B-one 台北シャーウッドホテルのバイキングは生ビールが飲み放題で豚の丸焼きもありました
(値段とメニューは記事掲載時点のもので、現状と変更がある場合が御座いますのでご了承下さい)久々にホテルバイキングにやってきました。食べ過ぎてしまうので封印していたのですが、取り敢えず台北の有名ホテルのバイキングは制覇しておかないと。ということで、今回訪れ ...
続きを読む
(値段とメニューは記事掲載時点のもので、現状と変更がある場合が御座いますのでご了承下さい)
久々にホテルバイキングにやってきました。
食べ過ぎてしまうので封印していたのですが、取り敢えず台北の有名ホテルのバイキングは制覇しておかないと。
ということで、今回訪れたのは松山空港からほど近い、民生東路にある台北西華飯店(シャーウッドホテル)の地下にあるバイキングです。
こちらのバイキングも人気があるようなので、予約したほうが良いかもしれません。
B-one
![IMG_4854](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/b/9/b95381fa-s.jpg)
名前の通り、ホテルの地下一階にあります。
取り敢えず料理を物色しに行きましょう。
中央に楕円形のカウンターがあり、そこを中心に料理が陳列されています。
![IMG_4832](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/f/cf5e05aa-s.jpg)
まず目に入ったのがシーフードコーナー
![IMG_4815](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/4/c43afff8-s.jpg)
貝やら蟹やらエビなどなど、プリン体のオンパレードです。
お隣には刺し身コーナーもあります。
![IMG_4826](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/6/86616103-s.jpg)
分厚く切り分けられているので、台湾のお刺身、結構好きです。
ヘルシーにサラダコーナー
![IMG_4816](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/9/9961a9f4-s.jpg)
サラダではお腹いっぱいにしたくないな、と思ったりも。
アルコールコーナーを発見。
![IMG_4819](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/3/a/3a20acd2-s.jpg)
赤ワインとアサヒの生ビールが飲み放題のようです。
お肉のグリルや温野菜
![IMG_4822](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/6/9657fe41-s.jpg)
ビーフシチューや天ぷら
![IMG_4823](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/6/c6e796c1-s.jpg)
豚の丸焼きもありました
![IMG_4827](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/9/691c1c5c-s.jpg)
人気の一品らしく、早めの確保が良いですね。
奥にはピザが見えます。
魚や蟹おこわもその場で調理して頂けます
![IMG_4833](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/e/4e0b0ba0-s.jpg)
調理してもらう場合は、テーブルにあるこのクリップを置いておくとOKです。
![IMG_4839](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/d/e/de2b884b-s.jpg)
お隣にはダックやカレー、グラタンもありました。
![IMG_4825](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/a/cae399ab-s.jpg)
こちら中華コーナー
![IMG_4821](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/a/a/aaafee75-s.jpg)
白飯に合いそうなオカズが色々ありました。
![IMG_4829](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/6/861d6351-s.jpg)
手前に見えるのは麻辣臭豆腐と鴨血ですね
![IMG_4828](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/0/b/0b29349c-s.jpg)
こちらは鍋コーナー
![IMG_4835](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/0/c/0ca74698-s.jpg)
お好きな具材を入れ、煮込んで頂けます。
こちらはデザートコーナー
![IMG_4831](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/d/fdb1abd7-s.jpg)
フルーツもモチロン有ります。
![IMG_4817](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/0/f/0f1f6b0d-s.jpg)
ケーキやタルトもたくさん種類がありました。
![IMG_4834](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/a/1acf9fe4-s.jpg)
マカロンタワーやホワイトチョコのチョコファウンテンもあります。
![IMG_4846](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/3/139b48be-s.jpg)
ハーゲンダッツのアイスクリームもあります。
![IMG_4820](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/e/4e838cc2-s.jpg)
もちろんトッピングもし放題です。
はい、ということで、先ずはビールを頂きましょう!
