食べ台湾読者の皆様!!!
いつも食べ台湾をご覧いただきありがとうございます。

お陰様で2016年に発売した書籍、
「激ウマ! 食べ台湾 ひとり旅でも大満足、食べまくりローカルフード65軒」
好評に好評をいただき、多くの方々に読んでいただくことが出来ました。

そしてそして・・・・・
この度・・・・・・・・!

なんと2冊目の発売となりました!!!!
書籍名は
「もっと激ウマ!食べ台湾 地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒」
ネーミングが安易ですみません(笑)
3冊目は「もっともっと激ウマ! 食べ台湾」、お次は「さらに激ウマ!食べ台湾」、そしては「帰ってきた激ウマ!食べ台湾」と続くのでしょうかね・・・・。(まぁ、この2冊めでネタ切れ&打ち止めでしょう)
ここ数ヶ月、Twitterの名前に「Aiwan@2冊目執筆中」とか書いて、発売を匂わせておりましたので、この存在をご存知の方も多かったかもしれません。
ちなみに最近ブログの更新頻度が低いのは、この書籍に注力していたことが理由です。
すみません・・・・。
さて、仕事や私生活など色々疎かにして注力したこの「もっと!激ウマ食べ台湾」ですが、ただ美味しいお店を紹介するだけではないんです。
今回は「漢字」にフォーカスしてみました。
料理や食材の「漢字」を理解すれば、世界が広がる!
ということで、様々な漢字を紐解きながら、美味しそうなイラストや写真をたくさん掲載して、色々書き連ねてみました。

しかも今回はなんと100軒のお店を掲載しています!
前作の「激ウマ! 食べ台湾」と被っているお店は・・・・すみません、一軒だけ。
どうしてもご紹介したいお土産屋さん以外は全部新しいお店です!!
そして超コアなお店から定番のお店まで、食べ台湾ブログ未掲載のお店も多く取材をし、台湾初心者から上級者の方まで楽しめる内容となっています。

ちなみにイラストは前作と同じ、グルメ漫画家の妻鹿もえぎさんにご担当いただきました!
(この記事のイラストも今回用に妻鹿さんからご提供いただいたものです)
細かい料理の描写が素晴らしく、また所々にあるイラストがホント可愛いので、隅々まで楽しんでいただけると思います。
そして読んだら最後、すぐにでも台湾に行きたくなるのでご注意ください!

美味しくてディープな台湾世界へようこそ!!
「もっと激ウマ!食べ台湾 地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒」
2018年9月27日発売です!!!
そしてAmazonや楽天ではすでに予約受付中です!
皆様、どうぞよろしくお願い致します!!!!
Aiwan
いつも食べ台湾をご覧いただきありがとうございます。

お陰様で2016年に発売した書籍、
「激ウマ! 食べ台湾 ひとり旅でも大満足、食べまくりローカルフード65軒」
好評に好評をいただき、多くの方々に読んでいただくことが出来ました。

そしてそして・・・・・
この度・・・・・・・・!

なんと2冊目の発売となりました!!!!
書籍名は
「もっと激ウマ!食べ台湾 地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒」
ネーミングが安易ですみません(笑)
3冊目は「もっともっと激ウマ! 食べ台湾」、お次は「さらに激ウマ!食べ台湾」、そしては「帰ってきた激ウマ!食べ台湾」と続くのでしょうかね・・・・。(まぁ、この2冊めでネタ切れ&打ち止めでしょう)
ここ数ヶ月、Twitterの名前に「Aiwan@2冊目執筆中」とか書いて、発売を匂わせておりましたので、この存在をご存知の方も多かったかもしれません。
ちなみに最近ブログの更新頻度が低いのは、この書籍に注力していたことが理由です。
すみません・・・・。
さて、仕事や私生活など色々疎かにして注力したこの「もっと!激ウマ食べ台湾」ですが、ただ美味しいお店を紹介するだけではないんです。
今回は「漢字」にフォーカスしてみました。
料理や食材の「漢字」を理解すれば、世界が広がる!
ということで、様々な漢字を紐解きながら、美味しそうなイラストや写真をたくさん掲載して、色々書き連ねてみました。

