アメリカでも食べ台湾!

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします。


タグ:グランドキャニオン

セドナ旅行記です。ネイティブアメリカンが聖地としてあがめたセドナからグランドキャニオンに北上、朝日をみて感動し、翌日は黄金に輝くカテドラルロックを見て帰路につきました。 ... 続きを読む
セドナ旅行記の続き、今回で最終回です。



セドナもよいけど、グランドキャニオンに行きたい!
せっかく行くなら日の出をみたい!!ということで、グランドキャニオンに向かいます。

この日の日の出時間は7時11分。
セドナからグランドキャニオンまで車で約2時間の距離のため、朝4時起きで出発。


まったく街灯がない漆黒の闇の中や落石が多い崖の近くなど、ハラハラしながらの運転でしたが、無事に到着。
グランドキャニオンの絶景ポイントはいくつかあるようですが、今回はマーサーポイントという場所で日の出をみました。
IMG_2073
気温はマイナス7度、じっと耐えながら日の出を待ちます・・・。
IMG_2089
IMG_2099
広大な景色が少しずつ朝日に染まる光景は圧巻でした。
IMG_2396
軽くグランドキャニオンを散歩し、セドナにとんぼ帰り。
でも途中で楽しそうなアルペンコースターがあったので、寄り道。
IMG_2132
写真撮影が出来なかったのですが、こんな感じのコースターです。

全長1.6㎞なので少し短めでしたが、気持ちよかったです。

セドナに戻りお昼はメキシカン。
IMG_2150
IMG_2153
街をプラプラしつつ、午後はホテルでゆっくり過ごしました。

夜は近所のフードコート的なところで、ハンバーガーとナチョスをいただきます。
IMG_2141
フードコートでもこんな景色を楽しめるって最高ですよね。
IMG_2138


そして最終日。
4大ボルテックス制覇が出来てないので、早朝から最後のボルテックス、カテドラルロックを目指します。
本当は前日に行こうと思ったのですが、駐車場がとても小さいらしく、道が封鎖され近づけない状態になっていたので、早朝に訪れました。

いざ到着・・・したのですが、黄色いテープが張ってあってメンテナンスか何かで登ることができず、ぐるっとカテドラルロックのまわりを歩いてみました。
IMG_2165
IMG_2173
ここから見る景色も格別です。
IMG_2189
ちょうど日が昇り始めたと思いきや、カテドラルロックが黄金に輝いていました。
IMG_2179
この金色の光景は本当に素晴らしかったです。

こちらのボルテックスもかなり渦巻いてました。
IMG_2196

そしてホテルをチェックアウト。
約8時間かけ、砂漠を走ったりしてサンディエゴに戻りました。
IMG_2395
今回の走行距離は合計1258.8mile、約2014km!
FullSizeRender
短期間でこんなに長距離を運転したのは初めてでしたが、とても楽しい車での旅行でした。

これならもう少し遠くにいけるかも・・・!
次回はどこに行こうかな!?とワクワクしています。

以上、セドナ旅行記でした!