![IMG_4851](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/b/1/b1f9dea2-s.jpg)
健康を考え、先ずはサラダを頂きます。
![IMG_4836](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/3/6/3659e80a-s.jpg)
魚介をトッピングしてシーフードサラダの出来上がり。
お刺身も一緒に頂きます。
![IMG_4837](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/4/64137ef4-s.jpg)
なかなか新鮮で美味しかったです。
エビや蟹も一緒に頂きます。
![IMG_4841](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/a/d/ad2bd15b-s.jpg)
クリップを置いて10分少々で蟹おこわの登場。
![IMG_4840](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/7/0/70658eef-s.jpg)
中を開けるとカニ味噌がチラリ。
![IMG_4842](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/f/9fcfe86d-s.jpg)
小ぶりの蟹でしたが、味が濃くて美味しかったです。
ピザやスペアリブ、グラタンなど。
![IMG_4843](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/e/9e379483-s.jpg)
スペアリブは骨からホロッとお肉が落ちるほど柔らかく、ピザやグラタンはチーズも多めで美味しいです。
ローストビーフです。
![IMG_4844](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/8/f8b17342-s.jpg)
THE肉!って感じですね。
こちらもクリップを持って行って調理頂いた鍋です。
![IMG_4845](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/3/13ba7018-s.jpg)
麻辣味にしたのですが、口から火が出るほど辛かったです。
豪華デザート盛り。
![IMG_4847](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/1/f139cfb5-s.jpg)
各種何気にかなりレベルが高いスイーツで、とっても美味しくいただきました。
過去のホテルバイキング記事を見ても、以前はもっと食べていたように思いますが、「バイキング=元を取りにいく」という考えをやめ、「バイキング=好きな食事を美味しく頂く」という考え方に変え、少し大人になってみることに。
とは言え、一品一品レベルが高い料理だったので、少量でもとっても満足出来ました。
アルコールも料金内に含まれているバイキングは希少なので、オススメのホテルバイキングです。
尚、食事内容は季節や時期によって色々変わるようです。
![IMG_4858](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/4/646dbc05-s.jpg)
料金:
ランチ料金:月曜~金曜:大人950元+10% / 子供450元+10%
土日祝日:大人1150元+10% / 子供550元+10%
ディナー料金:月曜~木曜:大人1050元+10% / 子供480元+10%
金土日祝日:大人1150元+10% / 子供550元+10%
週末アフタヌーンティー:大人560元+10% / 子供360元+10%
B-one
台北シャーウッドホテル(台北西華飯店)地下一階
台北市松山区民生東路三段111号
営業時間: 朝食06:30~10:00 / 昼食11:30~14:30 / 夕食18:00~21:30
アフタヌーンティー(土日祝日のみ)15:00~17:00
電話番号:02-2718-1188
http://www.sherwood.com.tw/dining/b-one.htm
久々にホテルバイキングにやってきました。
食べ過ぎてしまうので封印していたのですが、取り敢えず台北の有名ホテルのバイキングは制覇しておかないと。
ということで、今回訪れたのは松山空港からほど近い、民生東路にある台北西華飯店(シャーウッドホテル)の地下にあるバイキングです。
こちらのバイキングも人気があるようなので、予約したほうが良いかもしれません。
B-one
![IMG_4854](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/b/9/b95381fa-s.jpg)
名前の通り、ホテルの地下一階にあります。
取り敢えず料理を物色しに行きましょう。
中央に楕円形のカウンターがあり、そこを中心に料理が陳列されています。
![IMG_4832](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/f/cf5e05aa-s.jpg)
まず目に入ったのがシーフードコーナー
![IMG_4815](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/4/c43afff8-s.jpg)
貝やら蟹やらエビなどなど、プリン体のオンパレードです。
お隣には刺し身コーナーもあります。
![IMG_4826](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/6/86616103-s.jpg)
分厚く切り分けられているので、台湾のお刺身、結構好きです。
ヘルシーにサラダコーナー
![IMG_4816](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/9/9961a9f4-s.jpg)
サラダではお腹いっぱいにしたくないな、と思ったりも。
アルコールコーナーを発見。
![IMG_4819](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/3/a/3a20acd2-s.jpg)
赤ワインとアサヒの生ビールが飲み放題のようです。
お肉のグリルや温野菜
![IMG_4822](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/6/9657fe41-s.jpg)
ビーフシチューや天ぷら
![IMG_4823](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/6/c6e796c1-s.jpg)
豚の丸焼きもありました
![IMG_4827](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/9/691c1c5c-s.jpg)
人気の一品らしく、早めの確保が良いですね。
奥にはピザが見えます。
魚や蟹おこわもその場で調理して頂けます
