以前、絶品の黒糖タピオカミルクのお店として公館駅近くにある陳三鼎をご紹介しましたが、いつも相変わらずの大行列。
炎天下の中、並ぶのが正直きつかったり、飲みたいけど並ぶ時間がなかったりと。
諦めよう・・・
いやしかし、そんなときは、陳三鼎を横目にもう少し西へ行ったところに別のお店へ!
墾丁蛋蛋ㄉㄨㄞ奶(ケェンディンダンダンドゥアイナイ)

ホルスタイン柄の看板が目印です。
ちなみにㄉㄨㄞの文字は、台湾独自の注音記号(ボポモフォ)で弾力性があるという言葉だそうです。
ポヨヨンとか、プリリンとか。
さて、メニュー。

いくつかありますが、もちろんここは看板メニュー(招牌)の黒糖タピオカ牛乳をいただきましょう。
黒糖粉圓+鮮奶(ヘイタンフェンユェン+シェンユェン)30元

お店の人がしっかりシェイクしてくれたので、全体的にきれいに混ざってます。
本当は、生暖かい黒糖タピオカを味わいたかったのですが、まぁこれが正統な飲み方なので。
一口飲むと、黒糖の甘さと牛乳の甘さが混ざって思わず「うま~い」と声を漏らしてしまいます。

黒糖もプリンプリンモキュモキュと歯ごたえがあるのに柔らかく、とっても美味しいです。

近くにある陳三鼎と比較すると、こちらの方が若干黒糖の味が強いかなと思いました。
あとタピオカのモキュモキュ感は、正直陳三鼎の方が勝っていると思いましたが、墾丁蛋蛋ㄉㄨㄞ奶も全然美味しいと思います。
ホント、タピオカミルク、最強ですね。
毎日でも飲みたい!でも太りそう!
これからも程々に飲みに行きたいと思います。
墾丁蛋蛋ㄉㄨㄞ奶(公館店)
台北市汀州路三段165號
営業時間:月~金10:30~22:30 土日10:30~23:30
炎天下の中、並ぶのが正直きつかったり、飲みたいけど並ぶ時間がなかったりと。
諦めよう・・・
いやしかし、そんなときは、陳三鼎を横目にもう少し西へ行ったところに別のお店へ!
墾丁蛋蛋ㄉㄨㄞ奶(ケェンディンダンダンドゥアイナイ)

ホルスタイン柄の看板が目印です。
ちなみにㄉㄨㄞの文字は、台湾独自の注音記号(ボポモフォ)で弾力性があるという言葉だそうです。
ポヨヨンとか、プリリンとか。
さて、メニュー。

いくつかありますが、もちろんここは看板メニュー(招牌)の黒糖タピオカ牛乳をいただきましょう。
黒糖粉圓+鮮奶(ヘイタンフェンユェン+シェンユェン)30元

お店の人がしっかりシェイクしてくれたので、全体的にきれいに混ざってます。
本当は、生暖かい黒糖タピオカを味わいたかったのですが、まぁこれが正統な飲み方なので。
一口飲むと、黒糖の甘さと牛乳の甘さが混ざって思わず「うま~い」と声を漏らしてしまいます。

黒糖もプリンプリンモキュモキュと歯ごたえがあるのに柔らかく、とっても美味しいです。

近くにある陳三鼎と比較すると、こちらの方が若干黒糖の味が強いかなと思いました。
あとタピオカのモキュモキュ感は、正直陳三鼎の方が勝っていると思いましたが、墾丁蛋蛋ㄉㄨㄞ奶も全然美味しいと思います。
ホント、タピオカミルク、最強ですね。
毎日でも飲みたい!でも太りそう!
これからも程々に飲みに行きたいと思います。
墾丁蛋蛋ㄉㄨㄞ奶(公館店)
台北市汀州路三段165號
営業時間:月~金10:30~22:30 土日10:30~23:30
コメント
コメント一覧 (6)
ああ、記事読んでたら無性に珍珠奶茶飲みたくなってきた。食べ台湾は空腹時に読んでは危険ですね
前から気になっていたお店だったので、今回がはじめてでした。
ぜひ、近くにお越しの際は訪れてみてくださいね。
食べ台湾はダイエットの敵ですが、今後もよろしくお願いいたします。
住所は
台北市萬華區漢中街142號です。
blogいつも楽しみに拝見しております。これからも更新頑張って下さい。
住所まで書いて頂いてありがとうございます。
お店の名刺にいくつか店舗が書いてありました。
西門もチラッと見かけた気がします。
更新が滞っておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
わたしはカエル大好きなのですが、どうもタピオカコップのリアルカエルには抵抗がありました。
このカエルちゃんキュートですね!
是非、次回の訪台湾時は行きたいです
リアルカエル、わかります!
えっ、本当にカエルの卵じゃない??っていう感覚になってしまいますよね(笑)
次回の来台時はぜひぜひお買い求めくださいねー♪