永康街を歩いたことがある人は、一度は目にして気になった屋台が一つあるかと思います。

土日となればお客さんの列が絶えず、その場で焼いているのを見てしまうと、お腹の余裕に関わらず思わず並んでしまいます。

場所は鼎泰豊の本店があるエリアでも有名な永康街、こちらの通りを南に100m少々行った角にあります。

天津蔥抓餅(ティェンシンツォンジュアビン)
IMG_1108
「葱油餅(ツォンヨービン)」と同じようなものです。
葱油餅と葱抓餅の違いですが、葱油餅は平べったいものの、葱抓餅はこねる時に何重もの皮ができるようにこね、焼く時にヘラで掻くようにして中に空気を入れ、ふわふわにするのが特徴です。

参考:Wikipedia 葱油餅

さて、オーダーしてみましょう。
IMG_1106
メニューは上記6種。
左上、一份(イーフェン)は、一つっていう意味で、ここでは何も具が入っていないシンプルなもの。
加蛋(ジャーダン)で、卵入り。
九層塔加蛋(ジョウツェンタンジャーダン)で、台湾バジルと卵入り。
火腿蛋(フオトゥイダン)で、ハムと卵入り。
起司蛋(チースーダン)で、チーズと卵入り。
總匯(ゾンフイ)で、全部入り。

オーダーは口頭です。
自分の番になったらオバちゃんに食べたいものを告げ、焼きあがるのを待ちます。
IMG_1105
既に焼きあがったものもありますが、一旦鉄板で温めてくれるので、アツアツを頂くことが可能です。
IMG_1107
こんな感じで袋に入れてくれるので、歩きながら頂くことも出来ますし、近くの公園で頂くのも良いかもしれません。
IMG_1110
では頂きましょう。

こちらシンプルな25元のもの。
IMG_1112
持った感触は既にフワッフワです。
ガブっと一口食べると、焼かれている面はサクッとしているのに、中はフワフワ。
油の味、小麦粉の味、奥から葱の味が出てきて、これだけなのに誰もが美味しいと感じるはず。
こんなシンプルなものが、なぜこんなに美味しいのだろう?といつも不思議に思います。

起司蛋(チースーダン)40元
IMG_1111
こちらはチーズと卵を中身に包み込むように、丸まって登場です。
フワッフワの生地にフワッフワの卵。
でも結構食べ応えがあります。

すこし食べ進むとチーズが出てきました。
IMG_1113
チーズ大好きなんですよねー!
トローッとチーズが出てきて、サクっとフワっとの生地と卵に絡まって最高です!


ということで、気軽に買いやすい、永康街の蔥抓餅のご紹介でした。
何でも作りたてが美味しいと言うように、これも焼きたてを食べないと値打ちが下がるので、買ったらすぐに食べないともったいないです。
いつもチーズを食べてしまうのですが、この値段設定を考えたら全部入りが一番お値打ちなのかもしれませんね。
全部入り、チーズマシマシなんて注文できたら最高です・・・。


天津葱抓餅

台北市永康街6巷1號
営業時間:11:00〜23:30