アメリカでも食べ台湾!

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします。


2015年12月

食べ台湾読者の皆様、いつも食べ台湾をご覧頂き誠にありがとうございます。今年も今年であっという間に1年が過ぎて行きましたが、食べ台湾を書き始めたのが2011年、この4年間もあっという間に過ぎていった気がします。もともと食べ台湾は、「食べ台湾について」のページにも ... 続きを読む
食べ台湾読者の皆様、いつも食べ台湾をご覧頂き誠にありがとうございます。

今年も今年であっという間に1年が過ぎて行きましたが、食べ台湾を書き始めたのが2011年、この4年間もあっという間に過ぎていった気がします。

もともと食べ台湾は、「食べ台湾について」のページにも記載してあるとおり、もともと食べることが好きな私の趣味と苦い経験を元に、生の情報を発信できれば、という思いで書き始めました。

2011年9月から書き始め、お陰さまでたくさんの方に読んで頂き、「旅行中に色々読ませて頂き、役に立ちました!」とか「ブログを読んでいたら無性に行きたくなり、航空券を買いました!」とか、嬉しいお知らせもたくさん頂くことができました。

これからも台湾旅行に少しでもお役立てれば!と思っております。


ということで、新しい試みで食べ台湾LINEを始めてみました。
tabetaiwan_favicon
IDは @aiwan です。

どう運用していくかはわかりませんが、新しい情報の発信などをしてみたい思います。

また読者の方から何かあれば、是非気軽にお声掛けや質問などして頂ければと思います。
(全部ご返答できるかわかりませんが・・・)

LINEを通じて食事会なども開催できたらなーなどとも。

またLINEで更新通知も受け取ることが可能です。
こちらもぜひ活用くださいね!



ということで、新しい2016年もいっぱい食べ歩きたいと思います!

今年1年ありがとうございました!

良いお年をお迎え下さい!


なんとなく、Aiwan似顔絵ボツ案(笑)

kao6 - コピー  kao4 - コピー

2015年
Aiwan
 

2015年も残すところ少しとなりました。台湾は旧暦を重んじるため、西暦の年越しこそお休みが少ないのですが、12月31日のカウントダウンイベントは毎年盛大に行われています。 尚、台湾のカレンダーでは1月1日のみ祝日となりますが、2016年は2日が土曜、3日が日曜のため、年末 ... 続きを読む

2015年も残すところ少しとなりました。台湾は旧暦を重んじるため、西暦の年越しこそお休みが少ないのですが、12月31日のカウントダウンイベントは毎年盛大に行われています。

尚、台湾のカレンダーでは1月1日のみ祝日となりますが、2016年は2日が土曜、3日が日曜のため、年末年始は3連休になります。


ということで、今回は2015年の年越しイベントをご紹介したいと思います。


台湾の年越しで一番有名なのが、やはり101ビルの花火でしょう。

image1
(提供:交通部観光局)
 

2015年の終わりを告げるカウントダウンが始まり、2016年になったと同時に101が燃えあがるような花火が打ち上げられます。2016年の花火は、4500万台湾元を投じ、過去最長の283秒間に3万発が打ち上げられる予定です。尚、花火のテーマは「Nature is Future」、環境に配慮しライトを多用した仕様となっており、エコ問題や海洋国家である台湾を連想させる仕上がりになる予定だそうです。



また、神秘的な年越しといえば初日の出ですね。


一年に一度の最初の夜明けとされる初日の出、台湾の東側は海のため、各地で年越しと初日の出イベントが行われています。

台湾で最初に見られる初日の出は、台東県の離島、蘭嶼で午前6時33分。台湾の本島だと台湾最南端、屏東県にある鵝鑾鼻(ガンラビ)と台東県の三仙台はそれぞれ6時35分に見ることが出来るようです。台北から一番近い、新北市の鼻頭角と三貂角では6時37分に初日の出を拝むことが出来るとのこと。


蘭嶼 https://goo.gl/maps/zEmAMaDdNFv

鵝鑾鼻 https://goo.gl/maps/8E1jy1nnKa52

三仙台 https://goo.gl/maps/pw5Ywt2UHWw

鼻頭角 https://goo.gl/maps/PXpMMXqcZBu

三貂角 https://goo.gl/maps/XjJ6EWBopwB2


台東県三仙台からの日の出

 image2

(提供:交通部観光局)

 image3

(提供:交通部観光局)


