台湾のおみやげの代名詞といえば、パイナップルケーキですよね。
台湾を何度も訪れている人からすれば、パイナップルケーキに代わる新しいお土産を求めているものの、なかなか「美味しい!」と思えるものに巡り合えていないかと思います。

今回はそんな新しい台湾のおみやげ、しかも小分けにされているのでバラマキにも使えるお店のお菓子をご紹介したいと思います。

場所は鼎泰豊の本店もある永康街の小道を入ったところにあります。
 
上信饌玉(シャンシンジュアンユウ)
AE5696D5-2843-4FD3-9AF5-FFE6848B5261
大きく看板は出ていませんので、赤いお店を目印にさがしてみてください。
店内にはいろいろな種類の洋菓子が置いてあり、それぞれ試食も可能です。
CBEEE221-40BA-4528-8679-B7ED006F43AE

0CF82F74-DAB6-439C-BCC1-1DEB132D10FE

早速ですが、お店TOP4がこちらです。

TOP1:夏威夷潛艇(マカデミアデーツ)
11E93B4A-0CA9-4C0A-B11E-F7FAA1AF39B2
デーツ(ナツメヤシ)の間にマカデミアナッツが挟まったものです。
マカデミアナッツではなくクルミが挟まったお菓子を見かけることがありますが、こちらは少し違います。
デーツの独特な甘みにナッツの少しドライな苦みがいい感じです。


TOP2:夏威夷豆塔(マカデミアタルト)
CCCCF271-58AB-4B2B-AE37-BE40653C374A
マカデミアナッツがのったタルトです。
カリカリのタルトの上に甘く固めたマカデミアナッツがリッチにのっています。
日本にもありそうな組み合わせではありますが、美味しいです。


TOP3:太妃糖(トフィー)
F717E762-E123-4C58-8E87-F00A324F1D5C
トフィーといえば、イギリスの家庭スイーツですが、トフィーの中にアーモンドが入っています。
クリームと砂糖を使ったお菓子で、甘さのなかにナッツの苦さがあり、口に入れた瞬間に笑顔がこぼれます。


TOP4:南棗核桃糕(ナツメとクルミの中華菓子)
A7FCC731-8444-4319-9425-8EF862C4A1CE
こちらはデーツのナツメヤシではなく、ナツメを使ったもので、中華菓子としては一般的なものです。
ドロッとさせたナツメの中にクルミを入れたお菓子で、個人的には苦手な分類のお菓子でしたが、このお店のものを食べたら考えが変わりました。
苦手な方も、ぜひ試食をしてみてください。
良い素材のものを使用しているようなので、びっくりするくらい美味しかったです。


ちなみに定番のパイナップルケーキもありました。
D4006349-70AD-4F3D-9ED8-4BFB2C6F6724
中身は100%パイナップルで、個人的にはかなり好きな味でした。
ここのパイナップルケーキもおすすめなので、これも目当てに訪れても全然良いくらいです。


ということで、総合的にみてお勧めの二品をお土産に購入してみました。

TOP1の夏威夷潛艇(マカデミアデーツ)とTOP3の太妃糖(トフィー)です。
B4D594C4-178E-4E9E-9575-AD15BCE53AF7
それぞれ小分けされている袋に入っているので、バラマキお土産の一部にしても全然良いと思います。
F2719859-211F-400F-B40A-5810D436C797
グニュっという食感のデーツにカリカリのマカデミアナッツがとっても良く、デーツの自然の甘みが後引く美味しさです。
本当にお勧めなので、ぜひ。

こちらはトフィー。
DD6B09B6-0A21-44C2-9BE5-F1540E4A22DA
キャラメルのようにグニュグニュとしておらず、カリッカリのトフィー。
クリームのリッチな甘さが濃厚です。
お土産に差し上げたところ、とっても喜んでいただいた一品です。


ということで、台湾洋菓子の新しいお土産のご紹介でした。
パイナップルケーキ以外に新しいお土産を探している方であれば、お勧めのお店です。
全品試食が可能なので、好みに合ったお土産をぜひ見つけてください。

尚、今回訪れたのは永康旗艦店ですが、下記の店舗でも購入可能です。
IMG_3498


上信饌玉

台北市大安區永康街12巷4號
営業時間:10:30 ~ 21:30(定休日なし)
最寄り駅:MRT東門駅(徒歩5分)
https://www.3sselect.com/