食べ台湾のお土産(スーパー記事)にもちょこっと登場したことがある「乳酪絲(ルーラオスー)」
乾燥させたチーズを裂いたものなのですが、見た目は裂きイカのような感じ。
燻製させてあるので深い味わいがあり、お酒のおつまみにピッタリ!な一品です。
今回は松山文創園區内にある誠品生活松菸店に出店しているお店にやってきました。
こちらの誠品生活では「食禮揚行」というイベントを開催しており、台湾の色々な店が出店しています。

今回のお目当てのお店がこちら。
原味千尋(ユエンウェイチェンシュン)

乳酪絲(ルーラオスー)の専門店です。
乳酪絲は有機スーパーや迪化街で見かけることがありますが、こちらの乳酪絲はこだわりたっぷりのお店です。
乾燥させたチーズを裂いたものなのですが、見た目は裂きイカのような感じ。
燻製させてあるので深い味わいがあり、お酒のおつまみにピッタリ!な一品です。
今回は松山文創園區内にある誠品生活松菸店に出店しているお店にやってきました。
こちらの誠品生活では「食禮揚行」というイベントを開催しており、台湾の色々な店が出店しています。

今回のお目当てのお店がこちら。
原味千尋(ユエンウェイチェンシュン)

乳酪絲(ルーラオスー)の専門店です。
乳酪絲は有機スーパーや迪化街で見かけることがありますが、こちらの乳酪絲はこだわりたっぷりのお店です。
お店の前には試食コーナーがあり、色々な味の乳酪絲や乾燥野菜やキノコなども試すことができます。

乳酪絲は全部で8種類あります。

オリジナル、ハチミツ、ココア、スパイシー、バジル、キムチなど。
上記以外に紅茶やオレオなどもあります。
それぞれ味見してみましたが、基本のスモークチーズの味にそれぞれの風味がのっている感じで、個性的でした。
スパイシーは本当に辛いし、ハチミツチーズは優しい味付け、ココアやオレオはお菓子のような感覚です。
ちなみにこの乳酪絲は、16リットルの牛乳から1キロしか取れないブラジル産の乾燥チーズを使用しており、台湾の彰化にある自社工場にて手で一つ一つ裂き、チーズの表面がパリッとした食感になるまで焼き、それぞれの味付けをしているそうです。

包装は各種缶のような容器に入っており、台湾おみやげにもおすすめのデザインです。

今回購入したのは原味(オリジナル)と紅茶味です。

こちらが乳酪絲(ルーラオスー)、裂きチーズです。

先ずは味付けをしていないオリジナル(原味)をいただいてみましょう。

乾燥させ焼いてあるので、硬さは裂きイカのようにグニグニしています。
味はスモークされているので、濃厚チーズがさらに深い味わいになっていて、ワインが欲しくなります。
一般的な乳酪絲よりもチーズの味が濃いので、チーズ好きにはおすすめかと思います。
こちらは紅茶味。

口に入れた瞬間に紅茶の香りがふわっと鼻を抜けます。
あとから濃厚チーズの味わいが広がってくるので、口の中の味変がとてもおもしろいです。
ということで、乾燥裂きチーズの乳酪絲をご紹介いたしました。
私が知っている乳酪絲よりも、チーズの味が濃厚でチーズ好きにはおすすめの一品です。
紅茶やオレオ、ハチミツなど色々な味もあるので、試食して自分好みの一品を見つけてくださいね!
ちなみに松山文創園區はタバコ工場の跡地を建物などを残しながらイノベーションをした場所で、広大な敷地内には緑も多く、お散歩にはもってこいの場所です。

買い物ついでに少し緑を感じながらお散歩してみてはいかがでしょうか?

原味千尋
台北市信義區菸廠路88號(誠品生活松菸店2F)
営業時間:11:00~22:00
最寄り駅:国父紀念館

乳酪絲は全部で8種類あります。

オリジナル、ハチミツ、ココア、スパイシー、バジル、キムチなど。
上記以外に紅茶やオレオなどもあります。
それぞれ味見してみましたが、基本のスモークチーズの味にそれぞれの風味がのっている感じで、個性的でした。
スパイシーは本当に辛いし、ハチミツチーズは優しい味付け、ココアやオレオはお菓子のような感覚です。
ちなみにこの乳酪絲は、16リットルの牛乳から1キロしか取れないブラジル産の乾燥チーズを使用しており、台湾の彰化にある自社工場にて手で一つ一つ裂き、チーズの表面がパリッとした食感になるまで焼き、それぞれの味付けをしているそうです。

包装は各種缶のような容器に入っており、台湾おみやげにもおすすめのデザインです。

今回購入したのは原味(オリジナル)と紅茶味です。

こちらが乳酪絲(ルーラオスー)、裂きチーズです。

先ずは味付けをしていないオリジナル(原味)をいただいてみましょう。

乾燥させ焼いてあるので、硬さは裂きイカのようにグニグニしています。
味はスモークされているので、濃厚チーズがさらに深い味わいになっていて、ワインが欲しくなります。
一般的な乳酪絲よりもチーズの味が濃いので、チーズ好きにはおすすめかと思います。
こちらは紅茶味。

口に入れた瞬間に紅茶の香りがふわっと鼻を抜けます。
あとから濃厚チーズの味わいが広がってくるので、口の中の味変がとてもおもしろいです。
ということで、乾燥裂きチーズの乳酪絲をご紹介いたしました。
私が知っている乳酪絲よりも、チーズの味が濃厚でチーズ好きにはおすすめの一品です。
紅茶やオレオ、ハチミツなど色々な味もあるので、試食して自分好みの一品を見つけてくださいね!
ちなみに松山文創園區はタバコ工場の跡地を建物などを残しながらイノベーションをした場所で、広大な敷地内には緑も多く、お散歩にはもってこいの場所です。

買い物ついでに少し緑を感じながらお散歩してみてはいかがでしょうか?

原味千尋
台北市信義區菸廠路88號(誠品生活松菸店2F)
営業時間:11:00~22:00
最寄り駅:国父紀念館
コメント