台北は街の中を歩いていると、いたるところにお店や屋台があり、小腹が減ったらついつい手が出てしまうことが多々あります。
今回はお腹いっぱいでも匂いに誘われて、ついつい別腹が出来てしまう、そんなお店を一軒ご紹介したいと思います。
場所は、復興北路と忠孝東路の交差点近くに忠孝SOGOがあるのですが、その裏手、復興北路の右手沿いにある一軒の今川焼きのお店です。
同心圓(トンシンユェン)
メニューは10種類。
水晶と書いてあるのは、中に葛粉で包んだ餡が入っているものです。
変わり種としては、胡椒ツナやカレーといったとこでしょうか。
その場で焼いているので、焼きたてを味わうことが可能です。
物によっては、出来上がりまで数分待つ可能性もあります。
お店の外までいい香りがただよってきて、並んでる間にお腹が減ってきます・・・。
水晶紅豆(シュェイジンホンドウ)20元
中を割ると透明なぷるんとしたのが見えます。
口当たりがプルンとして、ますがちょっとだけ粉っぽい感じがします。
紅豆はやはり甘さ控えめ。
でもまわりの生地がフワッフワで甘さがあり、どら焼きのようなふわふわ感でした。
傳統紅豆(チュァントンホンドウ)20元
試しに普通の紅豆も買ってみました。
確かに水晶の方が口触りが面白いと思います。
でも、私が一番好きなのは・・・
原味芋頭(ユェンウェイユイトウ)20元
タロイモ餡の今川焼き!
これ、本当最高です。
まぁどこで食べても何を食べても芋頭は美味しいんですけどね。
これだったら3つくらいペロリといっちゃうかも。
日本だとタロイモ(芋頭)ってあまり口にする機会がないので、是非台湾で味わってください。
同心圓
台北市復興南路1段133號
営業時間:11:00~20:30
定休日:なし
今回はお腹いっぱいでも匂いに誘われて、ついつい別腹が出来てしまう、そんなお店を一軒ご紹介したいと思います。
場所は、復興北路と忠孝東路の交差点近くに忠孝SOGOがあるのですが、その裏手、復興北路の右手沿いにある一軒の今川焼きのお店です。
同心圓(トンシンユェン)
メニューは10種類。
水晶と書いてあるのは、中に葛粉で包んだ餡が入っているものです。
変わり種としては、胡椒ツナやカレーといったとこでしょうか。
その場で焼いているので、焼きたてを味わうことが可能です。
物によっては、出来上がりまで数分待つ可能性もあります。
お店の外までいい香りがただよってきて、並んでる間にお腹が減ってきます・・・。
水晶紅豆(シュェイジンホンドウ)20元
中を割ると透明なぷるんとしたのが見えます。
口当たりがプルンとして、ますがちょっとだけ粉っぽい感じがします。
紅豆はやはり甘さ控えめ。
でもまわりの生地がフワッフワで甘さがあり、どら焼きのようなふわふわ感でした。
傳統紅豆(チュァントンホンドウ)20元
試しに普通の紅豆も買ってみました。
確かに水晶の方が口触りが面白いと思います。
でも、私が一番好きなのは・・・
原味芋頭(ユェンウェイユイトウ)20元
タロイモ餡の今川焼き!
これ、本当最高です。
まぁどこで食べても何を食べても芋頭は美味しいんですけどね。
これだったら3つくらいペロリといっちゃうかも。
日本だとタロイモ(芋頭)ってあまり口にする機会がないので、是非台湾で味わってください。
同心圓
台北市復興南路1段133號
営業時間:11:00~20:30
定休日:なし
コメント