食べ台湾読者より「ヤマザキの台湾カステラ、なかなか美味しいですよ!」との情報をいただきました。
ヤマザキパンの台湾カステラは以前もご紹介いたしましたが、セブンイレブン限定のものでした。
今回はスーパーのチルドスイーツコーナーで発売されている新商品です。
いくつかのスーパーで置いてあるようですが、私はイオンで購入いたしました。
台湾カステラ

イオンでは税込321円でした。

ヤマザキパンの台湾カステラは以前もご紹介いたしましたが、セブンイレブン限定のものでした。
今回はスーパーのチルドスイーツコーナーで発売されている新商品です。
いくつかのスーパーで置いてあるようですが、私はイオンで購入いたしました。
台湾カステラ

イオンでは税込321円でした。

公式HPの紹介ページはこちらです。
原材料を見てみましょう。

全体的に卵の原材料が多いのが目立ちますね。
蜂蜜も使用しているようです。
パッケージを開けると甘い良い香りがしてきました。

指で押すと、柔らかいのに押し返す弾力があります。
断面図は一般的なスポンジケーキに比べてきめ細かいですね。

実際にいただいてみましょう。
ガブっといくと、歯が入った瞬間は一般的なケーキと思いきや、中はシュワっとした食感を味わうことができます。
甘さはちょうどよく、卵の味もしっかりしているものの全然飽きの来ない甘さです。
しっとりしてるけれども軽く、あと引く美味しさがありパクパクいけちゃいます。
周りふわっと中しゅわしゅわ、イメージとしてはスポンジケーキとスフレの中間という感じでしょうか。
個人的には台湾カステラになかなか近く、結構美味しいと思います!
ということで、ヤマザキから新発売の台湾カステラのご紹介でした。
最近は何でも「台湾」って付ければ売れる感が蔓延しているように思いますが、これはこれで美味しいと思います。
スーパーのチルドスイーツコーナーで販売しているので、気になる方はぜひ食べてみてください。
以上、日本で台湾を感じられる商品レポートでした!
山崎製パン
台湾で人気のカステラをイメージした、ふわふわ・ぷるぷるの食感が特徴のカステラです。とのこと。
原材料を見てみましょう。

全体的に卵の原材料が多いのが目立ちますね。
蜂蜜も使用しているようです。
パッケージを開けると甘い良い香りがしてきました。

指で押すと、柔らかいのに押し返す弾力があります。
断面図は一般的なスポンジケーキに比べてきめ細かいですね。

実際にいただいてみましょう。
ガブっといくと、歯が入った瞬間は一般的なケーキと思いきや、中はシュワっとした食感を味わうことができます。
甘さはちょうどよく、卵の味もしっかりしているものの全然飽きの来ない甘さです。
しっとりしてるけれども軽く、あと引く美味しさがありパクパクいけちゃいます。
周りふわっと中しゅわしゅわ、イメージとしてはスポンジケーキとスフレの中間という感じでしょうか。
個人的には台湾カステラになかなか近く、結構美味しいと思います!
ということで、ヤマザキから新発売の台湾カステラのご紹介でした。
最近は何でも「台湾」って付ければ売れる感が蔓延しているように思いますが、これはこれで美味しいと思います。
スーパーのチルドスイーツコーナーで販売しているので、気になる方はぜひ食べてみてください。
以上、日本で台湾を感じられる商品レポートでした!
山崎製パン
コメント