前途の通り、台湾は旧暦がメインとなるため、レストランやお店などの年末年始は殆ど通常通りの営業をしています。

年末年始、台湾に旅行で来られる方も多いかと思いますが、ぜひ素敵な時間をお過ごしください。



下記、全国のカウントダウンイベントの情報をまとめてみました。


台北:2016カウントダウン年越しナイト“2016臺北跨年”

2015年12月31日(木)~2016年1月1日(金) 19:00~01:00 

開催場所:台北市政府前市民広場

主催:台北市政府観光伝播局/三立電視

http://2016.newyear.taipei/

image4


台中:年越しカウントダウンナイト“2016台中好跨年” 

20151231()201611() 190001:00

開催場所:国立台湾体育運動大学体育場台中港区総合体育館前広場/台湾大道市政府前広場

主催:台中市政府

http://www.taichungcity2016.com/

image5


台南:2016台南市年越しイベント台南跨年三部曲

2015サンセット観賞イベント 

20151231() 15:0017:40 

場所:台南市北門井仔瓦盤鹽田


年越しカウントダウンイベント台南fun幸福跨年晩會

20151231() ~201611() 180000:40

開催場所:高鉄台南駅前広場

主催 台南市政府


二寮 初日の出イベント

20160101日 () 05:3007:00   

場所:台南市左鎮二寮 観日亭

主催:西拉雅國家風景区

http://www.2016tainan.tw/

image6


基隆市 2015音浪登基 真愛相挺年越しイベント

20151231()201611() 

時間:203024:30

開催場所: 基隆港東3、東4碼頭

主催:基隆市政府

 image7


嘉義市 2016年越しカウントダウンナイト

20151231() ~201611() 

時間:190000:30

開催地:嘉義市政府 北棟広場

主催:宜蘭市政府

http://www.2016chiayi.com/

 image8


宜蘭県  初日の出-クラウド音楽会蘭陽迎曙‧光

201611() 05:0010:00 

開催場所:佛光大学

主催:宜蘭県政府

http://event.suntravel.com.tw/20160101_yilandawn

 image0


台東市 2016台東年越しカウントダウンナイト

20151231() ~201611() 192000:30

開催場所:台東海浜公園 国際地標前

主催:台東県政府

https://www.facebook.com/2014.taitung.party/

 image9


台東県 2016三仙台元初日の出イベント

201611() 04:0009:00 

開催場所:東部海岸国家風景区 三仙台レジャー区

http://www.arrt1995.url.tw/2016sunrise/index.htm

 image10



台湾観光局: http://www.go-taiwan.net/

四平街のアーケードには先日紹介したお菓子屋さんや服関係のお店が多いのですが、アーケードを抜けた伊通街近辺や、横の小道にはお食事が出来るお店がたくさんあります。今回はその伊通街にある、最近お気に入りの麺をご紹介したいと思います。場所は伊通街沿いの四平公園の ... 続きを読む
四平街のアーケードには先日紹介したお菓子屋さんや服関係のお店が多いのですが、アーケードを抜けた伊通街近辺や、横の小道にはお食事が出来るお店がたくさんあります。

今回はその伊通街にある、最近お気に入りの麺をご紹介したいと思います。

場所は伊通街沿いの四平公園の前あたり。

三串窟蛤仔麺(サンチャンクーハーザイミェン)
IMG_0082
赤い看板が目印で、日本語でハマグリメンと書いてあります。

お店の前には赤い提灯もぶら下がっています。
IMG_0083

お店前にあるオーダー表を取り、奥に進みましょう。
IMG_8353
ちなみにこちらの男性店主、日本語が堪能です。

さてこちらオーダー表。
IMG_0070
好きなものにチェックを入れ、店員さんに渡しその場でお支払いです。

オススメは排骨が入った麺ですが、排骨はオーダーが入ってから揚げるそうなので、若干時間がかかります。

ちなみに、こちらのお店、店内ではいつも1990年代あたりの日本の曲が流れています。
山根康広のGet Along Together、THE JAY WALKの何も言えなくて...夏、尾崎豊のシェリーなど。
個人的にこの年代の曲がかなり心に響く年代なので、かなり聞き入ってしまいます。