しかも今回はなんと100軒のお店を掲載しています!
前作の「激ウマ! 食べ台湾」と被っているお店は・・・・すみません、一軒だけ。
どうしてもご紹介したいお土産屋さん以外は全部新しいお店です!!
そして超コアなお店から定番のお店まで、食べ台湾ブログ未掲載のお店も多く取材をし、台湾初心者から上級者の方まで楽しめる内容となっています。

ちなみにイラストは前作と同じ、グルメ漫画家の妻鹿もえぎさんにご担当いただきました!
(この記事のイラストも今回用に妻鹿さんからご提供いただいたものです)
細かい料理の描写が素晴らしく、また所々にあるイラストがホント可愛いので、隅々まで楽しんでいただけると思います。
そして読んだら最後、すぐにでも台湾に行きたくなるのでご注意ください!

美味しくてディープな台湾世界へようこそ!!
「もっと激ウマ!食べ台湾 地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒」
2018年9月27日発売です!!!
そしてAmazonや楽天ではすでに予約受付中です!
皆様、どうぞよろしくお願い致します!!!!
Aiwan
コメント
コメント一覧 (42)
早速、書店に予約入れました。
執筆、お疲れ様でした。
1冊目は、と〜っても参考になりました。
花枝丸は、Aiwanさんの著者で学んだようなものです。
お待たせいたしました〜♪
予約もありがとうございます!!!!!
今回は結構ボリュームたっぷりです。
じっくり読める内容になっていますので、いっぱいお役に立ててください!
イカもいろいろ種類ながあるので、あらためて学べるかと思います♪
Amazonで早速予約します!
一冊目で台湾のとりことなり、
毎年台湾旅行するようになりました。
第二弾も楽しみです。
ありがとうございます!!!
一冊目でとりこ(笑)
2冊目で信者になってしまうかもしれませんね(笑)(冗談です。すみません)
発売までもう少しおまちくださいませーー!
新刊ももちろん購入させて頂きます。
これからも台湾の魅力をいっぱいお伝え下さい。
9/17〜の出発なので間に合いません😢
でも次回のために帰国後に買って勉強します!
お待ちしておりました
さっそく予約しました✌️
台湾旅行中 写真がないメニューだと
いつも少しドキドキしてオーダーしてるので
漢字で料理が分かるのはとても嬉しい😊
またお会いする機会があったら
1冊目と合わせてサインお願いしまーす
うちの兄妹は食べ台湾を何度も読み返して愛読しているので、また熟読すると思います(°Д°)
いつもご覧いただきありがとうございます!
購入いただけるとのこと、ありがとうございます!!!!
今後共よろしくお願いいたします(^^)
若干日程合わず、、、ですね!!
実際手にとっていただき、もう一度行きたい!!!と思えると思いますので、
ぜひ次回の訪台にて活用くださいませ!!
予約ありがとうございます!!
熟読するとドキドキ感が減ってしまうかもしれませんが、
ローカルなお店に入りやすくなると思うので、ご活用ください!
サインはいつでも致しますよ♪
一冊目、ご愛読ありがとうございます♪
二冊目もきっと気に入ってもらえると思います!!
ご家族でぜひお読みくださいね!!
2冊目発売、おめでとうございます!!
待ってました~☆
今週金曜出発には間に合いませんが、来年GWは参考にさせていただきます♪
でも本を読んだら待ちきれなくて、すぐに行っちゃうかもしれません(笑)
お待たせいたしました(笑)
とっても役立つ内容だと思っていますので、ぜひ手にとっていただければ幸いです♪
来年のGW、きっと素晴らしい旅行になると思いますよ!
いや、その前に待ちきれず絶対行っちゃうはずです(笑)
