延平北路を歩いていると、「水晶超市」と赤い看板で目立つお店があったので入ってみました。
超市(チャオシー)とは、いわゆるスーパーマーケットのことなので、水晶のスーパーですか!
以前ご紹介した四平街の天然石屋の規模が大きいバージョンのようです。
これは期待。
水晶超市(シュエイジンチャオシー)

看板が新しいので、新しいお店でしょう。
所狭しと石が並んでました。


アメジストと水晶の六角柱

瑪瑙(めのう)

色付きのタイガーアイ

ヘマタイトとか

ガーデン水晶

中国結びもありました。



地下にも色々。

ストラップや小物入れ、ティッシュケースとかも大量にありました。
こちらのお店、比較的安めのパワーストーンが多かったですが、下は30元から超大量にありました。
日本のサイトで1万円くらいで売ってるの見たことある!というものも、150元とか(笑)
石は人それぞれが価値を付けるものだと思っています。
決して安かろう悪かろうではないと思っているので、お気に入りの一つでも見つけようと思ったのですが、さすがに種類が多く、それを探す時間もなかったので、今度時間がある時にでもゆっくりと吟味したいと思います。
水晶超市
台北中正区延平北路一段42號
超市(チャオシー)とは、いわゆるスーパーマーケットのことなので、水晶のスーパーですか!
以前ご紹介した四平街の天然石屋の規模が大きいバージョンのようです。
これは期待。
水晶超市(シュエイジンチャオシー)

看板が新しいので、新しいお店でしょう。
所狭しと石が並んでました。


アメジストと水晶の六角柱

瑪瑙(めのう)

色付きのタイガーアイ

ヘマタイトとか

ガーデン水晶

中国結びもありました。



地下にも色々。

ストラップや小物入れ、ティッシュケースとかも大量にありました。
こちらのお店、比較的安めのパワーストーンが多かったですが、下は30元から超大量にありました。
日本のサイトで1万円くらいで売ってるの見たことある!というものも、150元とか(笑)
石は人それぞれが価値を付けるものだと思っています。
決して安かろう悪かろうではないと思っているので、お気に入りの一つでも見つけようと思ったのですが、さすがに種類が多く、それを探す時間もなかったので、今度時間がある時にでもゆっくりと吟味したいと思います。
水晶超市
台北中正区延平北路一段42號
コメント