カルディで発売している台湾フルーツビールとして、新しいピーチ(桃)味が発売され、とても美味しいのでおススメしたいと思います。

台灣龍泉啤酒の水果吧(ピーチビール)(税込217円)
FullSizeRender
台湾のビール会社の一つ、「台灣龍泉啤酒」が発売しているフルーツビールです。

こちらが以前ご紹介した味違いのレモンビールの記事です。


ちなみにパッケージは違いますが、こちらのピーチビールも食べ台湾でご紹介したことがありました。


やはりこちらの味の記憶はないので、気持ち新たにいただいてみたいと思います。

こちら成分表です。
FullSizeRender
ピーチ果汁は3%、加えてリンゴ果汁も2%の合計5%の果汁が入っているようです。
原産国は台湾ですが、缶に日本語で印刷してありました。

とっても可愛いパッケージですね。
FullSizeRender
水果吧と書いて(シュエイグオバー)と発音します。
前回のレモンビールの時も書きましたが、水果はフルーツの意味で、吧は文章の最後につけると「~しましょう/でしょう」的な意味になるので、「フルーツでしょ?」的な意味と、「酒吧」でお酒を飲む「BAR(バー)」の意味になるので、フルーツバー的な意味になります。

台湾時代、CMで「シュエイグオバ~」のフレーズを何度も聞いたので、とっても記憶に残る単語です。

さて裏面にはこんな文字が。
FullSizeRender
直訳ではなく、詩っぽく訳すと
「繊細な泡が唇に触れた時、波打つように桃の甘さが香り立つ」
的な感じになるんでしょうか!?

ではプシュッといきましょう。
FullSizeRender
もうプシュッとした時点で桃の甘い香りが広がります。
神農市場で買った、お気に入りのビールグラスに注ぎました。

グビグビ・・・・・!!
あまーーーーい!そして美味しいーーーー!

先ず桃の甘さが口の中に広がります。桃ジュースのような濃い桃感です。
その後に少し苦めのホップの香りが口に残り、後味はビールです。
なんて美味しいんでしょう。
グビグビっと止まりません。

お酒感がほとんど感じないので、超危険!!
調子にのって飲んだら、あとから足にくるタイプのビールですね。


ということで、カルディから発売されている台湾直輸入のピーチビールのご紹介でした。
これ、ホントめちゃくちゃ美味しいです。個人的に甘いお酒は好きなので、ドストライクのお酒です。家飲みでレモンビールと交互の飲んだら最強ですね。

KALDIの公式サイトでは:
もぎたての白桃を想わせる瑞々しい香りに、リンゴと麦芽のアロマが繊細に広がる。クリーミーな泡に、際立つ桃の果実味とホップの苦味が程良く調和した、フルーティーな味わいのビールテイストです。
とのこと。
甘いお酒が好きな人は絶対好きだと思うので、見つけたらぜひ手に取ってくださいね!

以上、日本で台湾を感じられる商品レビューでした!

購入先:KALDI