全国の百貨店などに出店している、ひとくち餃子で有名な点天。
その点天より、最近リニューアルした大阪にある阪神百貨店 梅田本店の地下1階に、あの台湾のソウルフード、胡椒餅が発売しているということで買いに行ってみました。
大阪胡椒餅

横の看板とかめちゃくちゃ雰囲気出てますね。
「外酥内軟」で外はカリっと中はフワっとでしょうか。
その点天より、最近リニューアルした大阪にある阪神百貨店 梅田本店の地下1階に、あの台湾のソウルフード、胡椒餅が発売しているということで買いに行ってみました。
大阪胡椒餅

横の看板とかめちゃくちゃ雰囲気出てますね。
「外酥内軟」で外はカリっと中はフワっとでしょうか。
店舗を台湾屋台風にディスプレイしたミニチュアもあり、テンションあがります。

価格は1つ341円。

黒胡椒と五香粉をほどよく効かせた日本人好みの味に仕上げている、とのこと。
早速購入し持ち帰ってみました。

この大量のゴマが良い感じですね。

箱の裏面には原材料が記載されていました。

味付けは砂糖、しょうゆ、オイスターソース、塩、五香粉、黒・白胡椒がメインのようですね。
美味しい食べ方として、先に電子レンジ、そしてトースターを推奨していたので、早速温めてみます。

先ずは電子レンジで30秒。

次にトースターで3分30秒程焼いてみました。

出来上がり!

ガブっ!!!と、いきたいところですが、胡椒餅といえば容赦なくほとばしる肉汁リスクがあります。
不用意いくと中から極熱の肉汁が飛び出し、口どころか顔を火傷する上に、服も汚してしまいます。
肉汁が多いと生地がベチョベチョになりそうですが、こちらの胡椒餅はずっしりと重いものの、生地はカリっとしており、裏面も肉汁が染み出てる形跡はありません。

肉汁は期待できなさそうですが、念のため前歯のみを使い、先ずはカリカリの周りの生地から食べ進めることにしましょう。
カリカリ・・・。

周りの生地はとってもカリカリ、焼けた胡麻が香ばしくて美味しいです。
肉が見えたと同時に、ふわぁ~っと胡椒のスパイシーな香りと共に五香粉も漂ってきました。
肉汁リスクはなさそうなので、ここで少し大きめにガブっ!

おおおお!美味しい!
そして、肉汁は飛び散らないけど、程よくジューシー!!
肉汁がダラダラっと出てくる程ではありませんが、餡の中から肉汁がジュワっと溢れてきます。
中は餡というより、大き目の肉がゴロゴロと入っており、その一粒一粒がジューシーです。

胡椒のピリ辛に五香粉の程よい香り、適度にあふれる肉汁とカリカリの生地。
現地の胡椒餅と比べると、生地が若干パンっぽいかなという程度で、味付けも台湾で食べる胡椒餅と遜色ないと思います。
これは美味しいです!!
ということで、ひとくち餃子で有名て点天から発売されている大阪胡椒餅のご紹介でした。
2022年3月現在は阪神百貨店の梅田本店の点天のみの限定発売のようです。名前が「大阪胡椒餅」なので、新しい大阪土産として今後広がっていくかもしれませんね。台湾で胡椒餅を食べたことがない人でもこの美味しさは分かると思うので、ある程度地位を築いたら全国展開行ってもいいんじゃないか、と思えるほど個人的には美味しかったです。
点天の本気が見えました。
大阪にお越しの際は、ぜひお買い求めください。
以上、日本で台湾を感じる商品レビューでした。
点天:
阪神百貨店:

価格は1つ341円。

黒胡椒と五香粉をほどよく効かせた日本人好みの味に仕上げている、とのこと。
早速購入し持ち帰ってみました。

この大量のゴマが良い感じですね。

箱の裏面には原材料が記載されていました。

味付けは砂糖、しょうゆ、オイスターソース、塩、五香粉、黒・白胡椒がメインのようですね。
美味しい食べ方として、先に電子レンジ、そしてトースターを推奨していたので、早速温めてみます。

先ずは電子レンジで30秒。

次にトースターで3分30秒程焼いてみました。

出来上がり!

ガブっ!!!と、いきたいところですが、胡椒餅といえば容赦なくほとばしる肉汁リスクがあります。
不用意いくと中から極熱の肉汁が飛び出し、口どころか顔を火傷する上に、服も汚してしまいます。
肉汁が多いと生地がベチョベチョになりそうですが、こちらの胡椒餅はずっしりと重いものの、生地はカリっとしており、裏面も肉汁が染み出てる形跡はありません。

肉汁は期待できなさそうですが、念のため前歯のみを使い、先ずはカリカリの周りの生地から食べ進めることにしましょう。
カリカリ・・・。

周りの生地はとってもカリカリ、焼けた胡麻が香ばしくて美味しいです。
肉が見えたと同時に、ふわぁ~っと胡椒のスパイシーな香りと共に五香粉も漂ってきました。
肉汁リスクはなさそうなので、ここで少し大きめにガブっ!

おおおお!美味しい!
そして、肉汁は飛び散らないけど、程よくジューシー!!
肉汁がダラダラっと出てくる程ではありませんが、餡の中から肉汁がジュワっと溢れてきます。
中は餡というより、大き目の肉がゴロゴロと入っており、その一粒一粒がジューシーです。

胡椒のピリ辛に五香粉の程よい香り、適度にあふれる肉汁とカリカリの生地。
現地の胡椒餅と比べると、生地が若干パンっぽいかなという程度で、味付けも台湾で食べる胡椒餅と遜色ないと思います。
これは美味しいです!!
ということで、ひとくち餃子で有名て点天から発売されている大阪胡椒餅のご紹介でした。
2022年3月現在は阪神百貨店の梅田本店の点天のみの限定発売のようです。名前が「大阪胡椒餅」なので、新しい大阪土産として今後広がっていくかもしれませんね。台湾で胡椒餅を食べたことがない人でもこの美味しさは分かると思うので、ある程度地位を築いたら全国展開行ってもいいんじゃないか、と思えるほど個人的には美味しかったです。
点天の本気が見えました。
大阪にお越しの際は、ぜひお買い求めください。
以上、日本で台湾を感じる商品レビューでした。
点天:
阪神百貨店:
コメント