中正紀念堂からほど近い場所に、かなりローカルな豆漿屋さんがあります。

場所は、杭州南路と信義路の交差点を少し北に行った場所です。

青島豆漿店(チンダオドウジャンディェン)
IMG_5909
週末の朝でしたが、たくさんの人がひっきりなしに立ち寄っていました。

オーダー表はなく、メニューが壁に書かれています。
IMG_5899

鹹豆漿(シェンドウジャン)20元
IMG_5904
器がかなり大きく、ボリュームたっぷり。
IMG_5905
味は、結構シンプルだったので、ラー油や醤油を少し足して食べました。

冰豆漿(小杯)
IMG_5902
癖なく普通に美味しい豆乳です。

韮菜盒(ジュゥツァイハー)30元
IMG_5900
ニラや春雨、ネギ、豆腐等が入っています。
IMG_5906
パリパリもちもちな感じの皮に包まれており、フォカッチャ?みたいな感じです。
中身も癖なく美味しく、テーブルの上の調味料、醤油や酢を垂らしていただきました。
IMG_5907

肉餅(ロウビン)25元
IMG_5901
周りを見渡すと、この肉餅か韮菜盒を食べている方がほとんどでした。
この肉餅をテイクアウトで10個以上買っているおばさんも・・・。
IMG_5903
ガブッと一口。
滴る肉汁はあまりありませんが、カリカリも皮に肉肉しい餡が何とも言えません。
シンプルに豚肉と生姜とニラの餃子の餡のような感じで、かなり美味しかったです。

調理風景です。
IMG_5908
手前で餅、奥で蛋餅とかを焼いていました。

私の大好きな鹹豆漿はいたって普通でした(と言っても、美味しいことは間違いありません)が、かなりのボリュームでした。
でもここの肉餅はかなり美味しかったです。
営業時間が午前中だけですが、お昼前のおやつに肉餅だけ外帯(ワイタイ)、つまりテイクアウトして中正紀念堂で食べるのもありですね。


青島豆漿店

台北市杭州南路一段139之3號
営業時間:5:30~11:30
定休日:日曜日