![IMG_4833](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/e/4e0b0ba0-s.jpg)
調理してもらう場合は、テーブルにあるこのクリップを置いておくとOKです。
![IMG_4839](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/d/e/de2b884b-s.jpg)
お隣にはダックやカレー、グラタンもありました。
![IMG_4825](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/a/cae399ab-s.jpg)
こちら中華コーナー
![IMG_4821](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/a/a/aaafee75-s.jpg)
白飯に合いそうなオカズが色々ありました。
![IMG_4829](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/6/861d6351-s.jpg)
手前に見えるのは麻辣臭豆腐と鴨血ですね
![IMG_4828](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/0/b/0b29349c-s.jpg)
こちらは鍋コーナー
![IMG_4835](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/0/c/0ca74698-s.jpg)
お好きな具材を入れ、煮込んで頂けます。
こちらはデザートコーナー
![IMG_4831](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/d/fdb1abd7-s.jpg)
フルーツもモチロン有ります。
![IMG_4817](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/0/f/0f1f6b0d-s.jpg)
ケーキやタルトもたくさん種類がありました。
![IMG_4834](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/a/1acf9fe4-s.jpg)
マカロンタワーやホワイトチョコのチョコファウンテンもあります。
![IMG_4846](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/3/139b48be-s.jpg)
ハーゲンダッツのアイスクリームもあります。
![IMG_4820](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/e/4e838cc2-s.jpg)
もちろんトッピングもし放題です。
はい、ということで、先ずはビールを頂きましょう!
![IMG_4851](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/b/1/b1f9dea2-s.jpg)
健康を考え、先ずはサラダを頂きます。
![IMG_4836](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/3/6/3659e80a-s.jpg)
魚介をトッピングしてシーフードサラダの出来上がり。
お刺身も一緒に頂きます。
![IMG_4837](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/4/64137ef4-s.jpg)
なかなか新鮮で美味しかったです。
エビや蟹も一緒に頂きます。
![IMG_4841](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/a/d/ad2bd15b-s.jpg)
クリップを置いて10分少々で蟹おこわの登場。
![IMG_4840](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/7/0/70658eef-s.jpg)
中を開けるとカニ味噌がチラリ。
![IMG_4842](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/f/9fcfe86d-s.jpg)
小ぶりの蟹でしたが、味が濃くて美味しかったです。
ピザやスペアリブ、グラタンなど。
![IMG_4843](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/e/9e379483-s.jpg)
スペアリブは骨からホロッとお肉が落ちるほど柔らかく、ピザやグラタンはチーズも多めで美味しいです。
ローストビーフです。
![IMG_4844](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/8/f8b17342-s.jpg)
THE肉!って感じですね。
こちらもクリップを持って行って調理頂いた鍋です。
![IMG_4845](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/3/13ba7018-s.jpg)
麻辣味にしたのですが、口から火が出るほど辛かったです。
豪華デザート盛り。
![IMG_4847](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/1/f139cfb5-s.jpg)
各種何気にかなりレベルが高いスイーツで、とっても美味しくいただきました。
過去のホテルバイキング記事を見ても、以前はもっと食べていたように思いますが、「バイキング=元を取りにいく」という考えをやめ、「バイキング=好きな食事を美味しく頂く」という考え方に変え、少し大人になってみることに。
とは言え、一品一品レベルが高い料理だったので、少量でもとっても満足出来ました。
アルコールも料金内に含まれているバイキングは希少なので、オススメのホテルバイキングです。
尚、食事内容は季節や時期によって色々変わるようです。
![IMG_4858](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/4/646dbc05-s.jpg)
料金:
ランチ料金:月曜~金曜:大人950元+10% / 子供450元+10%
土日祝日:大人1150元+10% / 子供550元+10%
ディナー料金:月曜~木曜:大人1050元+10% / 子供480元+10%
金土日祝日:大人1150元+10% / 子供550元+10%
週末アフタヌーンティー:大人560元+10% / 子供360元+10%
B-one
台北シャーウッドホテル(台北西華飯店)地下一階
台北市松山区民生東路三段111号
営業時間: 朝食06:30~10:00 / 昼食11:30~14:30 / 夕食18:00~21:30
アフタヌーンティー(土日祝日のみ)15:00~17:00
電話番号:02-2718-1188
http://www.sherwood.com.tw/dining/b-one.htm