薑母茶 台湾のホットジンジャーティー
街のジューススタンド等で見かけるこの文字、「薑母茶」(ジャームチャー)。薑母とは生姜の事です。スーパーでインスタントの商品を見つけました。95元で12パック入りです。買ってみました。下記のようなパックが12個入っています。200ml~250mlの熱湯の中に、袋の粉をいれ ...
続きを読む
街のジューススタンド等で見かけるこの文字、「薑母茶」(ジャームチャー)。
薑母とは生姜の事です。
スーパーでインスタントの商品を見つけました。

95元で12パック入りです。
買ってみました。

下記のようなパックが12個入っています。

200ml~250mlの熱湯の中に、袋の粉をいれます。

軽く混ぜて完成です。
飲んだ第一印象は「うぐぐ、辛い!!!」
生姜独特の辛さです。
でも、辛さの後に砂糖の甘さがドドーっと流れてきて、もうちょっと飲みたいと思わせる後味です。
ツレはかなりの生姜好きで、ものすごく気に入ったようで、私が飲んでいると、気がついたら飲み干されていました。
成分表です。

少々見にくいのですが、 原料成分は、生姜と砂糖のみ。
カロリーは一杯112kcal。甘いので、まぁそんなもんでしょう。
飲んだ後は体がポカポカします。冷え性の方に良いと思います。
最近寝る前にこれを飲んでますが・・・・、ダイエットには良くないですね。。。。
今度のお土産に買って帰り、日本の友人に配ろうと思います。
薑母茶
(スーパーで購入)
薑母とは生姜の事です。
スーパーでインスタントの商品を見つけました。

95元で12パック入りです。
買ってみました。

下記のようなパックが12個入っています。

200ml~250mlの熱湯の中に、袋の粉をいれます。

軽く混ぜて完成です。
飲んだ第一印象は「うぐぐ、辛い!!!」
生姜独特の辛さです。
でも、辛さの後に砂糖の甘さがドドーっと流れてきて、もうちょっと飲みたいと思わせる後味です。
ツレはかなりの生姜好きで、ものすごく気に入ったようで、私が飲んでいると、気がついたら飲み干されていました。
成分表です。

少々見にくいのですが、 原料成分は、生姜と砂糖のみ。
カロリーは一杯112kcal。甘いので、まぁそんなもんでしょう。
飲んだ後は体がポカポカします。冷え性の方に良いと思います。
最近寝る前にこれを飲んでますが・・・・、ダイエットには良くないですね。。。。
今度のお土産に買って帰り、日本の友人に配ろうと思います。
薑母茶
(スーパーで購入)