アメリカでも食べ台湾!

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします。


カテゴリ: レシピ

今回の食べ台湾レシピは、台湾風冷やし中華の涼麺(リャンメン)です。ゆで麺を使って3分で作れます! ... 続きを読む
今回は涼麺(リャンメン)の簡単レシピをご紹介したいと思います。

涼麺を「冷やし中華」と表現する場合もありますが、日本の冷やし中華と大きく違うのはコシのないボソボソ麺を使っていることと、具がほとんど入っていないことです。


台湾の涼麺屋さんは24時間営業のお店もあり、朝食や昼食、飲んだ後の〆の麺としても美味しくいただけるお手軽なB級グルメです。

ほぼタレだけの涼麺も多いのですが、それもさみしいので今回は鶏肉が入った鶏絲涼麺(ジースーリャンメン)をスーパーやコンビニで手に入る食材と調味料のみで簡単に作ってみました。
IMG_8415
涼麺の材料(1人分)
・ゆで麺1袋(既に茹でてある中華麺)
・ほぐしサラダチキン(袋半分ほど)
・芝麻醤(大さじ2杯)
・水(大さじ1杯)
・醤油(大さじ1杯)
・酢(大さじ1杯)
・砂糖(小さじ1杯)
・ニンニクチューブ(お好み量)
・きゅうり千切り(お好みで)


涼麺の麺はコシのないボソボソとした食感のほうがタレと絡まりやすいので、スーパーの冷蔵庫コーナーに置いてあるゆで麺で再現することにしました。簡単調理のためにチキンはコンビニのパックのものを使用しましたが、自分で豚肉の細切りを茹でたり、ザーサイを細かく切ったりするなど、アレンジも可能です。
芝麻醤は少し大きめのスーパーの中華食材コーナーに置いてあります。
続きを読む

今回の食べ台湾レシピは、台南名物の棺材版(グヮンツァイバン)です。レトルトを使えば簡単に作れます! ... 続きを読む
今回は台南名物である棺材版(グヮンツァイバン)のレシピをご紹介したいと思います。
FullSizeRender
レトルトを使った手抜きレシピですが、めちゃくちゃ美味しいのでおススメです。

棺材板と言えば夜市でも見かける揚げたトーストにシチューが入っている台南名物です。
食べ台湾でも古い記事ですがご紹介したことがあります。

ちなみに名前の由来は、シチューを入れる器のが棺桶に似ていることからとか。

棺材板の材料(1人分)
・トースト1枚(4枚切りか6枚切りの厚めのもの)
・シチュー
・黒コショウ(お好みで)
・揚げ油(適量)


しかも今回は手抜きでこういう感じで用意致しました。
FullSizeRenderm
ハウスの北海道シチュー(レトルト)です。
パンはセブンブレッドの6枚切り。
続きを読む

今回の食べ台湾レシピは、台湾朝食でも大人気の鹹豆漿(シェンドウジャン)です。寒干大根であるこの「ごんじり」も入れます! ... 続きを読む
お家で食べ台湾シリーズ、今回は個人的に台湾朝ご飯の中でも一番大好きな「鹹豆漿(シェントウジャン)」を作りたいと思います。
IMG_7835

鹹豆漿(シェントウジャン)と言えば、台湾朝ご飯でも大人気の一品。
おぼろ豆腐のような豆乳スープに具材が少し入った、とっても美味しい食べるスープです。

【鹹豆漿の材料】(1杯)
・無調整豆乳:300㏄
・米酢:大さじ1
・醤油:小さじ2
・ごんじり(寒干大根):1個
・仙台麩(油麩):1個

・乾燥桜エビ:適量
・青葱:適量
・ごま油:お好みで
・辣油:お好みで


「え?ごんじりを使用するの!?」と思われるかもしれませんが、鹹豆漿の中に入っているコリコリとした食感である蘿蔔干の代用です。
あの食感を求め、ザーサイやシナチクを使用して作ってみましたが全然味が違うんですよね・・・。
試行錯誤の上、やっとたどり着いたのがこの「ごんじり(寒干大根)」です。続きを読む

今回の食べ台湾レシピは、台湾朝食の定番である台湾風クレープの蛋餅(ダンビン)です。 ... 続きを読む
お家で食べ台湾シリーズ、今回は台湾朝ご飯の定番、「蛋餅」を作りたいと思います。
IMG_7797
蛋餅といっても、揚げたパリッとした蛋餅もあれば、モチモチ生地の蛋餅もあり、お店によって味も食感も違いますが、今回は一般的なフワとした生地の蛋餅を作りたいと思います。
また蛋餅のタレでもある甘いトロミ醤油の醬油膏も再現してみました。