予約ありがとうございます(^^)
今回の書籍も台湾旅行のお役に立てれば幸いです♪
来年3月に初の1人台湾旅するので、めちゃ活用しまくります!
早速予約します(≧∀≦)
先週のpeachのキャンペーンで10月4日からのチケットが取れたので間に合いそうです!
年に3~4回は台湾旅行に行くので全店制覇を目指して頑張ります( ´艸`)
本著もぜひ楽しんでいただければ幸いです!台湾旅行にきっと役立つはずです。
お待たせいたしました(^o^)
台湾旅行でぜひご活用くださいませー♪
10月4日だとすでに入手されてますね!
全店制覇(笑)頑張ってください!!!
楽しみにしています~。
必ず買いますねー
コメントありがとうございます(^▽^)/
来年の1月での訪台ですね!!おめでとうございます!!
とっても楽しい旅行になるとよいですね!!!いっぱい美味しいもの食べてくださいねー!
ありがとうございますー!
楽しんでいただければ幸いです!
お待たせいたしました!!
ぜひぜひ楽しんでくださいね♪
やったー! 前作は昨年の台湾旅行で大いに参考にさせていただきました! 10月末にまた台湾に行くので、早速購入して今回の旅も美味しいグルメ満載にさせていただきます!!老牌牛肉拉麵大王の炸醤麺、中太の麺がモッチモチで超美味しかったです!(≧∀≦)
12月に台湾なんで、とっても楽しみです!
東京、大阪でのイベント、おめでとうございます㊗️
大阪、いつもなら行けるのに、よりによって出張で大阪にいないー!
悔しすぎるー!
行ける方がうらやましいですが、イベントの成功をお祈りしています。
激ウマ食べ台湾、手にとっていただきありがとうございます!
そして新作もご予約ありがとうございます!!!
10月末の台湾旅行はもっと美味しい旅になりますね(^o^)
ご予約いただきありがとうございます!!
とっても役立つ内容にしあげた(つもり)ので、ぜひ台湾旅行に役立ててください♪
大阪イベント、残念ですがぜひまた機会があれば・・・・と思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
読んでいるだけで、とても美味しそうです\(//∇//)\
雨の中ありがとうございます!!!!!!!
ぜひ脳内旅行をたくさん楽しんだあとは、航空券でもポチッといきましょう!
前回は電子書籍でしたが、お友達に見せづらいので今回は久しぶりに紙の本を買いました!!
さっそくさらっと見てみましたが、明日にも台湾に行きたいぐらいです!!
これから熟読します♪
早速読んでいただきありがとうございます!!
本って、なんだかんだやっぱり紙なんですよねー!
ぜひ今から旅行の予定でも立ててくださいませ♪
今回は、調理に重点を置いて下さってるので、とても参考になりました。
ところで、Aiwanさん、北京に移住されるんですね。
是非、【食べチャイナ】して下さい。これからも、応援してます。
ご購入いただきありがとうございますー!!!!
食べチャイナもどうぞよろしくおねがいいたします♪
買いました!届きました!…で、じっくり読んでます(*゚∀゚*) 調理法別にお店が紹介されていて、自分の好みにドンピシャです!どのお店も美味しそう〜。
前回は「麺を攻めよう!」と牛肉麺のお店をはしごしたのですが、今回は「朝食を攻めよう!」がテーマの1つなのです。鹹豆漿や蛋餅、三明治などを食べ歩くつもりです。
前作共々参考にさせていただき、食べまくりの旅にしますよー!
ご購入いただきありがとうございます!!
4月まで時間あると思いますので、読み込んでシミュレーションしてくださいね(笑)
お買い上げありがとうございます!!
どのお店もオススメなので、ぜひぜひ訪れてくださいね!
前作もありがとうございますーー!!