【コラム】プライオリティパスで入れる桃園空港のプラザプレミアムラウンジを利用してみました
先日台湾から出国する際、台湾桃園国際空港を利用致しました。こちらの桃園空港の第1ターミナルに、プライオリティパスで入れるラウンジ「プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)」があります。ちなみにプライオリティパスは、楽天プレミアムカードを取得し頂いた ...
続きを読む
先日台湾から出国する際、台湾桃園国際空港を利用致しました。
こちらの桃園空港の第1ターミナルに、プライオリティパスで入れるラウンジ「プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)」があります。
ちなみにプライオリティパスは、楽天プレミアムカードを取得し頂いたラウンジカードです。
そのプライオリティパスを使用し、実際に先日ラウンジを利用したのでご紹介したいと思います。
プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)
![IMG_2792](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/d/9d129ea3-s.jpg)
場所はターミナルに向かう途中にある階段で上にあがるとすぐの場所にあります。
貴賓室、VIP Loungeがそれです。
![IMG_2794](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/f/9ffcc822-s.jpg)
第1ターミナルにはA側B側とそれぞれにあります。
![IMG_2793](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/c/1c999b8d-s.jpg)
受付でプライオリティーカードを見せて入りましょう。
中はメチャクチャ豪華です。
![IMG_2790](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/b/c/bc5d39f9-s.jpg)
そしてとっても広々。
![IMG_2780](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/5/d/5dc2abfa-s.jpg)
![IMG_2779](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/d/8d539551-s.jpg)
パソコンなどが出来る、パテーションで区切った半個室のようなのもありました。
![IMG_2789](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/7/9705c7b3-s.jpg)
取り敢えず席を確保して、無料で頂けるお食事と飲み物を取りに行きましょう。
お食事というよりは軽食が頂けるサービスですので、メニューは正直多くはありませんが、ビュッフェ形式のものやデザートなどがありました。
![IMG_2775](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/7/d/7d7473e6-s.jpg)
![IMG_2782](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/2/5/2597d9ae-s.jpg)
こちらオーダー式のもの。
![IMG_2774](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/7/f7ee445d-s.jpg)
飲み物も各種ありました。
![IMG_2777](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/c/4c1ae4b1-s.jpg)
![IMG_2776](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/c/6ccb8084-s.jpg)
ちなみに正面は生ビールサーバーです。
飲むつもりなかったのですが、味見程度に頂きました。
![IMG_2786](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/4/44fa3070-s.jpg)
こちらお料理として頂いたもので、魯肉飯です。
![IMG_2781](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/1/81b45c16-s.jpg)
20元で食べる屋台の魯肉飯とは少々違い、お肉の塊などが入っていました。
味としては、海外で食べる魯肉飯って感じです。
こちらはLaksa。
![IMG_2783](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/2/c/2c558c1d-s.jpg)
マレーシアやシンガポールで食べられる香辛料とココナッツミルクが効いた麺です。
大好きな麺料理なので、とっても美味しく頂きました。
ちなみに横は野菜不足な気がして頂いたシーザーサラダです。
取り敢えず小腹を満たして、ソファでゆっくりします。
![IMG_2785](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/0/90321a92-s.jpg)
金曜の午後でしたが、全然お客さんはいませんでした。
と、携帯を見ると電池が減っているので充電しようとしたら、嬉しいUSB充電器付き。
![IMG_2784](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/5/a/5a234779-s.jpg)
コンセントにそのまま挿せるので、良いですね!
