位置的にちょっと行きにくいのですが、とっても美味しい水餃子が頂けるお店のご紹介です。
一番近いMRTというと中正紀念堂でしょうか、といっても駅から1キロ以上離れている、南機場夜市の中にあります。
地図で言うと中華路二段307巷沿いに夜市の入り口があり、周辺にたくさんのお店が集まっている感じで、その中でも美味しい水餃子のお店がこちらです。
来来水餃(ライライシュェイジャオ)

看板が光ってないので夜だと多少わかりづらいかもしれませんが、一際賑わっている水餃子のお店です。
メニューはこんな感じでシンプル。

取り敢えず店員さん見つけて、空いてる席に座り口頭で注文します。
お店の奥にある小菜コーナー、全部美味しそうですね!!

一皿40元です。
取り敢えず色々と持ってきました。

酸辣湯(大)(スヮンラータン)50元

今回は3名で来たため、大を頂いてみました。
日本にある酸辣湯ではなく、もう少し優しい味です。
酸っぱさや辛さが足りない場合は、テーブル調味料で味を付け足しましょう。

待つこと10分少々。
来ました来ましたお待ちかね!
水餃(シュェイジャオ)10個 60元

ちなみにオーダーは10個単位で、こちらは豚肉と白菜の水餃子です。
水餃を注文するとデフォルトがこちらの水餃子となるため、ニラの水餃子が欲しい場合は、別途の韮菜水餃(ジョウツァイシュェイジャオ)と注文が必要です。
取り敢えず50個頼んでみました。

焼き餃子には白飯ですが、水餃子にはビールですよね!!
ということで、近くのコンビニで台湾ビールを買って持ち込みです。
一口食べると極上の肉汁が口の中に広がります。

皮が物凄くプルプルしていて柔らかく、中身の餡も口の中でフワッと溶けて本当に美味しいです。
1人で10個なんてあっという間なので、20個位食べても全然OKでしょう。
こちらが調理場、注文が入ってから大鍋で茹でています。

その横で一つ一つ手作りをしています。

動画がアレば分かりやすいのですが、腰をフリフリっとテンポよく作っているので、訪れた際は是非調理場も覗いてみてくださいね。
いやー、本当に絶品の水餃子でした。
南機場夜市には、美味しそうなものが沢山あるので、これからちょくちょくせめてみたいと思います。

来来水餃
台北市中正区中華路二段309巷9號
営業時間:17:00~23:30
一番近いMRTというと中正紀念堂でしょうか、といっても駅から1キロ以上離れている、南機場夜市の中にあります。
地図で言うと中華路二段307巷沿いに夜市の入り口があり、周辺にたくさんのお店が集まっている感じで、その中でも美味しい水餃子のお店がこちらです。
来来水餃(ライライシュェイジャオ)

看板が光ってないので夜だと多少わかりづらいかもしれませんが、一際賑わっている水餃子のお店です。
メニューはこんな感じでシンプル。

取り敢えず店員さん見つけて、空いてる席に座り口頭で注文します。
お店の奥にある小菜コーナー、全部美味しそうですね!!

一皿40元です。
取り敢えず色々と持ってきました。

酸辣湯(大)(スヮンラータン)50元

今回は3名で来たため、大を頂いてみました。
日本にある酸辣湯ではなく、もう少し優しい味です。
酸っぱさや辛さが足りない場合は、テーブル調味料で味を付け足しましょう。

待つこと10分少々。
来ました来ましたお待ちかね!
水餃(シュェイジャオ)10個 60元

ちなみにオーダーは10個単位で、こちらは豚肉と白菜の水餃子です。
水餃を注文するとデフォルトがこちらの水餃子となるため、ニラの水餃子が欲しい場合は、別途の韮菜水餃(ジョウツァイシュェイジャオ)と注文が必要です。
取り敢えず50個頼んでみました。

焼き餃子には白飯ですが、水餃子にはビールですよね!!
ということで、近くのコンビニで台湾ビールを買って持ち込みです。
一口食べると極上の肉汁が口の中に広がります。

