鼎元豆漿 中正紀念堂近くの盛園豆漿が移転&店名変更しました
以前ご紹介した盛園豆漿ですが、移転して店名も変更したそうです!という食べ台湾読者様からの連絡を受け、先日新しい店舗に行って来たので、レポート致します。新しいお店は、以前あった中正紀念堂の裏辺りから、少し南下した場所、金華街(ジンホワジェ)にありました。鼎 ...
続きを読む
以前ご紹介した盛園豆漿ですが、移転して店名も変更したそうです!という食べ台湾読者様からの連絡を受け、先日新しい店舗に行って来たので、レポート致します。
新しいお店は、以前あった中正紀念堂の裏辺りから、少し南下した場所、金華街(ジンホワジェ)にありました。
鼎元豆漿(ディンユェンドウジャン)

対面は学校で、まわりにお店も少なく、すぐに発見できました。
中に入ると、手前がテイクアウトの外帯(ワイタイ)、奥がお店で食べる内用(ネイヨン)専用カウンターです。

メニューは上に掲げてありました。

日本語は通じにくいので、事前に紙に文字を書いて、渡すのが良いかもしれませんね。
美味しそうなものがズラーっと。

鹹豆漿(シェンドウジャン)25元

光の加減かな・・・?とも思いましたが、他店と比べると色が白い感じがします。
さて、お味はというと、なんだか美味い!!

いつも食べ慣れている鹹豆漿ですが、いつもより、大豆くさくなくてシンプル系?
美味しい美味しいと言いながらいつも食べている鹹豆漿ですが、なんかちょっと次元が違う?と思える鹹豆漿でした。
言い過ぎかもしれません。
高麗菜肉包(ガオリーツァイローバオ)20元

本当は韮菜包が食べたかったのですが、その日はないとのことで、仕方なく高麗菜肉包を。
醤油を掛けて、一口。

美味い!!!
これ、美味しかったです。
かなりレベルが高い肉包だと思いました。
出来立てではなかったので、焦げ目部分がカリカリでなかったのが残念ですが、「中の餡、どうせキャベツ臭いんだろうな」と思っていたら、全然そんなことなく、本当に美味しかったです。
飯糰(ファントァン)30元

ドーン!とかなり大きいです。

ギュッと握りしめていないようなので、中の油條(ヨウテャオ)もカリカリのまま、とても美味しく頂きました。
お米がズッシリくるので、朝ごはんコレ一つで十分な気もするくらい、ボリューミーです。
小籠湯包(シャオロンタンバオ)90元

以前の盛園豆漿でお勧めだった、スープ多めの小籠包です。

旨さは健在でした。
これで90元は安すぎるし、これだけをココに食べに来てもいいレベルだと思います。
ということで、食べたもの、全てかなりハイレベルで美味しかったです。
移転して味が落ちた、なんて結構耳にしますが、美味しさ健在です。
ただ、以前のローカルな雰囲気は残念ながら、移転したことにより失われてしまいましたが、清潔感たっぷりのお店で味わう豆漿も、また良いものかもしれません。

鼎元豆漿
台北市金華街30號之1
営業時間:4:00~12:00(昼)
新しいお店は、以前あった中正紀念堂の裏辺りから、少し南下した場所、金華街(ジンホワジェ)にありました。
鼎元豆漿(ディンユェンドウジャン)

対面は学校で、まわりにお店も少なく、すぐに発見できました。
中に入ると、手前がテイクアウトの外帯(ワイタイ)、奥がお店で食べる内用(ネイヨン)専用カウンターです。

メニューは上に掲げてありました。

日本語は通じにくいので、事前に紙に文字を書いて、渡すのが良いかもしれませんね。
美味しそうなものがズラーっと。

鹹豆漿(シェンドウジャン)25元

光の加減かな・・・?とも思いましたが、他店と比べると色が白い感じがします。
さて、お味はというと、なんだか美味い!!

いつも食べ慣れている鹹豆漿ですが、いつもより、大豆くさくなくてシンプル系?
美味しい美味しいと言いながらいつも食べている鹹豆漿ですが、なんかちょっと次元が違う?と思える鹹豆漿でした。
言い過ぎかもしれません。
高麗菜肉包(ガオリーツァイローバオ)20元

本当は韮菜包が食べたかったのですが、その日はないとのことで、仕方なく高麗菜肉包を。
醤油を掛けて、一口。

美味い!!!
これ、美味しかったです。
かなりレベルが高い肉包だと思いました。
出来立てではなかったので、焦げ目部分がカリカリでなかったのが残念ですが、「中の餡、どうせキャベツ臭いんだろうな」と思っていたら、全然そんなことなく、本当に美味しかったです。
飯糰(ファントァン)30元

ドーン!とかなり大きいです。

ギュッと握りしめていないようなので、中の油條(ヨウテャオ)もカリカリのまま、とても美味しく頂きました。
お米がズッシリくるので、朝ごはんコレ一つで十分な気もするくらい、ボリューミーです。
小籠湯包(シャオロンタンバオ)90元

以前の盛園豆漿でお勧めだった、スープ多めの小籠包です。

旨さは健在でした。
これで90元は安すぎるし、これだけをココに食べに来てもいいレベルだと思います。
ということで、食べたもの、全てかなりハイレベルで美味しかったです。
移転して味が落ちた、なんて結構耳にしますが、美味しさ健在です。
ただ、以前のローカルな雰囲気は残念ながら、移転したことにより失われてしまいましたが、清潔感たっぷりのお店で味わう豆漿も、また良いものかもしれません。

鼎元豆漿
台北市金華街30號之1
営業時間:4:00~12:00(昼)