日本ではじめて食べたのはいつだったかな・・・。
正直、ここのラーメンは大好きで、日本では何度行ったかわからないほど。
通った人が手に入れることが出来る、メンバーズカードものようなものも持っていたことがありました。
らあめん花月嵐

台湾内で続々と新しいお店をOPENしていますが、今回は中山駅近くの新光三越の地下にある店舗へやってきました。
店舗内はこんな感じ。

銀色を基調とした所とか、日本と同じです。
さてメニューです。

トッピングも日本と同じように、たくさんありました。

にんにくげんこつらあめん(白) 160元

あれ、日本だと(白)じゃなくて(塩)のはず。
でも、間違いなく、にんにくげんことらあめん塩の味でした。
麺も日本と変わらず。

中太ストレート麺で美味いです!
最近日本で食べてないからわからないけど、トッピングは皿に盛られて出てきました。
ほうれんそう(30元)

キャベツ(30元)

両方共。軽くゆでてあり、トッピングにらあめんと一緒に食べると美味いんですよねぇ。
日本と同様、激辛壺ニラもありました。

味にアクセントがついて、無料でこれまたいいんですよね。
さて、スタンダードのにんにくげんこつらあめん(160元)

これまた普通に日本と変わらずで美味しかったです。

台湾で160元でにんにくげんこつらあめんが食べれるのは最高です!
日本は620円ですからね。

いやぁ、美味しかったです。
日本のラーメンはやっぱり美味しいですよね。
日本と変わらぬ味が安くで楽しめるので、かなり重宝です。
ただ台湾の味付けに舌が慣れたせいか、ちょっと塩が強かったかな?という印象がありました。
スープを飲み干したあとに、すごく喉が渇いたので・・・。
らあめん花月嵐(新光南西店)
台北市南京西路14號 新光三越南西店 二館B1F
営業時間:日~木 11:00~21:30
金~土 11:00~22:00
http://www.gbj-tw.com/
正直、ここのラーメンは大好きで、日本では何度行ったかわからないほど。
通った人が手に入れることが出来る、メンバーズカードものようなものも持っていたことがありました。
らあめん花月嵐

台湾内で続々と新しいお店をOPENしていますが、今回は中山駅近くの新光三越の地下にある店舗へやってきました。
店舗内はこんな感じ。

銀色を基調とした所とか、日本と同じです。
さてメニューです。

トッピングも日本と同じように、たくさんありました。

にんにくげんこつらあめん(白) 160元

あれ、日本だと(白)じゃなくて(塩)のはず。
でも、間違いなく、にんにくげんことらあめん塩の味でした。
麺も日本と変わらず。

中太ストレート麺で美味いです!
最近日本で食べてないからわからないけど、トッピングは皿に盛られて出てきました。
ほうれんそう(30元)

キャベツ(30元)

両方共。軽くゆでてあり、トッピングにらあめんと一緒に食べると美味いんですよねぇ。
日本と同様、激辛壺ニラもありました。

味にアクセントがついて、無料でこれまたいいんですよね。
さて、スタンダードのにんにくげんこつらあめん(160元)

これまた普通に日本と変わらずで美味しかったです。

台湾で160元でにんにくげんこつらあめんが食べれるのは最高です!
日本は620円ですからね。

いやぁ、美味しかったです。
日本のラーメンはやっぱり美味しいですよね。
日本と変わらぬ味が安くで楽しめるので、かなり重宝です。
ただ台湾の味付けに舌が慣れたせいか、ちょっと塩が強かったかな?という印象がありました。
スープを飲み干したあとに、すごく喉が渇いたので・・・。
らあめん花月嵐(新光南西店)
台北市南京西路14號 新光三越南西店 二館B1F
営業時間:日~木 11:00~21:30
金~土 11:00~22:00
http://www.gbj-tw.com/
コメント