アメリカでも食べ台湾!

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします。


タグ:ローソン

ローソンの新作スイーツ「台湾カステラいちご&みるく」のレビューです。 ふわしゅわ生地に濃厚なクリームと練乳、そしてイチゴが挟まれており、コンビニスイーツのレベルの高さがうかがえました。 ... 続きを読む
何度かご紹介している「日本のコンビニで買える台湾カステラシリーズ」ですが、今回はローソンから「台湾カステラ」の新作が発売されたので早速レビューしたいと思います。

台湾カステラ いちご&みるく(税込245円)
FullSizeRender

 公式サイトではこう紹介されています。
癖になる『ふわしゅわ』生地!クリームをサンドしたワンハンド台湾カステラ。別立てのメレンゲを配合し、じっくり湯煎で焼き上げた『ふわしゅわ』生地。北海道産生クリームと牛乳を配合した口どけスッキリのミルク感のあるクリームとダイス苺入り練乳ソースをサンドしました。
続きを読む

ローソンから発売された「台湾カステラ」のレビューです。 ふわしゅわ生地に濃厚なクリームと練乳が挟まれており、コンビニスイーツのレベルの高さがうかがえました。 ... 続きを読む
食べ台湾で何度か紹介している「日本のコンビニで買える台湾カステラ」ですが、今回はローソンから発売されたので早速買って来ました。

台湾カステラ(税込230円)
FullSizeRender
 公式サイトではこう紹介されています。
癖になる『ふわしゅわ』生地!クリームをサンドしたワンハンド台湾カステラ。別立てのメレンゲを配合し、じっくり湯煎で焼き上げた『ふわしゅわ』生地に、北海道産生クリームと牛乳を配合した口どけスッキリのミルク感のあるクリームをサンドしました。
続きを読む

ローソンで発売中の台湾風玉子とベーコンのサンドのレビューです。ピーナッツバターを塗った甘いサンドイッチが多い台湾ですが、こちらの商品はきなこアーモンドペーストを塗った逸品です。 ... 続きを読む
最近、台湾ビールなどを限定発売して台湾推しが強いローソン。
今回はある意味定着してきた台湾ブームの中でもまだ広まっていない台湾グルメの一つ、「台湾サンドイッチ」をコンビニ各社に先駆け(!?)「近畿エリア限定」で発売されました。

台湾風玉子とベーコンのサンド(税込368円)
FullSizeRender
台湾サンドイッチといえば、台湾朝食としてもお馴染み。朝に食べるのに、思いっきりニンニクを効かせた鶏肉を挟んでいるものや、肉が挟まっているのにピーナッツバターやチョコレートを塗ってあるものなど、日本にはない味付けのサンドイッチが色々あります。
続きを読む