今回も中正紀念堂近くのお店のご紹介です。

私が台湾で仕事を始めた初期頃、旅行関係の仕事をしている日本人の友人に連れてきて頂いた以来、約3年ぶりの訪問です。
正直はじめて訪れた時は「うーん普通かな?」程度に思ってましたが、最近になって「そこはかなり美味い」なんて在台湾の日本人の友達間でよく聞くのでやってきました。

場所は中正紀念堂の東側、杭州南路沿いにあります。

杭州小籠湯包(ハンジョウシャオロンバオ)
IMG_0753
休日の夕食時、まだ早い時間だったためすぐに座れましたが、タイミングが悪いと外に人が溢れかえっています。

人数を告げ、席に案内されました。
さて、オーダー表です。
 IMG_0754
すきなものを選んで、数量を書きましょう。

こちらは店外に貼ってある写真付き(日本語付き)のメニューですが、隣の席の日本人観光客はメニューとして渡されていました。
IMG_0768
これなら初めての方もわかりやすくて良いですね。

小菜も各種揃っていました。
IMG_0755
尚、お箸や小皿、小籠包につける生姜やその他調味料はセルフサービスです。
IMG_0764

待つこと数分。
さてさてやってきました。

小籠湯包(シャオロンタンバオ)110元
IMG_0756
普通サイズの小籠包が8つ入っています。

中を割ると、肉のジュースと脂がじゅわっと出てきました。
IMG_0757
スープのみいただくと、濃い肉汁の味が口いっぱいに広がります。
少々もちっとした皮に包まれており、見た目以上に満足感が味わえずっしりと来る感じです。

次は小籠包の上部分をかじって、餡を露出してみました。
IMG_0758
野菜が入っているのでしょうか?餡が少し緑ががってますね。
生姜をいっぱい載せていただくと、肉の強い旨味と生姜がいい感じに調和して極上の味になります。

酸辣湯(スヮンラータン)50元
IMG_0759
しっかりとした酸っぱさと胡椒辛さの味付けがしてあり、美味しかったです。

三鮮鍋貼(サンシェングォティエ)140元
IMG_0765
どーんと、かなりのボリュームです。
ロング餃子が8本入ってました。
IMG_0766
皮に包まれているというわけではなく、挟んでいるという感じなので、ジューシーさは殆どありません。
中の餡には野菜と肉が50:50の感じで、結構あっさりといけました。

蘿蔔糕(ルォボーガオ)60元
IMG_0767
大根餅です。
個人的にはカリカリっとした大根餅が好きなんですが、こちらのは全体的にベチャッとした感じです。


ということで、今回はいつも混雑している中正紀念堂近くの小籠包屋さんでした。
ちなみに、こちらのお店のすぐ近くにはヘチマ小籠包で有名な盛園(シェンユェン)もあるので、中正紀念堂の観光をしつつ、小籠包のはしごをするには良いかもしれません。

IMG_0769


杭州小籠湯包

台北市中正區杭州南路二段17號
営業時間:11:00~23:00