ということで、桃園空港のラウンジのご紹介でした。
プライオリティーカードさえあれば、無料で使えるこのラウンジ、この日は格安航空券のLCCでの移動でしたが、とってもリッチな気分に浸れ、食事も飲み物もそこそこ充実しており、とっても素晴らしかったです。
![商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0eefd006.708604e2.1524688b.994f8078/?me_id=2101014&me_adv_id=550993&t=pict)
![IMG_2787](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/d/c/dc5a9d80-s.jpg)
プライオリティパス
公式サイト台湾のラウンジ一覧
*桃園空港第2ターミナルにもプラザプレミアムラウンジがあり、利用可能です。
*松山空港の場合は 「TRANSASIA VIP LOUNGE」が利用できます。
こちらの桃園空港の第1ターミナルに、プライオリティパスで入れるラウンジ「プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)」があります。
ちなみにプライオリティパスは、楽天プレミアムカードを取得し頂いたラウンジカードです。
そのプライオリティパスを使用し、実際に先日ラウンジを利用したのでご紹介したいと思います。
プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)
![IMG_2792](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/d/9d129ea3-s.jpg)
場所はターミナルに向かう途中にある階段で上にあがるとすぐの場所にあります。
貴賓室、VIP Loungeがそれです。
![IMG_2794](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/f/9ffcc822-s.jpg)
第1ターミナルにはA側B側とそれぞれにあります。
![IMG_2793](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/1/c/1c999b8d-s.jpg)
受付でプライオリティーカードを見せて入りましょう。
中はメチャクチャ豪華です。
![IMG_2790](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/b/c/bc5d39f9-s.jpg)
そしてとっても広々。
![IMG_2780](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/5/d/5dc2abfa-s.jpg)
![IMG_2779](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/d/8d539551-s.jpg)
パソコンなどが出来る、パテーションで区切った半個室のようなのもありました。
![IMG_2789](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/7/9705c7b3-s.jpg)
取り敢えず席を確保して、無料で頂けるお食事と飲み物を取りに行きましょう。
お食事というよりは軽食が頂けるサービスですので、メニューは正直多くはありませんが、ビュッフェ形式のものやデザートなどがありました。
![IMG_2775](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/7/d/7d7473e6-s.jpg)
![IMG_2782](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/2/5/2597d9ae-s.jpg)
こちらオーダー式のもの。
![IMG_2774](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/f/7/f7ee445d-s.jpg)
飲み物も各種ありました。
![IMG_2777](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/c/4c1ae4b1-s.jpg)
![IMG_2776](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/6/c/6ccb8084-s.jpg)
ちなみに正面は生ビールサーバーです。
飲むつもりなかったのですが、味見程度に頂きました。
![IMG_2786](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/4/4/44fa3070-s.jpg)
こちらお料理として頂いたもので、魯肉飯です。
![IMG_2781](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/8/1/81b45c16-s.jpg)
20元で食べる屋台の魯肉飯とは少々違い、お肉の塊などが入っていました。
味としては、海外で食べる魯肉飯って感じです。
こちらはLaksa。
![IMG_2783](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/2/c/2c558c1d-s.jpg)
マレーシアやシンガポールで食べられる香辛料とココナッツミルクが効いた麺です。
大好きな麺料理なので、とっても美味しく頂きました。
ちなみに横は野菜不足な気がして頂いたシーザーサラダです。
取り敢えず小腹を満たして、ソファでゆっくりします。
![IMG_2785](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/9/0/90321a92-s.jpg)
金曜の午後でしたが、全然お客さんはいませんでした。
と、携帯を見ると電池が減っているので充電しようとしたら、嬉しいUSB充電器付き。
![IMG_2784](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/5/a/5a234779-s.jpg)
コンセントにそのまま挿せるので、良いですね!
ということで、桃園空港のラウンジのご紹介でした。
プライオリティーカードさえあれば、無料で使えるこのラウンジ、この日は格安航空券のLCCでの移動でしたが、とってもリッチな気分に浸れ、食事も飲み物もそこそこ充実しており、とっても素晴らしかったです。
![IMG_2787](https://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/d/c/dc5a9d80-s.jpg)
プライオリティパス
公式サイト台湾のラウンジ一覧
*桃園空港第2ターミナルにもプラザプレミアムラウンジがあり、利用可能です。
*松山空港の場合は 「TRANSASIA VIP LOUNGE」が利用できます。