排骨蛤仔麺(パイグーハーザイミェン)110元
IMG_0072
やってきましたハマグリメン、排骨入り。
ハマグリメン独特の海鮮系のスープの香りがします。
IMG_0077
台湾の麺類はかん水が入っていない、白くてコシの余りない麺が多いのですが、こちらのお店は黄色いコシのある麺です。
スープを一口飲むと、日本のラーメンの感覚でいただくと若干薄めに感じるかもしれませんが、ハマグリのダシが効いていており、優しい味がします。
排骨も台湾独特の香りがしますが、衣がスープを含み、一段とおいしくなっています。
八角系の香りが苦手な方は、普通の蛤仔麺を頼まれる方が良いかもですね。
中に入っているハマグリも肉団子も美味しく、食べすすめるほど美味しさがよく分かり、段々とはまっていくでしょう。

特製麻辣乾意麺(ターズーマーラーガンイーミェン)(小)45元
IMG_0073
店主より「中のダシがなくなる1分くらい混ぜて下さい」とのこと。

混ぜること1分、こんな感じになりました。
IMG_0078
唐辛子のツンとて芳醇な香りがします。
IMG_0079
では一口いただきましょう。
口の中に唐辛子の旨味が広がりつつ、段々と辛さが込み上げて・・・辛っ!!
個人的に辛さは若干強い方ではありますが、かなり辛いです。
でも美味しい!
中に入っている辣油のゴマ油の香ばしさが香り高く、唐辛子の旨味もありつる、ハマグリのダシも効いており複雑な味わいですが、ガツンと辛いです。

いくつかサイドメニューもオーダーしてみました。

蒜泥白肉(スワンニーバイロウ)50元
IMG_0074
大蒜が効いたドロッとした甘い醤油と一緒に頂く豚肉です。
どのお店で頂いても美味しく、台湾は豚肉が甘いので、大好きな一品です。

青菜(チンツァイ)30元
IMG_0075
青菜はだいたい日替わりですが、今回は大陸妹(ダールーメイ)という、レタスに似た野菜でした。
シャキシャキの青菜を軽く茹でて、醤油ベースのタレが掛かったシンプルな一品です。

皮蛋豆腐(ピーダンドウフ)30元
IMG_0076
皮蛋豆腐はグチャグチャにして食べないとですよね。
IMG_0080
見た目悪いですが、これが最高、豆腐と皮蛋、そして甘い醤油のタレが混ざり合い、とってもおいしくなります。
これを白飯にかけると最高のおかずになるんですよね。
とても美味しく頂きました。


ということで、ハマグリメンのご紹介でした。
日本のラーメンとはまた違う方向性を持った麺で、個人的には大好きです。
正直私は濃い目のラーメンが好きで、初めて頂いた時は「薄い?」という印象でしたが、食べ進めるとどんどんハマグリの奥深い優しい味にハマり、今ではふとした瞬間にまた食べたくなります。
麻辣乾麺は正直辛いので、辛さが苦手な人は、普通のスープ無し麺もあるので、そちらが良いかもです。
牛肉麺とはまた違うハマグリメン、ぜひどうぞ。


三串窟蛤仔麺

台北市中山區伊通街97號
営業時間:12:00〜14:00 / 17:30〜19:30(スープなくなり次第終了)
 

いつでもどこでも美味しいお茶を飲みたい!今回はそんな時に便利なグッズをご紹介したいと思います。ご紹介するのは、台湾茶で有名な天仁茗茶のネームで販売しているものですが、生活雑貨屋さんでもTravel Buddyの名前で売っています。茗風隨意杯(ミンフェンスイーイーベイ ... 続きを読む
いつでもどこでも美味しいお茶を飲みたい!

今回はそんな時に便利なグッズをご紹介したいと思います。

ご紹介するのは、台湾茶で有名な天仁茗茶のネームで販売しているものですが、生活雑貨屋さんでもTravel Buddyの名前で売っています。

茗風隨意杯(ミンフェンスイーイーベイ)
IMG_3124
550元でした。

中はこのような感じで、説明書とボトル、ボトルの袋が入っています。
IMG_1560
こちらのボトル、ポリカーボネイト製なので137度まで耐える事ができ、割れにくいのが特徴です。

使用方法はこちらの箱の通り。
IMG_1561
ペットボトルの底を開けると、中に茶こしが入っているので、そこに茶葉を入れる感じです。

中の説明書には、それぞれの茶葉における適当な温度や時間などが記載されていました。
IMG_1562
水出し茶もいいですね!

