以前永康街には、有名なマンゴーかき氷のお店「永康15」がありましたが、2012年に突然閉店、そして忠孝東路の方へ移転しました。
その当時の記事は下記をご参照下さい。
ICE MONSTER マンゴーかき氷の有名店が永康街から忠孝東路に移転完了!
その跡地には、永康街に以前からあった「思慕昔」という別のかき氷屋の別店舗が出来ていたことは知っていましたが、特に訪れる機会はありませんでした。
しかし今回、日本からの友人が「永康街の有名なかき氷屋に行きたい」というので、「有名店は別の場所に移転して、別のお店がそこにあるけど良い?」と聞いた上やってきました。
思慕昔(スームーシー)

小雨が降る肌寒い日だったので、お客さんは少な目でした。
さてメニューです。

やっぱりマンゴーかき氷はテンション上がりますね。
マンゴーの季節だけに、熟れ熟れのマンゴーが展示してありました。

近くによるだけでマンゴーの甘い香りが漂ってきます。
カウンターで好きなものをオーダーし、出来上がったら空いている席に座ります。
マンゴーとパンナコッタ雪花氷(170元)

ミルク味のかき氷にマンゴーソースがかかっています。
もちろん周りはマンゴーだらけ。
上にパンナコッタがのっています。

マンゴーかき氷はやっぱり美味しいですねぇ。
ミルク味のかき氷がネッチョリしていて、ノドに絡みますが、結構好きです。
またもちろんマンゴーも美味しい!!
思慕昔では一年中マンゴーかき氷が楽しめますが、季節のフルーツだけにより美味しく感じます。
シャーベットとマンゴーかき氷(160元)

先ほどのかき氷とほぼ同じですが、パンナコッタではなくマンゴーシャーベットが上にのっていました。
マンゴーシャーベットは、若干酸味があって美味しかったです。
ということで、今回訪れた日はお客さんが少な目でしたが、普段は連日大賑わいしているお店です。
思慕昔は「永康街の有名なかき氷屋」で間違いはありませんが、以前あったお店は移転しているので、以前のお店に行きたい方は、下記をご参照下さいね。
「ICE MONSTER」
ちなみにこちらの思慕昔、二階席もあるようで、ゆっくり座って頂けるようです。
思慕昔
台北永康街15號
営業時間:10:00~23:00
その当時の記事は下記をご参照下さい。
ICE MONSTER マンゴーかき氷の有名店が永康街から忠孝東路に移転完了!
その跡地には、永康街に以前からあった「思慕昔」という別のかき氷屋の別店舗が出来ていたことは知っていましたが、特に訪れる機会はありませんでした。
しかし今回、日本からの友人が「永康街の有名なかき氷屋に行きたい」というので、「有名店は別の場所に移転して、別のお店がそこにあるけど良い?」と聞いた上やってきました。
思慕昔(スームーシー)

小雨が降る肌寒い日だったので、お客さんは少な目でした。
さてメニューです。

やっぱりマンゴーかき氷はテンション上がりますね。
マンゴーの季節だけに、熟れ熟れのマンゴーが展示してありました。

近くによるだけでマンゴーの甘い香りが漂ってきます。
カウンターで好きなものをオーダーし、出来上がったら空いている席に座ります。
マンゴーとパンナコッタ雪花氷(170元)

ミルク味のかき氷にマンゴーソースがかかっています。
もちろん周りはマンゴーだらけ。
上にパンナコッタがのっています。

マンゴーかき氷はやっぱり美味しいですねぇ。
ミルク味のかき氷がネッチョリしていて、ノドに絡みますが、結構好きです。
またもちろんマンゴーも美味しい!!
思慕昔では一年中マンゴーかき氷が楽しめますが、季節のフルーツだけにより美味しく感じます。
シャーベットとマンゴーかき氷(160元)

先ほどのかき氷とほぼ同じですが、パンナコッタではなくマンゴーシャーベットが上にのっていました。
マンゴーシャーベットは、若干酸味があって美味しかったです。
ということで、今回訪れた日はお客さんが少な目でしたが、普段は連日大賑わいしているお店です。
思慕昔は「永康街の有名なかき氷屋」で間違いはありませんが、以前あったお店は移転しているので、以前のお店に行きたい方は、下記をご参照下さいね。
「ICE MONSTER」
ちなみにこちらの思慕昔、二階席もあるようで、ゆっくり座って頂けるようです。
思慕昔
台北永康街15號
営業時間:10:00~23:00
コメント