台湾カステラブームは引き続き続いていますが、少し前にKALDIから発売し、瞬く間に完売した秘蔵の台湾カステラミックスがあったので実際に作ってみました。

台湾カステラミックス(税込387円)
IMG_3755

品切れがつ続いていましたが、現在公式サイトでは再販中です(2022年3月時点)

KALDIのお店の方に聞くと近隣の店舗の在庫情報も含め教えてくれます(取り寄せもしてくれます)。

裏面見てみましょう。
IMG_3756
パッケージにはミックス粉だけが入っているので、自分で作る必要がありますが、これが簡単。
材料はこの粉以外に水だけで作れます。

ということで、実際に作ってみましょう。

工程は4つ。
IMG_3757
準備→材料入れる→焼く→仕上げ の4つです。

先ずは粉をボウルに入れます。
IMG_3760
そこに80度のお湯を180cc入れます。
IMG_3761
最近お気に入りのティファールの電子ケトルだと温度を80度に設定できるので楽ちんです。

混ぜます。
IMG_3762
手で混ぜてもなかなかもどかしかったので、ハンドミキサーを投入したのですが、ここで事故発生。

電動ミキサーなのですぐに混ざったのですが、写真でも撮ろうと思ったら、ボウルを固定してなかったので、ボウルも一緒に回り遠心力で3分の1くらい飛び散りました・・・。
FullSizeRender
惨事になる瞬間が写ってました笑。

さて、気を取り直してオーブンペーパーを型の形に整えて、そこに混ぜたミックスを投入。
IMG_3764
天板に50度のお湯を張り、その上に型を置きます。
「型と天板の間に二つ折りしたキッチンペーパーを挟むと焼き上がりの表面が割れにくくなる」と記載があったのでやってみました。不思議、なぜ割れにくくなるんでしょうね?
IMG_3765
温度は160度、55分で設定してみました。
IMG_3766
焼いている間、キッチンは甘い香りに包まれます。

いい感じに膨らんできましたね。
IMG_3774

そして完成!
IMG_3776
作り方に記載の通り、10cmくらいの高さから落として空気を抜いてみました。

オーブンペーパーを剥がすと、特にくっ付かず、綺麗に作れました!
IMG_3777
途中の事故で3分の1程ロスしたので、少し小さめかと思いますが・・・。

断面図はこんな感じです。
IMG_3780
ナイフを入れる時、表面はカリっとしていながら、中はシュワシュワっという感じの切り味です。

では実際にいただいてみましょう。

うーん!ふるしゅわ!台湾カステラ特有の食感です。
味は少し甘味料的な甘さが強いかなと思いましたが、甘すぎるわけでもなく良い感じ。
食べると口の中でしゅわっとして美味しいです。
これ、自分で作ったの!?と若干感動しちゃいました。(混ぜて焼いただけですが・・・)
簡単に美味しく焼けるので、ぜひ家に常備したい一品ですね。


ということで、KALDIから発売していた、台湾カステラミックスのご紹介でした。
冒頭にも記載の通り、2022年3月時点では再販中で公式サイト経由で購入可能です。
もし見つけたらぜひGETしてみてください。

以上、日本で台湾を感じられる商品レビューでした!

購入先:KALDI