ペットボトルにはTravel Buddyの刻印がしてあります。
IMG_1563
天仁茗茶の名前部分はシールでした・・・。
IMG_1564
では早速使用してみましょう。

今回は迪化街で購入した小口サイズになっているプーアル茶を使用してみました。
IMG_1590
そこの蓋を開けて、茶葉を入れます。
IMG_1591
お湯を注ぐとすぐに色が変わり、プーアル茶の良い匂いが漂ってきました。
IMG_1594
茶葉の量が多かったのか、すぐに色が変わり、美味しいプーアル茶を直ぐに飲むことが出来ました。

耐熱性なので変形する心配はありませんし、ボトル事体は結構熱くなるものの、持てないほどは熱が伝わってこないので、持ち歩きにも便利です。

ということで、いつでもどこでも美味しい台湾茶が飲める茶こし付きボトルのご紹介でした。
最近は美味しいお茶がコンビニなどで手軽に買えますが、やはり自分で茶葉から抽出したお茶は美味しいですよね。
今回のプーアル茶はもちろん、緑茶や烏龍茶、紅茶、香片(ジャスミン茶)など、お気に入りのお茶を持ち歩きたいときにオススメです。

日本でも買えるかどうか調べたら、ネットでも販売しているようです。
為替の関係もありますが、送料等含めたら若干台湾の方が安いので、ぜひ旅行の際に探してみてください。



台湾のB級グルメの代名詞でもある魯肉飯。老舗の有名店はいくつかありますが、中正紀念堂近くにある金峰魯肉飯もその一つです。金峰魯肉飯 中正紀念堂近くにあるいつも混んでる魯肉飯のお店今回はその西門店をご紹介したいと思います。場所は西門の6番出口から成都路を西に進 ... 続きを読む
台湾のB級グルメの代名詞でもある魯肉飯。
老舗の有名店はいくつかありますが、中正紀念堂近くにある金峰魯肉飯もその一つです。

金峰魯肉飯 中正紀念堂近くにあるいつも混んでる魯肉飯のお店

今回はその西門店をご紹介したいと思います。

場所は西門の6番出口から成都路を西に進み、昆明街を曲がった辺りにあります。

西門金峰(シーメンジンフェン)
IMG_9598
中正記念堂店とは違い、モダンなローカル風の作りになっています。

店内は奥に広く、清潔感たっぷりのお店です。
IMG_9589

さてこちらオーダー表。
IMG_9588
好きなものにチェックを入れ、店員さんに渡しましょう。
尚、お会計は食事後にレジで致します。

魯肉飯(小)(ルーローファン)30元
IMG_9591
トロトロのお肉や脂身がのっている、素敵な見た目です。
若干八角の味がしますが、醤油の味が濃く、ご飯にもしっかりと味が染みています。
一口食べると、もう箸が止まりません。

焢肉飯(コンローファン)70元
IMG_9590
大きい角煮とタケノコの煮たものも乗ってご飯です。
この角煮もしっかりと醤油ベースの味が染みており、一口角煮をかじるとご飯をかきこんでしまいます。

油豆腐(ヨウドウフ)10元
滷蛋(ルーダン)10元
IMG_9592
厚揚げと煮玉子です。
厚揚げには少し甘いソースが掛かっており、これが美味しいんですよね。
煮玉子もしっかりと中まで味が染みており、ぜひオンTHE魯肉飯して食べましょう。

無刺魯虱目魚(ウーチールーシームーユードゥ)100元
IMG_9596
虱目魚、つまりサバヒーのお腹の部分を煮こんだものです。
骨は全て取り除いてあり、かぶりつけますます。
サバヒーらしく脂が多くかなりこってりとしているので、魯肉飯と一緒に食べるのが良いですね。

ちなみにサバヒーについての詳細はこちらをどうぞ。

景庭虱目魚専賣店 粥が美味しいサバヒー専門店

燙青菜(タンチンツァイ)30元
IMG_9595
お湯で煮た野菜です。
多分日によって違うと思いますが、今回は空芯菜でした。
上から醤油ベースの甘いニンニクダレが掛かっており、結構ボリューミーです。

