林森北路で飲んだあと、今夜は何で締めようか。
水餃子も捨てがたいのですが、最近はここに来ています。
場所は天津街と六條通りの角あたり。
六條通魷魚焿(リョーティャオトンヨウユーガン)

以前はとてもローカルな店構えでしたが、リニューアルしておしゃれになりました。

お店もとても綺麗で清潔です。
さて、オーダー表。

基本的なスープの味は同じ。
メインとなる具と中身、サイズを選ぶことが出来ます。
中身は湯(スープのみ)、麺、米麺、冬麺、板條、飯の6種類。
総合魷魚焿・飯(ゾンハーヨウユーガン・ファン)70元

迷ったら色々な具が入っている総合ですね。
今回は飯にしてみました。

鰹出汁とスルメイカの濃厚なスープがメインとなったこのスープ。
このスープを一口飲んで、ハマりました。
練り物は歯ごたえ抜群でイカや魚のすり身でできています。
ご飯は雑炊というよりもお茶漬けって感じですが、スープはサラっとしておらずトロンととろみがかかっているので、なかなか冷めず結構熱いです。
さてテーブル調味料。

途中から辣醤を足してみました。

これまたピリっと辛くなって、ススムススム。
最高です。
酢を足しても美味しかったかもしれません!
サイドメニューに熱々の魯味(ルーウェイ)も頂きました。

専門店には負けてしまいますが、普通に美味しく頂きました。
ということで、スルメイカのとろみスープのご紹介でした、
お店もすごく清潔で入りやすいので、林森北路界隈で小腹が減ったら是非試して下さい。
もちろん飲んだあと限定ではなく、普通にお昼や夕食でいただくのもオススメです。
ちなみに、四平街のアーケード近くにも支店があります。

六條通魷魚焿
台北市中山北路一段105巷6號之1
営業時間: 11:00~翌3:00
四平街店
台北市四平街55號
水餃子も捨てがたいのですが、最近はここに来ています。
場所は天津街と六條通りの角あたり。
六條通魷魚焿(リョーティャオトンヨウユーガン)

以前はとてもローカルな店構えでしたが、リニューアルしておしゃれになりました。

お店もとても綺麗で清潔です。
さて、オーダー表。

基本的なスープの味は同じ。
メインとなる具と中身、サイズを選ぶことが出来ます。
中身は湯(スープのみ)、麺、米麺、冬麺、板條、飯の6種類。
総合魷魚焿・飯(ゾンハーヨウユーガン・ファン)70元

迷ったら色々な具が入っている総合ですね。
今回は飯にしてみました。

鰹出汁とスルメイカの濃厚なスープがメインとなったこのスープ。
このスープを一口飲んで、ハマりました。
練り物は歯ごたえ抜群でイカや魚のすり身でできています。
ご飯は雑炊というよりもお茶漬けって感じですが、スープはサラっとしておらずトロンととろみがかかっているので、なかなか冷めず結構熱いです。
さてテーブル調味料。

途中から辣醤を足してみました。

これまたピリっと辛くなって、ススムススム。
最高です。
酢を足しても美味しかったかもしれません!
サイドメニューに熱々の魯味(ルーウェイ)も頂きました。

専門店には負けてしまいますが、普通に美味しく頂きました。
ということで、スルメイカのとろみスープのご紹介でした、
お店もすごく清潔で入りやすいので、林森北路界隈で小腹が減ったら是非試して下さい。
もちろん飲んだあと限定ではなく、普通にお昼や夕食でいただくのもオススメです。
ちなみに、四平街のアーケード近くにも支店があります。

六條通魷魚焿
台北市中山北路一段105巷6號之1
営業時間: 11:00~翌3:00
四平街店
台北市四平街55號
コメント
コメント一覧 (1)
お役に立てたようで良かったです!
スープのみでもトロミがかかっているんで、結構お腹にたまりますよね。
こういう清潔感のあるお店から屋台まで、色々なお店があり、味もそれぞれ特徴があるので、次回台湾にお越しの際は、是非色々なところで食べてみてくださいねっ!