【お家で台湾】台湾直輸入フルーツの「台湾産インドナツメ(棗子)」実食レポート
今回はそんな誰もが知っている台湾パイナップルではなく、台湾直輸入フルーツの「インドナツメ」をご紹介したいと思います。 ...
続きを読む
台湾パイナップル、ニュースになっていますね。
美味しくて芯まで食べられて大人気!品切れのスーパーも多いとか。
日本への輸入は始まったばかり、スーパーでお見かけする機会もこれから本格化するようです。
そんな大人気の台湾パイナップルですが、今回は日本ではあまり馴染みのない台湾産の「インドナツメ」をご紹介したいと思います。
日本で「ナツメ」というと、乾燥させた紅色の小さい実のことで、お菓子や生薬などに使われるものをイメージするかと思います。ちなみに和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来するとか。
今回ご紹介する台湾の「インドナツメ」は、そのナツメとは全く違うもので、りんごを二回りほど小さくしたくらいの大きさで、台湾では「棗子(リーズ)」と呼ばれています。(ちなみに日本でいうナツメは台湾では「紅棗(ホンリー)」と呼ばれています)
学名は「Ziziphus mauritiana」、一般的にはインドナツメ、チニーアップル、ダンクとも呼ばれるそうで、日本での知名度は低いフルーツです。
気になる方はWikipediaをどうぞ。
そんなインドナツメがスーパーで売っていたので購入してみました。
青リンゴのように見えますが、りんごよりも2回りほど小さいミニサイズです。
続きを読む
美味しくて芯まで食べられて大人気!品切れのスーパーも多いとか。
日本への輸入は始まったばかり、スーパーでお見かけする機会もこれから本格化するようです。
そんな大人気の台湾パイナップルですが、今回は日本ではあまり馴染みのない台湾産の「インドナツメ」をご紹介したいと思います。
日本で「ナツメ」というと、乾燥させた紅色の小さい実のことで、お菓子や生薬などに使われるものをイメージするかと思います。ちなみに和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来するとか。
今回ご紹介する台湾の「インドナツメ」は、そのナツメとは全く違うもので、りんごを二回りほど小さくしたくらいの大きさで、台湾では「棗子(リーズ)」と呼ばれています。(ちなみに日本でいうナツメは台湾では「紅棗(ホンリー)」と呼ばれています)
学名は「Ziziphus mauritiana」、一般的にはインドナツメ、チニーアップル、ダンクとも呼ばれるそうで、日本での知名度は低いフルーツです。
気になる方はWikipediaをどうぞ。
そんなインドナツメがスーパーで売っていたので購入してみました。
青リンゴのように見えますが、りんごよりも2回りほど小さいミニサイズです。
続きを読む