台湾観光局の記事、第9回目は「台湾の芸術と文化産業」についての内容です。


台北市内には古くに建てられた建物や家屋が大切に保存されており、ショップ、カフェ、レストランや観光地として今でも多くが活躍しています。

下記の「國際光點」というサイトでは台湾の文化や芸術に触れられるスポットが紹介されており、私が訪れたことがある場所をいくつかご紹介したいと思います。

國際光點
http://intlspotlight.taiwan.net.tw/st_northern1_jp.html


「食養山房」
nor2_pic02
(台湾観光局提供)
 
食べ台湾でもかなり以前にご紹介した、都会の喧騒から離れた山奥にあるレストランです。
「食養山房 山奥にある隠れ家創作レストラン」

こちらでは茶師の指導で茶禅を体験でき、オリエンタルな文化に浸ることが出来ます。

新北市汐止區汐萬路3段350巷7號
電話番号:02-2646-2266

 
「華山1914文化創意産業園區」
d127e92f

酒造工場だった建物が改装され、中国茶や原住民の雑貨買えるショップやレストラン等があり、またイベント会場としても生まれ変わり、活躍しています。

尚、敷地内には台湾料理で有名な「青葉」の食べ放題のレストランがあります。

「青葉新楽園 味良し雰囲気良しの有名台湾料理店のバイキング」
最寄り駅:MRT忠孝新生駅


「青田七六」
P1050710

P1050705

1931年に日本人の農学者が設計し住居とした和洋折衷の家屋で、中でお食事を頂くことが出来ます。
尚、内部の見学時には床板保護のため靴下の着用が必要です。(現地で購入可能)

開放時間:11:30~21:00
定休日:(毎月第一月曜日)
 
最寄り駅:MRT東門駅5番出口より徒歩10~15分