焼き餃子(鍋貼)に最近目がありません。
小籠包で有名な鼎泰豊(ディンタイフォン)の本店があることで有名な街、永康街(ヨンカンジェ)に50年以上の歴史を持つ美味しい餃子のお店があります。
東門餃子館(ドンメンジャオズグァン)

外装も内装も凄く素敵で、清潔感たっぷりです。

休日、昼の11時半に入店しましたがが、お客さんは少なめでした・・・。
(お店を出た12時過ぎはほぼ満員状態です)

さて、メニューです。
一品料理も数多くありますし、右から小・中・大と選べるところも嬉しいです。

炒飯、炒麺、鍋料理やスープです。

餃子やその他麺類です。

メニューの種類が多くてかなり悩んでしまいましたが、取り合えず基本ラインで。
まずは肉絲蛋炒飯(ロースーダンチャオファン)(小)100元

味は悪くありませんが個人的には、ベジタブルミックスはいらないです。
これじゃあチャーハンというかピラフでしょう!と言いたくなりますが、一緒に食べたツレは「私はコレが好き!」と、好みはそれぞれでした。
葱油餅(ツォンヨーピン)35元

葱を練りこんであるねぎもちです。
最近これを頼んでしまうことが多いです。
カリッカリに油で焼いてあり、中はモチモチ外はバリバリという感じです。
私は以前行った五花馬水餃館の葱油餅の方が美味しい!と思ったのですが、ツレはここのが美味しいと。
これも好みですよね。
鮮肉韮菜水餃(シェンロウジョーツァイシュェイジャオ)60元

ニラと豚肉、スタンダードですが最高の組み合わせだと思います。

皮は薄めなので、量はいけると思います。
かなりジューシーで、美味しかったです。
豬肉鍋貼(ジューロウグォティエ)100元

中身は豚肉以外に大根も入っているとのこと。
一口食べた時の印象はさっぱりしていて、どこか日本風な餃子だなという感じ。
でも食べれば食べるほど奥深い味だと気付き、結構ハマりました。
ジューシー度は普通です。
青菜豆腐湯(チンツァイドウフタン)(小)50元

さっぱり味の豆腐と野菜のスープです。
いつも酸辣湯なので、たまにはこういうスープもいいですね。
餃子以外にも、酸菜白肉鍋(スァンツァイバイローグォ)という、酸っぱいお鍋も有名なようです。
一品料理も数多くあるので、是非通って色々試してみたいお店だと思いました。
また、綺麗で清潔感のあるお店なので、人を連れてくるのも良いかもしれません。
東門餃子館
台北市大安區金山南路二段31巷37號
営業時間:平日 11時~14時半 17時~21時
休日 11時~15時 17時~21時半
定休日:第2第4木曜日
http://www.dongmen.com.tw/
小籠包で有名な鼎泰豊(ディンタイフォン)の本店があることで有名な街、永康街(ヨンカンジェ)に50年以上の歴史を持つ美味しい餃子のお店があります。
東門餃子館(ドンメンジャオズグァン)

外装も内装も凄く素敵で、清潔感たっぷりです。

休日、昼の11時半に入店しましたがが、お客さんは少なめでした・・・。
(お店を出た12時過ぎはほぼ満員状態です)

さて、メニューです。
一品料理も数多くありますし、右から小・中・大と選べるところも嬉しいです。

炒飯、炒麺、鍋料理やスープです。

餃子やその他麺類です。

メニューの種類が多くてかなり悩んでしまいましたが、取り合えず基本ラインで。
まずは肉絲蛋炒飯(ロースーダンチャオファン)(小)100元

味は悪くありませんが個人的には、ベジタブルミックスはいらないです。
これじゃあチャーハンというかピラフでしょう!と言いたくなりますが、一緒に食べたツレは「私はコレが好き!」と、好みはそれぞれでした。
葱油餅(ツォンヨーピン)35元

葱を練りこんであるねぎもちです。
最近これを頼んでしまうことが多いです。
カリッカリに油で焼いてあり、中はモチモチ外はバリバリという感じです。
私は以前行った五花馬水餃館の葱油餅の方が美味しい!と思ったのですが、ツレはここのが美味しいと。
これも好みですよね。
鮮肉韮菜水餃(シェンロウジョーツァイシュェイジャオ)60元

ニラと豚肉、スタンダードですが最高の組み合わせだと思います。

皮は薄めなので、量はいけると思います。
かなりジューシーで、美味しかったです。
豬肉鍋貼(ジューロウグォティエ)100元

中身は豚肉以外に大根も入っているとのこと。
一口食べた時の印象はさっぱりしていて、どこか日本風な餃子だなという感じ。
でも食べれば食べるほど奥深い味だと気付き、結構ハマりました。
ジューシー度は普通です。
青菜豆腐湯(チンツァイドウフタン)(小)50元

さっぱり味の豆腐と野菜のスープです。
いつも酸辣湯なので、たまにはこういうスープもいいですね。
餃子以外にも、酸菜白肉鍋(スァンツァイバイローグォ)という、酸っぱいお鍋も有名なようです。
一品料理も数多くあるので、是非通って色々試してみたいお店だと思いました。
また、綺麗で清潔感のあるお店なので、人を連れてくるのも良いかもしれません。
東門餃子館
台北市大安區金山南路二段31巷37號
営業時間:平日 11時~14時半 17時~21時
休日 11時~15時 17時~21時半
定休日:第2第4木曜日
http://www.dongmen.com.tw/
コメント