(終了)【告知】食べ台湾シールを作ってみたので読者プレゼントします
たくさんの応募、ありがとうございました!調子にのって食べ台湾シールを作ってみました。実は以前も自主制作をして配布したこともあったのですが、昨年ブログをリニューアルしてロゴも変更したので、今回新たに制作!ということで、自分じゃ消費しきれないので、読者プレゼ ...
続きを読む
たくさんの応募、ありがとうございました!
調子にのって食べ台湾シールを作ってみました。
実は以前も自主制作をして配布したこともあったのですが、昨年ブログをリニューアルしてロゴも変更したので、今回新たに制作!

ということで、自分じゃ消費しきれないので、読者プレゼントしたいと思います。
こんなものでも欲しい!という方がいらっしゃれば、是非・・・・。
シールの大きさは、縦3.5センチ、横12センチほど。

iPhoneにもギリギリ貼れます。(写真はiPhone6S)

お気に入りのPCに貼ったり

栞にしたり

でもやはりスーツケースでしょうか

スーツケースに貼って、台湾旅行に行くのが一番楽しい使い方ですよね。(屋外でも使える耐水仕様です)

シールを見て「あれ、食べ台湾読者ですか!?」的な声掛けからはじまり、台湾好き同士の新しい交流の機会が生まれるかもしれませんね!
ということで、今回食べ台湾シール、20名様(1人2枚)にプレゼントしたいと思います。(そんなに応募があるかわかりませんが・・・)
Instagram、Twitter、それぞれ10名様となります。
ちなみに若干ロゴの画質が鮮明ではなく、ぼやっとした感じになっちゃってますが、ご了承ください。
応募方法は下記からどうぞ!
■応募方法(Instagram)
調子にのって食べ台湾シールを作ってみました。
実は以前も自主制作をして配布したこともあったのですが、昨年ブログをリニューアルしてロゴも変更したので、今回新たに制作!

ということで、自分じゃ消費しきれないので、読者プレゼントしたいと思います。
こんなものでも欲しい!という方がいらっしゃれば、是非・・・・。
シールの大きさは、縦3.5センチ、横12センチほど。

iPhoneにもギリギリ貼れます。(写真はiPhone6S)

お気に入りのPCに貼ったり

栞にしたり

でもやはりスーツケースでしょうか

スーツケースに貼って、台湾旅行に行くのが一番楽しい使い方ですよね。(屋外でも使える耐水仕様です)

シールを見て「あれ、食べ台湾読者ですか!?」的な声掛けからはじまり、台湾好き同士の新しい交流の機会が生まれるかもしれませんね!
ということで、今回食べ台湾シール、20名様(1人2枚)にプレゼントしたいと思います。(そんなに応募があるかわかりませんが・・・)
Instagram、Twitter、それぞれ10名様となります。
ちなみに若干ロゴの画質が鮮明ではなく、ぼやっとした感じになっちゃってますが、ご了承ください。
応募方法は下記からどうぞ!
■応募方法(Instagram)
STEP1:食べ台湾のInstagramアカウント「@tabetaiwan」を検索してフォロー。
STEP2:ハッシュタグ「#食べ台湾シールプレゼント」をつけて、台湾っぽい写真でも何でもいいのでInstagramに投稿。
STEP3:厳選な抽選の結果、当選者連絡がInstagramダイレクト(Instagramのダイレクト投稿機能)で届きます。
■応募方法(Twitter)
STEP1:食べ台湾のTwitterアカウント「@tabetaiwan」を検索してフォロー。
STEP2:ハッシュタグ「#食べ台湾シールプレゼント」をつけて、どんな内容でもいいのでTwitterに投稿。
STEP3:厳選な抽選の結果、当選者連絡がTwitterダイレクトメッセージで届きます。
■当選発表
4月8日の応募締め切り後、厳選な抽選の上、当選者を決定いたします。
結果は当選者にTwitterダイレクトメッセージまたは、Instagramダイレクト(Instagramのダイレクト投稿機能)でご連絡いたしますので、食べ台湾アカウントを必ずフォローくださいますようお願いいたします。
当選通知受信後、4月14日までに、ご連絡先、賞品お届け先等を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が14日までにない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。
尚、賞品の発送は日本国内のみとさせていただきます。
*また投稿の非公開設定をONにされている方は、参加対象外になりますのでご注意下さい。
たくさんの応募、ありがとうございました!本企画は締め切らせていただきました。
また抽選に外れた方も、神出鬼没の私をどこかで見かけて、「シールください」とお声掛けいただいたらその場で差し上げたいと思います。
最近は台湾と日本を行き来することが多く、台湾や日本や空港などでウロウロしていますので。
ちなみに、マンゴーかき氷が一足はやく食べられる冰讃ですが、今年は4月15日(土)から営業を開始すると店主からの情報をキャッチしております。
たくさんの応募、ありがとうございました!本企画は締め切らせていただきました。
また抽選に外れた方も、神出鬼没の私をどこかで見かけて、「シールください」とお声掛けいただいたらその場で差し上げたいと思います。
最近は台湾と日本を行き来することが多く、台湾や日本や空港などでウロウロしていますので。
ちなみに、マンゴーかき氷が一足はやく食べられる冰讃ですが、今年は4月15日(土)から営業を開始すると店主からの情報をキャッチしております。
参考記事:冰讃 マンゴーかき氷が今年も始まりました!2016年度の冰讃は本日より営業開始です
その前週は日本のため、マンゴーかき氷に合わせて2017/04/15 (土) MM859(ピーチ)の羽田→桃園で台湾に飛び、冰讃に行く予定です。羽田空港や冰讃で見かけたら是非お声掛けくださいませー。
尚、本記事はエイプリールフールネタではありません(笑)