12月14日にファミリーマートから発売された台湾魯肉(ルーロー)まんを購入することができたので、早速レビューしてみたいと思います。
公式サイトでは数量限定、近くのファミマではいつも一時的に売り切れでしたが、朝一に行ったら購入することができました。
台湾魯肉(ルーロー)まん(税込180円)

生地がツヤツヤで美味しそう!
お、包み紙が!?

パンダ!とっても可愛いですね。
(ちなみに別の肉まんの包み紙は肉まんマークだったので、常にパンダではないと思われます)
公式サイトでは数量限定、近くのファミマではいつも一時的に売り切れでしたが、朝一に行ったら購入することができました。
台湾魯肉(ルーロー)まん(税込180円)

生地がツヤツヤで美味しそう!
お、包み紙が!?

パンダ!とっても可愛いですね。
(ちなみに別の肉まんの包み紙は肉まんマークだったので、常にパンダではないと思われます)
台湾魯肉(ルーロー)まんの公式紹介サイトこちら:
紹介文にはこう記載されています。
肉まんの底についている紙、グラシン紙もちょっと特別。

ランタンも描かれています。
では温かいうちにいただきましょう!
本来であればガブっと行きますが、中身を見るためパカッといきました。
パカッ!

ここで一気に八角の芳醇な香りが漂ってきます。
先に言うと八角嫌いの人はこの台湾魯肉まんは厳しいかもしれません。
中に見えるのは、肉、タケノコ、シイタケでしょうか。

ここでガブっと行きます。
肉まんの皮はとっても好きな感じのシットリフワフワの美味しいやつ!
中の餡は少し柔らか目で、タケノコのコリコリ感とシイタケの柔らか感、最後にお肉の歯ごたえを感じ、口の中は八角をメインとした五香粉の香りが広がります。
率直に言えば、日本で食べる八角が入った五香粉きつめの魯肉飯の魯肉部分という感じですが、味はとても美味しいと思います。
餡の魯肉が上手く皮部分と融合し、肉まん全体のバランスが取れており一体化してます。
大きさは少し小ぶりなので、4,5口で食べ終わる大きさなので、しつこくなく後味に少し八角の余韻を感じる程度でした。
ということで、全国のファミリーマートで発売中の台湾魯肉(ルーロー)まんのご紹介でした。
具材は肉以外にタケノコとシイタケが入っていますが、個人的にはお肉だけで作って欲しかったなとも思いました。ちょっと脂部分が多い豚バラ肉がメインで、中にウズラの卵で良いので煮卵なんか入れちゃったら最高かもしれません。
ちなみに今回台湾魯肉まん以外に「極旨黒豚まん(税込198円)」も一緒に購入したのですが、これもめちゃくちゃ美味しかったです。
思えばここ数年、肉まんと言えば551なので、コンビニではピザまんしか食べなかったため(チーズ好きなので)、もう少し肉まんにも目を向けるべきだったと反省しています。これからの季節、コンビニの肉まんでぬくぬくしたいですね!

以上、日本で買える台湾商品レビューでした!
購入先:ファミリーマート
紹介文にはこう記載されています。
台湾屋台の人気メニュー“ルーロー飯”の味わいを中華まんで再現。八角、五香粉(ウーシャンフェン)等で味付けし、豚肉のゴロっと食感と野菜の旨みとキクラゲのコリコリ感が特徴の商品です。ちなみにカロリーは221kcalだそうです。
肉まんの底についている紙、グラシン紙もちょっと特別。

ランタンも描かれています。
では温かいうちにいただきましょう!
本来であればガブっと行きますが、中身を見るためパカッといきました。
パカッ!

ここで一気に八角の芳醇な香りが漂ってきます。
先に言うと八角嫌いの人はこの台湾魯肉まんは厳しいかもしれません。
中に見えるのは、肉、タケノコ、シイタケでしょうか。

ここでガブっと行きます。
肉まんの皮はとっても好きな感じのシットリフワフワの美味しいやつ!
中の餡は少し柔らか目で、タケノコのコリコリ感とシイタケの柔らか感、最後にお肉の歯ごたえを感じ、口の中は八角をメインとした五香粉の香りが広がります。
率直に言えば、日本で食べる八角が入った五香粉きつめの魯肉飯の魯肉部分という感じですが、味はとても美味しいと思います。
餡の魯肉が上手く皮部分と融合し、肉まん全体のバランスが取れており一体化してます。
大きさは少し小ぶりなので、4,5口で食べ終わる大きさなので、しつこくなく後味に少し八角の余韻を感じる程度でした。
ということで、全国のファミリーマートで発売中の台湾魯肉(ルーロー)まんのご紹介でした。
具材は肉以外にタケノコとシイタケが入っていますが、個人的にはお肉だけで作って欲しかったなとも思いました。ちょっと脂部分が多い豚バラ肉がメインで、中にウズラの卵で良いので煮卵なんか入れちゃったら最高かもしれません。
ちなみに今回台湾魯肉まん以外に「極旨黒豚まん(税込198円)」も一緒に購入したのですが、これもめちゃくちゃ美味しかったです。
思えばここ数年、肉まんと言えば551なので、コンビニではピザまんしか食べなかったため(チーズ好きなので)、もう少し肉まんにも目を向けるべきだったと反省しています。これからの季節、コンビニの肉まんでぬくぬくしたいですね!

以上、日本で買える台湾商品レビューでした!
購入先:ファミリーマート
コメント
コメント一覧 (2)
食べました!台湾魯肉まん!
一口食べてふわっと香るあの香り…
味もそんなに濃くなくて、ぺろーり食べちゃいました!
煮卵入れる案、美味しそう…やってみようかな(笑)
これ、冷凍で買って常備したいな…
ちなみにワタシはファミマのゴマあんまんも好きですー。
最近朝ごはんはゴマあんまんか魯肉まんです(^^;
Aiwan
が
しました
にゃおんさん
ゴマあんまん!いいですねー!
ブログの通り、ピザまんオンリーだったので色々試してみたいと思ってます。
麻辣的なものもあったので、それも食べてみたいな、と。
肉まんが美味しい季節ですね(⌒∇⌒)
Aiwan
が
しました