人蔘鶏湯(レンセンジータン)55元
IMG_9593
人蔘、つまり朝鮮人参の鶏スープです。
中にクコの実など入っており、うっすらと独特の漢方系の味と、鶏のコクがあるスープで、個人的には好きな味です。
鶏肉がトロットロに煮こまれており、これだけでも白飯がいただけそうです。

苦瓜排骨湯(クーグワパイグータン)55元
IMG_9594
白苦瓜と骨付き豚肉のスープです。
豚肉のコクが出たスープで、苦瓜も苦味が飛んでいてとても美味しかったです。
スープとしては味がしっかりとしており、魯肉飯との相性が良さそうなスープです。


ということで、今回は中正記念堂にある金峰魯肉飯の西門バージョンをご紹介しました。
中正記念堂店は、全体的にお店が忙しくローカル度も高いのですが、こちらはゆったりとお食事が出来る印象ですので、家族連れには向いているかと思います。



西門金峰

台北市萬華區昆明街89號
営業時間:11:00〜21:00

近年日本でもマラソンがブームですが、こちら台北でもマラソン人口が年々増えており、2015年12月20日(日)に台北マラソンが開催されます。http://www.sportsnet.org.tw/20151220_web/個人的な話ですが、私は長距離走が苦手なためマラソンにはいつも縁遠かったのですが、昨年 ... 続きを読む
近年日本でもマラソンがブームですが、こちら台北でもマラソン人口が年々増えており、2015年12月20日(日)に台北マラソンが開催されます。
taipeimarason




個人的な話ですが、私は長距離走が苦手なためマラソンにはいつも縁遠かったのですが、昨年の2014年に開催された台北マラソンの9kmに参加したことをきっかけに、「2015年はハーフを走ろう!」と目標をたて、練習に励んでいるので、個人的にもとても楽しみな大会です。

こちら去年参加した時の写真です。
 IMG_4903
スタート前はこのような感じです。
温度計に16度の表示が見えますね。
 IMG_4904
2014年度はファンマラソン(3km)も開催していたため、観光PRのために日本からゆるきゃらの出世大名家康くんや、富士山太郎などの参加もありました。
 IMG_4911

写真のように12月の台北は、日にもよりますが気温も15度から20度程あり、寒すぎず暑すぎない、マラソンには最適な気候です。

さて2015年度は、フルマラソン(42.195km)、ハーフマラソン(21.0975km)、10kmマラソンと3種の種目に分かれており、参加者も台湾の大会では一番多く、一般道なども封鎖するほど規模が大きいため、年々盛り上がっています。

今年のフルマラソンのルートは下記の通り。
 half
(提供:中華民國路跑協會)
 
台北市政府前からスタートをし、仁愛路を通って中山北路を北上、圓山飯店や忠烈祠前を通り、ぐるっと回って川沿いを走り、基隆河を横目に両岸を走りながら、松山空港近くを通り、饒河街夜市の近くを通りながら、基隆路を南下して市政府まで戻るルートです。


こちらはハーフマラソンのルートです。
 full
(提供:中華民國路跑協會)
 
台北市政府前から仁愛路を通り中山北路を北上、基隆河を渡って、忠烈祠前などを通り、基隆河を横目に見ながら南下するという、台北中心部をぐるっと一周するルートです。

こちらは10kmマラソンのルートです。
 10km
(提供:中華民國路跑協會)

他と同じく台北市政府前からスタートをし、仁愛路をまっすぐ行き、総統府前で折り返して戻るルートです。
私はこちら(去年は9km)に参加致しましたが、初めての大会だったこともありますが、景色がほぼ同じでまっすぐのルートだったので、結構辛かったです。

