アメリカでも食べ台湾!(仮)

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします(アイコンバナーは変更予定)


カテゴリ:アメリカ編 > 食事

今回はBurger King(バーガーキング)でクーポン券を使ってお得なセットをたので見ました。バーガーキングは安定して美味しいですね!! ... 続きを読む
日本一時帰国時に体調崩し、アメリカに戻ってもイマイチ本調子にならず、そのあと咳のある風邪を引いてしまいしばらく更新が出来ていませんでした。

そんな身体ですが食欲だけはあるので、今回はなかなか行けていなかったファーストフードのバーガーキング (Burger King)へ!
FullSizeRender
バーガーキングといえば、WHOPPER(ワッパー)という名前のハンバーガーが有名ですよね。

ワッパーのセットを頼むといくらかというと・・・
FullSizeRender
ワッパー+ポテトMサイズ+飲み物で$11.29、約1500円。

続きを読む

今回はIn-N-Out Burgerの裏メニューである、アニマルスタイルを頼んでみました。フレンチフライもカリカリのWell Doneにでき、何度行っても美味しいインアンドアウトバーガーです! ... 続きを読む
前回ご紹介した美味しいハンバーガーのIn-N-Out Burger


記事を書いてたら無性に食べたくなってきたので、また行ってきました。

In-N-Out Burger
IMG_2517
IMG_2516

続きを読む

アメリカと言えばハンバーガー!ということで、今回はカリフォルニア生まれのIn-N-Out Burger(インアンドアウトバーガー)に行ってきました。チェーン店にも関わらず、この美味しさはビックリです!! ... 続きを読む
アメリカンフードといえば、ハンバーガー!!

アメリカでは全国どこでも美味しいハンバーガーをいただくことができますが、こちらのIn-N-Out Burger(インアンドアウトバーガー)はカリフォルニア州生まれのファーストフードチェーン店です。


チェーン店とはいえ侮るなかれ、これがめちゃくちゃ美味しいんです。
FullSizeRender
 
看板はこのような感じで、どことかなく黄色のマークが某ファーストフードの色合いにも似ていますね。
FullSizeRender
続きを読む

今回はテキサスのオースティンの有名なBBQレストランで、本場のアメリカンBBQを楽しんでみました。 ... 続きを読む
最近テキサスに仕事の用事があり出張によく行くのですが、今回はオースティンに行く機会があったので、とても有名なBBQレストランを訪れてみました。

The Salt Lick
FullSizeRender

場所はオースティンの市内から車で30分程、こんな場所に?というところにあるのですが、GoogleMapの口コミ件数も14000を超え(2023年3月時点)、☆も4.5と高評価のお店です。


続きを読む

今回はアメリカで初めて飲んだタピオカミルクティーのご紹介です。お店のHPをみると50嵐のアメリカ支店のようですが、真意は定かではありません。 ... 続きを読む
今回はアメリカに来て初めてタピオカミルクティーを飲んでみました!

購入した場所は、サンディエゴのUTCエリアにある、West Fieldというショッピングエリアにあります。

Wushiland Boba
FullSizeRender
アメリカではタピオカのことを「Boba」と呼んでいるので、Boba Milkteaがタピオカミルクティーのことになります。

HPでお店のことをしらべてみると1994年に台南で創業したお店で、台湾では大手の飲料会社とのこと・・・・?
大手飲料会社・・・?

Wushiland・・・Wu-Shih-Lan・・・・ウーシーラン・・・ウー、シー、ラン?

え?もしかして、ウーシーランって50嵐!?

ということで、どうやら台湾で有名なドリンクスタンド、「50嵐」のアメリカ支店のようです。
現在南カリフォルニアに5店舗展開しているようで、こちらが第3号店とのこと。

しかし本家台湾の50嵐のHPをみると:


50嵐僅在台灣設有各區代理公司,分別由各區代理公司負責管理經營,我們並未在海外設立任何總部,亦不接受海外加盟

海外では展開していないと記載されています。

そして”50嵐 USA" でGoogle検索するとニューヨークで展開している”fiftylan”というお店がでてきます。

こちらは見慣れた50嵐のロゴを使用していますね。

今回のお店のホームページです。

うーん、謎が深まりますねぇ・・・・。

続きを読む

サンディエゴ発祥の地であるOldTownでタコスをいただきました。やはりサワークリームは偉大です。 ... 続きを読む
サンディエゴ発祥の地と知られるOld Town。
IMG_1723
1769年、フランシスコ会修道士のフニペロ・セラ神父が、スペイン領であったメキシコからサンディエゴに入り、現在のOld Townにカリフォルニアで初めての伝道所を建設。この伝道所を中心に、ヨーロッパからの入植者たちによりいくつかの集落が出来たため、こちらのOld Townをサンディエゴ発祥の地と呼ぶようになったそうです。
そしてしばらくメキシコ領だったため、今でもメキシコの文化や名前が根付いているというわけです。

そんなサンディエゴの歴史を勉強しつつ、ランチはひと際賑わうお店にやってきました。

Old Town Mexican Cafe
IMG_1705
Google Mapでは★4.4の口コミ7000件以上。
間違いないでしょう。
続きを読む