松江南京駅近くの四平街は、服などのお店が立ち並ぶ小さい商店街ですが、台湾のお菓子が揃うお店が一軒あります。

ドライフルーツやナッツ類、茶梅などの手作りのものから、台湾の飴やグミなどの駄菓子系、乾燥チーズや黒ピーナッツなどお勧めのお菓子が色々揃う素敵なお店です。
今回はマンゴーハイチュー味も見つけたので、ご紹介したいと思います。

場所は、四平街のアーケードの中、真ん中辺りにあるお店です。

譽展蜜餞行(ユージャンミーチェンシン)
IMG_8934
外には色々な種類のドライフルーツが並んでいますが、ほとんどお店の手作りだそうです。
IMG_8956
定番のドライマンゴーはもちろん、パイナップルやピーチ、グァバなど色々な種類のものがあります。
IMG_8937
IMG_8941
それぞれ試食が出来るので、先ずは味見をしてから購入するのが良いですね。
IMG_8938
台湾マンゴーの代名詞、ドライ愛文芒果もあります。
IMG_8939

蜜に漬けたマンゴーというもの、食感が良く美味しいです。
IMG_8957

こちらはお店のもう一つのお勧めの乾燥梅です。
IMG_8940
こちらは茶梅です。
IMG_8942
茶葉で漬けた梅で、お茶受けに最適なお菓子です。
こちらも試食が可能です。

こちらもお店の手作りのヌガークラッカーです。
IMG_8946
サクッとした葱クラッカーの食感と、ヌチャっとしたヌガーの食感が微妙にハマる美味しいお菓子です。

色々物色しているとハイチューマンゴー味も見つけました。
IMG_8936
マンゴー味は日本では沖縄限定で、台湾にも以前はあったようですが、今回は再販のようです。
もちろん台湾限定のライチ味もありました。

こちら個人的にお勧めの黒ピーナッツ。
IMG_8945
ピーナッツの中の皮が黒く、香ばしくてとっても美味しいです。

ピーナッツといえば、こちらの花山椒や唐辛子などの味付けがしてある辛いピーナッツもあります。
IMG_8959
ビールを飲み過ぎてしまう、危険なおつまみです・・・。

こちら乾燥チーズの乳酪絲(ルーラオスー)
IMG_8948
何も言わなければ乾燥サキイカかと思うほど。
後味が濃いチーズなので、チーズ好きの私も大好きな一つです。

こちらはこんにゃくで出来たグミのようなもの。
IMG_8950
好きな人は好きなようですが、私は・・・。

台湾のグミみたいな小さなお菓子もあります。
IMG_8951
量り売りで、好きなものを自分で選べるのでバラマキお土産にピッタリですね

こちらは量り売りの乾燥系のお菓子。
IMG_8952
クラッカーやチョコ系もあります。

クラッカーと言えば、私のお勧めはこちら。
IMG_8953
一つのパックに薄いクラッカーが数枚入っているんですが、これがなかなか美味です。
チーズ味やニンニク味などがあります。

乾燥タラに黒ゴマを挟んだものも、香ばしくてとっても美味しいです。
IMG_8954

乾燥野菜もいくつかあります。
IMG_8958
日本よりもお安く買えるかと思うので、こちらもおすすめです。


ということで、お勧めのお菓子がたくさん買えるお店のご紹介でした。
ドライフルーツといえば、迪化街(ディーホワジェ)が有名ですが、こちらは一つの店舗で色々揃い、お値段も手頃なのでオススメです。
台湾らしくありませんが、個人的に薄いクラッカーのチーズ味と乾燥チーズが好きなので、それらをお土産に買うことが多いのですが、「台湾っぽくないけど、とっても美味しい!」と好評なので、パイナップルケーキなどの定番お土産に飽きた方は是非どうぞ!



譽展蜜餞行

台北市中山區四平街72號
営業時間:10:30〜20:30 日曜:12:00〜20:30
http://www.yuchanp2005.com.tw
最寄り駅:松江南京駅