台湾グルメの中で一番好きと言っても過言ではない胡椒餅!

胡椒餅と書いて「フージャオビン」と発音され、パリっとした生地の中から溢れる肉汁と胡椒がピリリと効いた肉餡が入った、キングオブ台湾B級グルメの一つです。

今回、カルディから新発売されたので早速購入してみました。

台湾胡椒餅(税込333円)
FullSizeRender
冷凍のため冷凍庫に陳列されているので、少し規模の大きい店舗じゃないと置いてないかもしれません。お店に問い合わせると教えてくれるので、お近くの店舗へお問い合わせください。

裏面を見てみましょう。

「台湾の屋台で人気のストリートフードで、さくっとした食感のパンの中に、胡椒と五香粉を効かせた肉餡を入れました」とのことです。
FullSizeRender

作り方は冷凍のまま袋からして、ラップをかけて電子レンジで2分、更にオーブントースターで約1分加熱すると、表面の生地がカリっとなり、より一層美味しくいただけるようです。

追記:
パリパリの胡椒餅にしたく、電子レンジでラップをかけずに2分、焦げないよう見張りながら1.5分を3回オーブントースターで繰り返したら生地がパリパリになりました。


ということで開封~
FullSizeRender
周りのパン生地は少しシットリとした感じですね。

600wの電子レンジでラップして2分。
FullSizeRender

オーブントースターで1分
FullSizeRender

完成!!
FullSizeRender
持った感じ、生地が少し柔らか目です。

胡麻は多めですね。
FullSizeRender

では早速いただきましょう。

そこまで熱くなさそうなので、ガブっといきました。
FullSizeRender
周りの生地は焼いた食パンの耳のようなシットリ感でがあり柔らか目ですが、生地自体は美味しく、香ばしい胡麻の香りはとても良いです。

一口目で肉に届かず、二口目で到達しました。
FullSizeRender
おおっ!これは美味しい!
黒胡椒のピリリとしたスパイシーな味わいに、ほんのり香る五香粉。
この味付けは素晴らしく美味しい!!
五香粉が全然主張しておらず、本当にちょうどよいです。

お肉も結構ゴロゴロと入っています。
FullSizeRender
胡椒餅の醍醐味である肉汁はありませんが、歯ごたえのあるお肉が噛むごとに美味しく、そしてとろける青ネギがまた甘いです。
味付けは本当に美味しいですが、生地がもう少しパリッとしている方が、より胡椒餅らしい味わいが楽しめるかと思いました。


ということで、カルディから発売中のキングオブ台湾B級グルメである胡椒餅のご紹介でした。
台湾で食べる胡椒餅はお店によって少しずつ違うのですが、屋台などで焼きたてを食べることができ本当に美味しいです。その胡椒餅がこうして気軽に日本で食べられるなんて最高ですね!自宅の冷凍庫に数個ストックしておきたいです!
先日も阪神百貨店本店限定の点天の胡椒餅をご紹介したように、日本で胡椒餅がじわじわと流行っているようです。コンビニでパリッとした生地の胡椒餅が買える日も近いかもしれません!?

以上、日本で台湾を感じる商品レビューでした。

追記:
パリパリの胡椒餅にしたく、電子レンジでラップをかけずに2分、焦げないよう見張りながら1.5分を3回オーブントースターで繰り返したら生地がパリパリになりました。

IMG_4970
IMG_4971
やはり胡椒餅はパリッとした方が美味しいですね!!


ちなみに、KALDIでは胡椒餅の素という商品も発売中です。


購入先:KALDI