じで年季がはいっており、THEローカルな感じです。
空いてる席に座り、オーダー表を書き込みましょう。
ちなみにオーダー表は二種あり、下記の黄色のオーダー表は滷味(ルーウェイ)、煮物です。
下記は小菜、小皿料理の写真付きメニューで、セルフサービスで持ってきましょう。
ということで、先ず持ってきたのはこちら。
四川怪味鶏(スーシェングヮイウェイジー)120元
まりも・・・・?
いや、緑色のソースは葱や生姜、ニンニクなどを刻んだもので、辣油と一緒に絡めてあります。
鶏肉はぷりんぷりん。
カプッと一口食べると、ねぎねぎしい複雑なソースとピリ辛の辣油が鶏肉とナイスマッチング。
しかも鶏肉が柔らかい!
ジューシーで柔らかい鶏肉とこのピリ辛感はあれが欲しくなる!!!
ということで、お次の料理が来ました。
滷味各種
豆干や滷蛋、豬頭皮などを頼んでみました。
ホント、滷味は最高に美味しいですねぇ!
益々あれが欲しくなる!!
ということで、こちらもセルフサービス、持ってきました。
生啤酒(シェンピージョウ)100元
普通の台湾ビールではなく、18Daysの生ビールの方です。
一般的な台湾ビールである金牌よりも、爽やかで軽い味なので大好きです。
こちらの冷蔵庫から持ってきましたが、ソフトドリンクなどもあります。
さて、ビールを飲みつつ怪味鶏や滷味を頂きましたが、主食もやってきました。
小龍麺(シャオロンミェン)65元
麺の下にソースがあるので、思いっきり混ぜ混ぜしましょう。
沙茶の独特の味と芝麻のゴマ風味が効いた複雑な味わいです。
麺は一般的な白い麺でコシこそ少ないですが、ソースに良く絡みます。
肉絲蛋炒飯(ロースーダンチャオファン)75元
炒飯が好きで、個人的に美味しい味を求め続けています。
ということで、お店に炒飯があると必ず頼んでしまうので、こちらも。
一瞬炒飯にベジタブルミックス(ニンジン、コーン、グリーンピース)が入っていると思いましたが、違いました。
お味は、これまた美味しい!怪味鶏をおかずに炒飯というのも素敵な組み合わせでした。
ということで、ビールが止らない怪味鶏が美味しいお店のご紹介でした。
普段はビールより炭水化物を好む私ですが、この時ばかりは怪味鶏と滷味を頼んでしまったばかりに、ビールが欲しくて欲しくてたまらなくなりました。
そんなビールとの相性バッチリの怪味鶏、オススメです。
小龍飲食
台北市松山區光復南路13巷31號
営業時間:月~土:11:00~23:30 / 日:11:00~22:00(ラストオーダー閉店1時間前まで)
定休日:不定期