金山鵝肉 東門近くの金山南路で頂く絶品ガチョウ肉専門店
台湾でオススメのお肉の種類と言ったら、鶏肉も豚肉も良いのですが、ガチョウ肉という選択肢もあります。ガチョウ肉の超オススメ店は以前からご紹介している阿城鵝肉ですが、今回はもう少しローカルなお店で頂ける、絶品コリコリのガチョウ肉をご紹介したいと思います。場所 ...
続きを読む
台湾でオススメのお肉の種類と言ったら、鶏肉も豚肉も良いのですが、ガチョウ肉という選択肢もあります。
ガチョウ肉の超オススメ店は以前からご紹介している阿城鵝肉ですが、今回はもう少しローカルなお店で頂ける、絶品コリコリのガチョウ肉をご紹介したいと思います。
場所は金山南路沿い、東門駅から徒歩数分の場所にあります。
金山鵝肉(ジンサンアーロウ)

黄色い看板に赤い文字、これだけでTHE台湾って感じがして良いですよね。
さて中に入りましょう。
お好きな席に座って、オーダー表に書き込みます。

オーダー表には金額は書いてありませんが、壁のメニューには記載されていました。
鵝肉は時価、量り売りのようです。

色々頼んで見ました。
お肉はこんな感じで量ってくれ、その場でガシガシ骨ごと切ってくれます。

じゃ~ん、こんな感じでやってきました。
鵝腿肉(アートゥイロウ)300元程

腿肉部分を頼み、金額は300元ほどでした。
少し高めかなとも思いましたが、この輝き!

とっても柔らかいです。そしてめちゃくちゃジューシー!
骨があるので若干食べにくいですが、やはり肉は骨の周りが一番美味しい!!
色の通り若干燻製のようにしてあり、味わい深いです。
ちなみに骨のないお肉は胸肉となりますので、鵝胸肉(アーションロウ)を頼めばOKです。
切仔麺(チエザイミェン)

鵝肉麺だとお肉がのっていますが、別皿で頼んだので、シンプルに麺だけを頼みました。
至ってシンプルなこの麺に、ガチョウ出汁がでた美味しいスープが絡みます。

やはり肉がほしいので、オンTHE麺をしてみました。

肉、麺、肉、麺と食べると最高ですね。
シンプルな味付けに奥深いガチョウ肉が最高で、毎日でも食べたいくらい!
米粉(ミーフェン)

こちらの米粉もおすすめです。
台湾に来て米粉を食べる機会が増えましたが、このシコシコした食感が最高です。
そしてスープに良く絡むんですよねー。最近は麺か米粉かという選択しなら、米粉を選びます。
地瓜葉(ディーグワイエ)40元

芋の葉っぱです。
若干ヌルンとした歯ざわりが特徴的で、繊維質もたっぷり!
日本ではなかなかお目にかかれないお野菜なので、見かけたらぜひ。
鵝腸(アーチャン)60元

ガチョウの腸の炒め物です。
噛めば噛むほど味がでて、コリコリっとて食感が特徴的です。
絶対にビールに合いますよね。
鵝頭(アートウ)60元

鵝鳥の頭です。首の部分も入っています。
しかし一番美味しいのはこの白い部分!

ガチョウの脳みそです。濃い白子のような味わいで、トロンとしてました。
臓物系が好きなら、オススメです。
ということで、ガチョウ肉のお店のご紹介でした。
ご飯がないので、ご飯好きには物足りないかもしれませんが、ビールはあります!
ビール飲みながら頭の部分をかぶり付き、腸をコリコリさせると最高な時間が流れることでしょう。
ローカルな雰囲気を味わいながら、絶品のガチョウ肉、おすすめです。

金山鵝鳥
ガチョウ肉の超オススメ店は以前からご紹介している阿城鵝肉ですが、今回はもう少しローカルなお店で頂ける、絶品コリコリのガチョウ肉をご紹介したいと思います。
場所は金山南路沿い、東門駅から徒歩数分の場所にあります。
金山鵝肉(ジンサンアーロウ)

黄色い看板に赤い文字、これだけでTHE台湾って感じがして良いですよね。
さて中に入りましょう。
お好きな席に座って、オーダー表に書き込みます。

オーダー表には金額は書いてありませんが、壁のメニューには記載されていました。
鵝肉は時価、量り売りのようです。

色々頼んで見ました。
お肉はこんな感じで量ってくれ、その場でガシガシ骨ごと切ってくれます。

じゃ~ん、こんな感じでやってきました。
鵝腿肉(アートゥイロウ)300元程

腿肉部分を頼み、金額は300元ほどでした。
少し高めかなとも思いましたが、この輝き!

とっても柔らかいです。そしてめちゃくちゃジューシー!
骨があるので若干食べにくいですが、やはり肉は骨の周りが一番美味しい!!
色の通り若干燻製のようにしてあり、味わい深いです。
ちなみに骨のないお肉は胸肉となりますので、鵝胸肉(アーションロウ)を頼めばOKです。
切仔麺(チエザイミェン)

鵝肉麺だとお肉がのっていますが、別皿で頼んだので、シンプルに麺だけを頼みました。
至ってシンプルなこの麺に、ガチョウ出汁がでた美味しいスープが絡みます。

やはり肉がほしいので、オンTHE麺をしてみました。

肉、麺、肉、麺と食べると最高ですね。
シンプルな味付けに奥深いガチョウ肉が最高で、毎日でも食べたいくらい!
米粉(ミーフェン)

こちらの米粉もおすすめです。
台湾に来て米粉を食べる機会が増えましたが、このシコシコした食感が最高です。
そしてスープに良く絡むんですよねー。最近は麺か米粉かという選択しなら、米粉を選びます。
地瓜葉(ディーグワイエ)40元

芋の葉っぱです。
若干ヌルンとした歯ざわりが特徴的で、繊維質もたっぷり!
日本ではなかなかお目にかかれないお野菜なので、見かけたらぜひ。
鵝腸(アーチャン)60元

ガチョウの腸の炒め物です。
噛めば噛むほど味がでて、コリコリっとて食感が特徴的です。
絶対にビールに合いますよね。
鵝頭(アートウ)60元

鵝鳥の頭です。首の部分も入っています。
しかし一番美味しいのはこの白い部分!

ガチョウの脳みそです。濃い白子のような味わいで、トロンとしてました。
臓物系が好きなら、オススメです。
ということで、ガチョウ肉のお店のご紹介でした。
ご飯がないので、ご飯好きには物足りないかもしれませんが、ビールはあります!
ビール飲みながら頭の部分をかぶり付き、腸をコリコリさせると最高な時間が流れることでしょう。
ローカルな雰囲気を味わいながら、絶品のガチョウ肉、おすすめです。

金山鵝鳥
営業時間:11:30~21:30
定休日:日曜日
最寄り駅:東門駅
最寄り駅:東門駅