しかし、8月も半ばを過ぎると生のマンゴーは次第に姿を消し、冷凍マンゴーやタイ産マンゴーに切り替わっていきます。
もちろんそれはそれで美味しいのですが、今回は台湾素材のシャーベットをご紹介したいと思います。
場所は忠孝敦化站3番出口から歩いて5分ほど。
忠孝東路と仁愛路の間にある路地、緑の多いアパートの1階にあります。
忠孝東路と仁愛路の間にある路地、緑の多いアパートの1階にあります。
北門鳳李冰(ベイメンフォンリービン)
運がいいと、看板ニャンコの茶トラさんに会えます。
店内はシンプルな感じです。
壁の黒板とお揃いのテーブルセットが、可愛らしい学校のような雰囲気です。
招牌の2種類以外は、1つのカップにハーフ&ハーフが出来るシステムです。
注文は正面のアイスケースのカウンターで食べたいものを伝えると、しゃもじでカップによそってく
れます。
ここでお金は支払い。
シャーベットとスプーンを受け取り、席の方へ移動しましょう。
シャーベットとスプーンを受け取り、席の方へ移動しましょう。
鳳梨冰(フォンリービン)&花生冰(ファーシェンビン)50元
鳳梨冰から一口。
ところどころにパイナップルの繊維と直接的な果実感があり、食感がバラエティに富んでいます。
いやーとっても美味い!
ちなみに、招杯の鳳李冰はこちらの鳳梨に果肉の蜜漬けがごそっとのったものです。
パイナップル好きであれば、二種のではなく、鳳李冰(フォンリービン)単品が良いかと思います。
いやーとっても美味い!
ちなみに、招杯の鳳李冰はこちらの鳳梨に果肉の蜜漬けがごそっとのったものです。
パイナップル好きであれば、二種のではなく、鳳李冰(フォンリービン)単品が良いかと思います。
続いて、花生を一口いただきましょう。
最後にちょこっとピーナッツらしいザラつきが舌の上に残る感じが、とっても心地いい!
ピーナッツ好きとしてはたまりませんね!
続いて看板メニューのこちら。
茘枝冰(リーズビン)50元
茘枝冰(リーズビン)50元
ひとさじ口に運ぶと、なんとも力強い香り!
突き抜けつつくっきりと澄んだライチの味が口のなかに広がります。
爽やか!そして濃厚というより、芳醇で豊潤。
でも素朴・・・・。
生のライチの美味しさは素晴らしいですが、これは生ライチにも負けない美味しさだと思います。
ということで、とっても美味しいオトナのシャーベットをご紹介しました。
いやぁ、台湾フルーツを使ったシャーベット、ハマりそうです。
この素材感溢れる感じをぜひ体験してみてくださいね。
北門鳳李冰
最寄駅:忠孝敦化
コメント
コメント一覧 (4)
さっそく「行く予定のお店リスト」に加えました!
Aiwan
が
しました
特に花生が気になります♪
台北ナビに東京のトークショーの模様がUPされましたね。
行かれませんでしたが、盛り上がったようで何よりです。
来週の大阪も頑張ってください!
そして「食べチャイナ!」も楽しみにしています(笑)
Aiwan
が
しました
ぜひぜひ訪れてみてください。
種類も色々あるので、お気に入りみつけてくださいね!
Aiwan
が
しました
トークイベントの模様、ごらんになられたんですね♪
大阪は開催者が私自身なので、自由にやりたいと思います!
食べチャイナも今後少しずつ更新したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
Aiwan
が
しました