皮が物凄くプルプルしていて柔らかく、中身の餡も口の中でフワッと溶けて本当に美味しいです。
1人で10個なんてあっという間なので、20個位食べても全然OKでしょう。
こちらが調理場、注文が入ってから大鍋で茹でています。

その横で一つ一つ手作りをしています。

動画がアレば分かりやすいのですが、腰をフリフリっとテンポよく作っているので、訪れた際は是非調理場も覗いてみてくださいね。
いやー、本当に絶品の水餃子でした。
南機場夜市には、美味しそうなものが沢山あるので、これからちょくちょくせめてみたいと思います。

来来水餃
台北市中正区中華路二段309巷9號
営業時間:17:00~23:30
コメント
コメント一覧 (8)
一番便利なのはバスで行くことだけど、
外国人にとってはさすがにハードルが高いです。
外国人だけじゃなく、地方の人にとっても同じ。
台北のバスは難しすぎるのです。
それもそれでいいと思うのです。
観光客が多すぎると混雑になるし、
味やサービスの質が落ちてしまいますから。
地元の味のままでいてほしいです。
来来水餃は確かに有名ですね。
でも私はあまり好きじゃないですw
どちらかというともちもちしてコシのある皮と、
食べ応えのある肉汁たっぷりの餡のほうが好きです。
それにいつも30分以上待たされますOrz
でも本当に支持者が多くて、
テレビ番組に何回も出てました。
やはり好みが分かれますね。
南機場夜市に私は「山內雞肉飯」が一番好きです。
わざわざ「山內雞肉飯」のためにタクっていって、
家にお持ち帰りすることもありました。(笑)
雞肉飯といって、魯肉飯風のじゃなく、
チキンライスのような蒸し鶏に雞油飯という(私の中の)最強コンビです。
結構お客さんが多いし、屋台でゆっくり楽しめないのもあるので、
お持ち帰りの方がいいかもしれません。
鶏のだしで茹でたメンマなどのおかずも、スープ類もおいしいです。
また、南機場夜市の「蚵嗲」も是非試してみてください。
牡蠣とニラを衣で包んでサクサクと揚げる小吃です。
他にも天ぷらみたいなものがあります。
でもこれはその場でいただく方が美味しいですね。
揚げ物ですから。
紅茶豆漿も好きです。
名前だけ見てちょっと「えっ?」と躊躇するかもしれませんが、
騙されたと思って試してみては。
やみつきになるかもしれませんよ。
コメントありがとうございます。
バスは私も使いますが、観光客にとってはなかなかハードル高いので、敢えて紹介はしておりません。
山內雞肉飯はチェック済ですので、今度行きたいと思っております。
蚵嗲、紅茶豆漿、美味しそうな情報ありがとうございました。
こちらも次回に訪れてみたいと思います。
ツヤツヤしていて美味しそうです。
小菜も惹かれます。けっこう量がありそうですね。
地図を見ながら行けば、中正紀念堂から徒歩で20分少々って感じでしょうかね。
水餃の餡はかなりフワっとしていて軽いので、量は結構行けると思います。
是非ご賞味下さいー。
明日から2回目の台北にむかうプリンです。
今回、激安弾丸ツアーなのですが、ホテルが南機場夜市の近所みたいなので是非とも来来水餃の水餃子を食したいと思っているのですが、言葉がっさぱっりわかりません。あらかじめ紙に書いて注文しようと思うのですが、水餃子10個を頼む場合、どんな風に書けばベストなんでしょうか?
コメントありがとうございます。
水餃子を10個頼む場合は、「水餃10個」でOKです。
紙にかけば問題なく通じますが、言葉だけでも大体1人前で10個を頼むのが普通って感じなので、店員さんも汲み取ってくれるはずですよ。
台湾旅行、楽しんで下さいね♪
Aiwanさんのブログには美味しそうなものがたくさんありすぎて、弾丸ツアーでは限界がありますが、胃袋には自信あり!なので目一杯美味しいもの食べてきます♪
ブログ、ご参考になれば幸いです!
いっぱい食べ歩いて下さいねー!!
気をつけてお越しください!