アメリカでも食べ台湾!

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします。


タグ:ピーチビール

カルディーで発売中の台湾ビールのご紹介です。今回はピーチ(桃)が入ったフルーツビールのピーチビール。甘くてとっても美味しくおススメです。 ... 続きを読む
カルディで発売している台湾フルーツビールとして、新しいピーチ(桃)味が発売され、とても美味しいのでおススメしたいと思います。

台灣龍泉啤酒の水果吧(ピーチビール)(税込217円)
FullSizeRender
台湾のビール会社の一つ、「台灣龍泉啤酒」が発売しているフルーツビールです。

こちらが以前ご紹介した味違いのレモンビールの記事です。


ちなみにパッケージは違いますが、こちらのピーチビールも食べ台湾でご紹介したことがありました。


やはりこちらの味の記憶はないので、気持ち新たにいただいてみたいと思います。

続きを読む

一般的な「台湾ビール」を販売している臺灣菸酒股份有限公司とは別のビール会社、台湾青啤股份有限公司では、台湾で有名な青島ビールを製造販売しているのですが、台湾龍泉啤酒で展開しているブランドから新しくフルーツビールを販売したようです。先日、私がよく行くスーパ ... 続きを読む
一般的な「台湾ビール」を販売している臺灣菸酒股份有限公司とは別のビール会社、台湾青啤股份有限公司では、台湾で有名な青島ビールを製造販売しているのですが、台湾龍泉啤酒で展開しているブランドから新しくフルーツビールを販売したようです。

先日、私がよく行くスーパーの頂好へ、いつものようにプラプラと物色しに行ったら見つけました。
IMG_6391
新品上市(シンピンシャンスー)とは、日本で言う「新発売」という意味です。

ピーチビール(水蜜桃啤酒)パッションフルーツビール(百香果啤酒)、それぞれ32元。
買ってみました。
IMG_6410
啤酒という文字はビールという意味で、私は見慣れてはいますが、はじめて見る方はビールとは思えないパッケージです。

さて、成分表です。
IMG_6411
アルコール度数が2.5%で、マンゴービールやパイナップルビールと比べると微妙に低めです。

美味しく飲むためキンキンに冷やし、風呂あがりにプシュっとやってみました。

ピーチビール(水蜜桃啤酒)(シュエイミータオピージョウ)
IMG_6413
プシュっとやった瞬間から、豊潤な桃の香りがただよってきました。

グビッと一口。

うおっっっ!!!甘い!!!
これは。。。。ネクター!?という感じの味でした。
甘いカクテルが好きな方は、好きではないでしょうか?

ビールにネクターを混ぜたら同じ味になるのでは・・・?
是非、今度日本に帰ったらやってみたいと思います。


さて、もう一本。
パッションフルーツビール(百香果啤酒)(バイシャングォピージョウ)
IMG_6412
プシュっとやったところ、こちらもフルーティーな香りが漂って来ました。
でも、何の果実・・・!?

グビッと一口。

こちらも甘い。でも、何の果実?
これが桃だよ!と言われたら、そう思える味です。
また別のフルーツの名前を言われても、そうとも思える味です。

家でパッションフルーツを食べる機会が多いので、パッションフルーツとはどのような味かは知っているつもりですが、ちょっと違うかなぁ・・・。

でも決してマズイわけではなく、パッションフルーツらしさが少ない感じです。

テレビCMの動画がありました。

ピーチビールの方を押してる感じですね。

暑い夏に、フルーティーなビール、いいんじゃないでしょうか!

コンビニではまだ見たことなく、またスーパーでは一部売り切れのお店もあるようでした。


台湾青啤股份有限公司