【蛋餅の材料】(2枚)
・強力粉(薄力粉でも可):80g
・片栗粉:大さじ1
・塩:小さじ1
・鶏ガラスープの素:小さじ1
・青葱:適量
・水160㏄
・チーズ(お好みで)


【醬油膏の材料】(蛋餅2枚分)
・醤油:小さじ1
・水:大さじ1
・砂糖:小さじ1
・鶏ガラスープの素:小さじ四分の一程度
・オイスターソース:小さじ四分の一程度
・片栗粉:小さじ半分

(蛋餅そのままでも塩味が効いているので、醬油膏なしでも美味しくいただけます。)

続きを読む

今回の食べ台湾レシピは、白菜を使ったサイドメニューの一品。ご飯のおかずにもなります。 ... 続きを読む
お家で食べ台湾シリーズ、今回は魯肉飯屋さんなどで食べる機会が多い白菜のうま煮、「魯白菜(ルーバイツァイ)」をご紹介したいと思います。
サイドメニューの一品ですが、ご飯のおかずとしても美味しくいただけます。
IMG_7676

【魯白菜の材料】
・白菜:4分の1
・干しシイタケ:小さいの5,6個程度
・干しエビ:二つかみ程度
・油揚げ:1枚
・ニンニクチューブ:少量
・生姜チューブ:少量
・鶏ガラスープの素:小さじ2
・酒:小さじ2
・熱湯:400㏄

今回は2,3人分用を作ってみました。
本来であれば湯葉を揚げた豆皮が入っていますが、今回は油揚げで代用です。
続きを読む

今回の食べ台湾レシピは、鶏肉を使った手軽で美味しい鶏肉飯です。フライドオニオンを使ったタレが味の決め手ですね。 ... 続きを読む
お家で食べ台湾シリーズ、今回はみんな大好き!「鶏肉飯」を作りたいと思います。

IMG_7618

鶏肉飯といえば、白飯の上に鶏肉(または七面鳥)がのったシンプルな逸品。
シンプルなだけにタレが美味しさを左右します。

【鶏肉飯の材料】(2~3人前)
・鶏胸肉:1枚
・塩(大さじ1:茹で鶏用)
・ラード:大さじ1
・醤油:大さじ1
・フライドオニオン:大さじ1
・鶏スープ:大さじ4(鶏の茹でた残り汁を使用)(60㏄)


続きを読む

今回の食べ台湾レシピは、お家で簡単に台湾気分を味わえる魯肉飯(ルーロウファン)です。エシャロットの代わりにフライドオニオンでバッチリ美味しく作れます。 ... 続きを読む
お家で食べ台湾シリーズ、今回は台湾B級グルメの代名詞でもある「魯肉飯」を作りたいと思います。

目指したものは、これぞ台湾の魯肉飯!というようなプルプルのお肉がのった逸品です。
IMG_7564


【魯肉飯の材料】
・豚バラブロック(できれば皮付き):500g
・フライドオニオン:50g
・ニンニク:1かけ
・水:600㏄
・醤油:100㏄
・砂糖:大さじ2杯
・ホワイトペッパー:少量(お好みで)
・五香粉:少量(お好みで)
・ゆで卵(
お好みで一緒に煮込む用
・厚揚げか豆腐(お好みで一緒に煮込む用

今回は4,5人分の材料です。
少量を作りたい場合は、各材料を半分の量にするなど調整してみてください。
続きを読む

今回の食べ台湾レシピは、台湾の屋台で食べることが出来る、葱油餅です。生地から作るので、パリパリで美味しくいただけます。 ... 続きを読む
手軽で美味しい台湾の買い食いグルメといえば色々ありますが、中でも葱油餅は大好きです。

葱油餅は某スーパーで冷凍食品としても購入できるようですが、せっかくなのでお家で作ってみました。
IMG_7535

今回は葱油餅2枚分の材料です。

【材料】
・薄力粉:100g
・強力粉:100g
・塩:5g
・お湯:100㏄
・水:40㏄
・青葱:好みの量
・ラード:(サラダ油でも可)


ご自宅に強力粉しかない場合は、強力粉だけも作れます。
尚、中力粉をお持ちの方は中力粉200gでもちろんOKです。

それではクッキング開始!

先ずは生地を作ります。
薄力粉と強力粉、それぞれ100gを測ります。
IMG_7503
続きを読む