以前ご紹介した林森北路×長春路の交差点近くにある、小籠包が食べられるお店「京鼎楼」の横にも、手軽に牛肉麺や炒飯が食べられるお店があります。
伍柒玖牛肉麵(ウーチージョウニョウロウミェン)

こちらのお店は、有名ガイドブック等に、必ずと言っていい程紹介されているお店です。
日本人が良く泊るホテルが近いという場所柄だと思います。
ではメニューです。

場所柄かもしれませんが、全体的に高めです。
オーダー表以外に、写真付き(日本語付き)のメニューもあります。
蝦仁炒飯(シャーレンチャオファン)150元

肉絲炒飯(ロースーチャオファン)

両方とも、かなりニンニクが効いてます。
横にある唐辛子が入ったニンニク醤油タレを炒飯にぶっかけます。

もう口の中がニンニクの風味でいっぱいです。
たまにこの風味が味わいたくなり、このお店に来ます。
麻婆豆腐(マーポードウフ)200元

四川風ではなく、甜麺醤をベースに作っているようで、甘さが先に来て、その後に辛さが来ますが辛くはありません。ニンニクがやっぱり効いてます。
炒飯の上にかけて、麻婆豆腐のせ炒飯にして食べました。
貢丸湯(ゴンワンタン)40元

肉団子が私は大好きです。
肉の味が強いのでクセがありますが、美味しかったです。
スープは微妙ですが・・・・。
店名の牛肉麺は、まぁ特別美味しい訳でもなく普通です。
わざわざ遠くからここまで来る必要はないと思います。
私はここの炒飯だけが好きなので、近くに来てご飯に悩んだら、こちらに来る程度です。
伍柒玖牛肉麺
台北市長春路45號
伍柒玖牛肉麵(ウーチージョウニョウロウミェン)

こちらのお店は、有名ガイドブック等に、必ずと言っていい程紹介されているお店です。
日本人が良く泊るホテルが近いという場所柄だと思います。
ではメニューです。

場所柄かもしれませんが、全体的に高めです。
オーダー表以外に、写真付き(日本語付き)のメニューもあります。
蝦仁炒飯(シャーレンチャオファン)150元

肉絲炒飯(ロースーチャオファン)

両方とも、かなりニンニクが効いてます。
横にある唐辛子が入ったニンニク醤油タレを炒飯にぶっかけます。

もう口の中がニンニクの風味でいっぱいです。
たまにこの風味が味わいたくなり、このお店に来ます。
麻婆豆腐(マーポードウフ)200元

四川風ではなく、甜麺醤をベースに作っているようで、甘さが先に来て、その後に辛さが来ますが辛くはありません。ニンニクがやっぱり効いてます。
炒飯の上にかけて、麻婆豆腐のせ炒飯にして食べました。
貢丸湯(ゴンワンタン)40元

肉団子が私は大好きです。
肉の味が強いのでクセがありますが、美味しかったです。
スープは微妙ですが・・・・。
店名の牛肉麺は、まぁ特別美味しい訳でもなく普通です。
わざわざ遠くからここまで来る必要はないと思います。
私はここの炒飯だけが好きなので、近くに来てご飯に悩んだら、こちらに来る程度です。
伍柒玖牛肉麺
台北市長春路45號
コメント
コメント一覧 (2)
蝦仁炒飯の方が、肉絲炒飯よりも、若干上品な味です。プリプリの蝦が、また堪りません。
ニンニク大好きには、たまらなく美味しさです。帰りに裏へ回ると、大ザル2杯のニンニクが干してありました。
台湾のニンニクは、日本のモノとは質が違いますね。食べたとたんに、疲れた体がシャキーンとなります。また、かじると、その辛さも倍です。甘い「香腸」にも、ベストマッチなんですねぇ。
情報、有難うございました。
コメントいただき有り難うございます。
ここのチャーハン、久しく食べてないので、コメント頂いたらすごく食べてくなってきました。
香腸食べながらにんにくをかじる、ホントあれは最高ですよね。
日本に比べてにんにくの臭いをさせても、あまり周りも気にされないのもいいですよね。
私もにんにく大好きです。