堡塁珈琲 中山堂の情緒あるカフェ
中山堂(台北公会堂)という歴史のある建物が西門近くにあります。日本統治時代の1936年に建設された建物で、設計者は井出薫だそうです。中山堂に関する情報は、下記からどうぞ。台北公会堂(Wikipedia)この建物の中に、レトロな雰囲気の素敵なカフェがあります。堡塁珈琲( ...
続きを読む
中山堂(台北公会堂)という歴史のある建物が西門近くにあります。

日本統治時代の1936年に建設された建物で、設計者は井出薫だそうです。
中山堂に関する情報は、下記からどうぞ。
台北公会堂(Wikipedia)
この建物の中に、レトロな雰囲気の素敵なカフェがあります。
堡塁珈琲(バオレイジャーベイ)



スペイン料理のパエリアが看板メニューだそうですが、今回はゆったりとした午後を過ごすため、お茶を飲みに来ました。


紅茶とチーズケーキ

紅茶とチョコレートケーキ

時間がゆっくり流れ、リラックスして美味しく頂きました。
近くに行ったら、またゆっくりお茶を楽しみたいと思います。
尚、何も調べずお昼時に行ったので知りませんでしたが、14時からはお得なティーセットがあるようです。
今度はお腹を空かせて行って、パエリアを頼んでみようかと思います。
堡塁珈琲(中山堂2階)
台北市延平南路98號
営業時間:11:00~23:00
(ランチ11:30~14:00、アフタヌーンティー14:00~17:00、ディナー17:30~21:00)
定休日:第一月曜日

日本統治時代の1936年に建設された建物で、設計者は井出薫だそうです。
中山堂に関する情報は、下記からどうぞ。
台北公会堂(Wikipedia)
この建物の中に、レトロな雰囲気の素敵なカフェがあります。
堡塁珈琲(バオレイジャーベイ)



スペイン料理のパエリアが看板メニューだそうですが、今回はゆったりとした午後を過ごすため、お茶を飲みに来ました。


紅茶とチーズケーキ

紅茶とチョコレートケーキ

時間がゆっくり流れ、リラックスして美味しく頂きました。
近くに行ったら、またゆっくりお茶を楽しみたいと思います。
尚、何も調べずお昼時に行ったので知りませんでしたが、14時からはお得なティーセットがあるようです。
今度はお腹を空かせて行って、パエリアを頼んでみようかと思います。
堡塁珈琲(中山堂2階)
台北市延平南路98號
営業時間:11:00~23:00
(ランチ11:30~14:00、アフタヌーンティー14:00~17:00、ディナー17:30~21:00)
定休日:第一月曜日