食べ台湾で何度か紹介している「日本のコンビニで買える台湾カステラ」ですが、今回はローソンから発売されたので早速買って来ました。
台湾カステラ(税込230円)

公式サイトではこう紹介されています。
台湾カステラ(税込230円)

公式サイトではこう紹介されています。
癖になる『ふわしゅわ』生地!クリームをサンドしたワンハンド台湾カステラ。別立てのメレンゲを配合し、じっくり湯煎で焼き上げた『ふわしゅわ』生地に、北海道産生クリームと牛乳を配合した口どけスッキリのミルク感のあるクリームをサンドしました。
台湾カステラの特徴でもあるふわしゅわ感は、湯煎焼き、つまり蒸し焼きでその特徴をだしているんですよね。
取り合えず裏面見てみましょう。

製造者は天下の山崎製パン株式会社でした。
カロリーは243kcalですね。
原材料の表示は、最も一般的な名称で使用した重量の割合が高い順に表示されており、また添加物も使用した重量の割合の高い順に表示されているので、何よりもホイップクリームの量が一番多いようです。
では実際にいただいてみましょう。
パッケージから取り出すと、クリームを半分包み込んだような形のカステラが出てきました。

周りにフィルムがあったので、剥がしてお皿の上にのせてみます。

横から見るとこんな感じで、見るからにシットリしていますね。
そしてクリームの量も半端なく多いです。

そのままガブリともいけそうでしたが、フォークでいただいてみます。

カステラにフォークを入れると、シュワっと音がするくらいシットリしています。
パクっといくと、柔らかくてシットリとしたタマゴの味が濃いカステラに、濃厚なクリームが後追いしてきます。
何だろう、ホイップクリームの他にもう少し違う次元の甘さを感じます。
良く見るとネットリとした白い液体が見えますね。

原材料をもう一度確認すると、練乳が入っているようでした。
なるほど、この甘さがより濃厚な味わいを出しているんですね。
さすがローソン、さすが山崎製パンという感じの完成されたスイーツで美味しかったです。
ということで、ローソンから発売中の台湾カステラのご紹介でした。
台湾で食べた以上に日本で台湾カステラを食べている気がしますが、このまま日本でも「台湾カステラ」が定着しそうな勢いで各社から出てますね。
以上、日本で台湾を感じられる商品のレビューでした。
購入先:ローソン
取り合えず裏面見てみましょう。

製造者は天下の山崎製パン株式会社でした。
カロリーは243kcalですね。
原材料の表示は、最も一般的な名称で使用した重量の割合が高い順に表示されており、また添加物も使用した重量の割合の高い順に表示されているので、何よりもホイップクリームの量が一番多いようです。
では実際にいただいてみましょう。
パッケージから取り出すと、クリームを半分包み込んだような形のカステラが出てきました。

周りにフィルムがあったので、剥がしてお皿の上にのせてみます。

横から見るとこんな感じで、見るからにシットリしていますね。
そしてクリームの量も半端なく多いです。

そのままガブリともいけそうでしたが、フォークでいただいてみます。

カステラにフォークを入れると、シュワっと音がするくらいシットリしています。
パクっといくと、柔らかくてシットリとしたタマゴの味が濃いカステラに、濃厚なクリームが後追いしてきます。
何だろう、ホイップクリームの他にもう少し違う次元の甘さを感じます。
良く見るとネットリとした白い液体が見えますね。

原材料をもう一度確認すると、練乳が入っているようでした。
なるほど、この甘さがより濃厚な味わいを出しているんですね。
さすがローソン、さすが山崎製パンという感じの完成されたスイーツで美味しかったです。
ということで、ローソンから発売中の台湾カステラのご紹介でした。
台湾で食べた以上に日本で台湾カステラを食べている気がしますが、このまま日本でも「台湾カステラ」が定着しそうな勢いで各社から出てますね。
以上、日本で台湾を感じられる商品のレビューでした。
購入先:ローソン
コメント
コメント一覧 (4)
今度はローソンですか!
そしてやっぱりクリームはさまってる(^^;
ファミマとどっち美味しいかしら。
最近、よく行くパン屋でも台湾カステラ売り出してて、そっちは原味なのでもっふもふ食べてます!
コンビニの台湾カステラはもはやケーキ、ご褒美スイーツですね。
明日ローソン行ってみまーす!
北海道にも入荷していますように…
Aiwan
が
しました
にゃおんさん
ホント各社から出ているので忙しいですね(笑)
にゃおんさん、北海道だったんですね!北海道でも入荷していると良いですね♪
Aiwan
が
しました
ありましたー!食べましたー!
うん、ケーキ。カステラでない(^^;;
でも美味しかったし、大きさもちょうどいいですよね。
個人的にはファミマがクリーム少なめで好みかな。
カステラの感じはローソンもいいんだけど、クリームが多い…
コロナ落ち着いてきたし、あべのハルカスの新農生活行きたいな…
Aiwan
が
しました
にゃおんさん
おお!発見できて良かったですね!!台湾ケーキ(笑)
あべのハルカス、ぜひぜひ~♪
大阪は色々美味しいものがたくさんありますので(⌒∇⌒)
Aiwan
が
しました