尚、過去の開催、2012、2013、2014年の模様はこちらからご覧いただくことができます。

ちなみに、フルマラソンの過去記録、2時間10分24秒以内(男子)、2時間27分36秒以内(女子)で優勝した場合は180万元の優勝賞金が与えられます。

今年の大会は既に締め切っておりますが、台北マラソンに参加するためのツアーなども各社旅行会社でも企画しているようなので、興味ある方は是非来年に挑戦してください。

中華民國路跑協會: http://www.sportsnet.org.tw/
台湾観光局: http://www.go-taiwan.net/

今回は饒河夜市(ラオハーイエスー)にやってきました。MRT松山駅が開業されたことで、ますますアクセスが良くなり、年々観光客も増えているこちらの夜市、以前から気になるお店があったので今回訪れてみました。場所は夜市の東側、饒河夜市の名物である胡椒餅寄りで、夜市が ... 続きを読む
今回は饒河夜市(ラオハーイエスー)にやってきました。

MRT松山駅が開業されたことで、ますますアクセスが良くなり、年々観光客も増えているこちらの夜市、以前から気になるお店があったので今回訪れてみました。

場所は夜市の東側、饒河夜市の名物である胡椒餅寄りで、夜市がある饒河路と八徳路を繋ぐ小道にあります。

三菇麻油鶏(サングーマーヨージー)
IMG_9763
若干開けた小道で、住所的には八徳路四段709巷の通りにあり、赤い看板が目印です。
IMG_9765
路上で中華鍋を振るっており、人だかりができているので分かりやすいと思います。

さて、その厨房的な横にオーダー表があるので、席を確保したら好きなモノをチェックし、卓號に自分の席の番号を書いて、お店の人に手渡しましょう。
IMG_9762
尚、お会計はオーダー表を渡した時にお支払いです。

お店の名前にもなっている麻油鶏(マーヨージー)と言えば、鶏肉をゴマ油と生姜とお酒だけで煮込む料理で、冬に食べるととても温まる一品です。

今回は、周りの卓を見回し、選んでみました。
 
麻油蝦仁炒飯(マーヨーシャーレンチャオファン)60元
IMG_9766
麻油を使った、つまりゴマ油を使ったエビ炒飯です。
ネーミングで、かなり油っこいと思いましたが、上質な炒飯です。
胡椒の味が少しピリっと効いており、とても美味しく頂きました。
 
清湯総合(チンタンゾンハー)100元
IMG_9767
こちらのお店、スープは清湯か麻油かの2種を選ぶことが出来、中身も色々種類があるのですが、全部入りである総合を選んでみました。

中身は腰子(豚の腎臓)、豬心(心臓)、赤肉(豚肉)、豬肝(レバー)、米血(豚の血をもち米で固めてあるもの)です。

正直このスープ、個人的に物凄く気に入りました。
IMG_9769
具だくさんである中の具材がとても新鮮で、私はレバーが大の苦手なのですが、こちらのレバー、独特のあの臭みが殆どなく、食感がコリコリしています。
また、腰子もプリプリ、豚肉も柔らかく、米血ももちもちと全て美味しい!
そしてこのスープ。
旨味が存分に染み出ており、スプーンが止まりません。
レバーや腎臓などが苦手な方は、赤肉や蛤など、単体の具でいただくことも可能です。

麻油の方も頼んでみました。

麻油総合(マーヨーゾンハー)110元
IMG_9768
麻油独特の味が染み渡り、お酒の味がガツンときます。
コレはコレで美味しいのですが、清湯を食べたとだと、塩気やコクの物足りなさを感じてしまうかもしれませんね。
尚、こちらには麺線をプラス15元で加えることも可能です。
ちなみにここで言う麺線は、トロッとしたスープのあの麺線ではなく、一般的な素麺のようなものとなります。

ちなみにこういう屋台で食事を食べると、環境というスパイスがお食事を美味しくさせますが、饒河夜市でも小道にあるので、結構頻繁にバイクが席の後ろを走りさって行くので、若干ご注意を。
IMG_9772
 尚、お店の横には屋内でいただくスーペースもあるので、こちらもどうぞ。
IMG_9774
 

ということで美味しい炒飯と絶品スープをいただけるお店のご紹介でした。
夜市と言えば、食べ歩きを連想させるため、座ってちゃんとご飯を食べるのは満腹になってしまうため敬遠しがちですが、アクセスが便利になった今、饒河夜市でこういう食べ方もありですね。
冬の寒い時期にアツアツの美味しいスープ、癖になってしまうかもしれません。


三菇麻油鶏

台北市松山區八德路四段709巷5號
営業時間:11:00〜21:00
https://www.facebook.com/ThreeMushroom/