台湾で餃子といえば、一般的には水餃(水餃子)を指すことが多く、つるんとしたもちもち皮が魅力なのですが、やはり餃子といえば焼餃子。
台湾で美味しい餃子が食べたい!!
台湾で美味しい餃子が食べたい!!
ということで今回は水餃子だけでなく美味しい焼餃子もいただける、ローカルな餃子専門店をご紹介いたします。
ちなみに一般的な焼餃子は「鍋貼(グオティエ)」や「煎餃(ジェンジャオ)」と呼ばれています。
場所は、MRT士林駅から徒歩で北方面に約9分、美崙街という通りにあります。
及品鍋貼水餃專賣店(ジーピングオティエしゅジャオジュアンマイディエン)
入り口のところにオーダーシートがありますので、ひとつ手に取ってお店の中へ。
店内用が白、持ち帰りがピンクです。
こちらは店内用のオーダーシート。
オーダーシートが記入出来たらレジへ持って行き、注文&お会計(先払い)となります。
この日の訪問は夕方4時過ぎ、こんな中途半端な時間でもお客さんは途切れることなくやって来ていました。
食事時には行列ができるほどですので、この辺りの時間帯が並ばずに食べられる狙い目かもしれません。
お店の奥には、お箸やレンゲなどの食器と調味料が置かれているコーナーがあります。
こちら、調味料です。
こんな感じでスタンバイOK。
さあ、やって来ましたこちら。
鍋貼(グオティエ) 50元/10個
鍋貼は日本でいうところの棒餃子に似た形ですね。
持ち上げてみると、この大きさ。
先ずは何もつけずに、ガブリと行ってみます。
火傷しそうになりながら味わう中の餡は、お肉がふわっとキャベツがシャッキシャキ。
優しい味わいに、大きめに切られたキャベツの食感がなんとも素敵です。
噛むほどにジュワジュワーと美味しさが溢れて出てくる感じ!
今度はタレをつけて。
これはもう、白飯バウンドをさせてかきこみたいところですが、残念ながら白飯はメニューにありません。
一般的にお米も餃子も主食というカテゴリなので、普通の餃子屋さんに白飯置いてないんですよね。
一般的にお米も餃子も主食というカテゴリなので、普通の餃子屋さんに白飯置いてないんですよね。
気を取り直して、こちら。
酸辣湯(スワンラータン)30元
なかでも酸辣湯はよく一緒にいただく組み合わせです。
台湾の酸辣湯って、こういう味付なんですよね。
こちらのお店のは塩味もしっかりしていて、旨さがピンッと一筋通っているタイプ。
餃子を頬張りながら、この酸辣湯と交互にいただくととってもいい感じで相性バッチリで永遠に食べられそうです。
そしてこちらもいただきます。
招牌飲料(ザオパイインリャオ)25元
甘さは控えめで、普通のミルクティーよりもさっぱりしています。
鍋貼と一緒にいただいても違和感なく、さすが餃子屋さんがおすすめというだけあって合うように作られているなと感じました。
ということで、美味しい焼餃子が食べられる人気店をご紹介しました。
こちらのお店、前述の通り白飯はメニューになく、ビールも置いていません。
でもこの餃子を諦めるのはもったいない。
カリっとジューシーな鍋貼をほおばり、口の中のアブラ感と酸辣湯の調和を楽しんで、豆乳紅茶でサラサラにする、そんな台湾スタイルで、ぜひ味わってみてくださいね!
及品鍋貼水餃專賣店
台北市士林區美崙街93號
営業時間:11:00~20:30
定休日:日曜日
最寄り駅:士林駅
コメント
コメント一覧 (8)
夜はとても混んでいましたねーホントに人気です。
バス停からすぐだったため、怠け者には便利な場所(笑
とにかく美味しい!!
美味しすぎてガツガツ食べられました(笑
Aiwan
がしました
ぷりんさん
美味しい焼き餃子ってなかなかないので重宝しますね。
白飯が本当に欲しくなります(笑)
Aiwan
がしました
さすがに、店で食べる勇気は、ありませんでしたが(笑)。
こちらでも、近くに白飯が売っていればいいのですが。日本人なら、餃子と白飯は欠かせないですよね。台北の炸醤麺屋でも、白飯が欲しくなります。
Aiwan
がしました
いとあつさん
餃子にはやっぱり白飯ですよねーーー!!!
ジャージャー麺に白飯もなかなか美味しいですよ(テイクアウトで購入して経験済み)
Aiwan
がしました
とても美味しそうです^^
来月台北に家族旅行に行ってみようと思います。
ちなみに、店内でビールなどのお酒の注文は可能なのでしょうか?
お時間ある時にお答えいただけたら嬉しいです。
Aiwan
がしました
旅出るぞ!さん
記事の最後にも書いてある通り、残念ながらこちらのお店にビールはおいてないんですよ。。。
外から持ち込むというのも、豆漿が販売しているので微妙ではあります・・・。
Aiwan
がしました
ご返答ありがとうございます!
すみませんm(_ _)m
しっかり記事に書いてありました。
台湾スタイルで堪能したいと思います^ ^
Aiwan
がしました
旅出るぞ!さん
いっぱい美味しいもの食べてくださいね!!
良い旅を~♪
Aiwan
がしました