アメリカでも食べ台湾!

アメリカのサンディエゴ駐在に伴い、「食べ台湾」から「アメリカで食べ台湾」にブログ名を変更しました。サンディエゴの日常やアメリカの美味しいグルメをご紹介いたします。


今回はローソンから期間限定・数量限定で発売されている台湾ビール、しかもハチミツが入った、台湾蜂蜜ビールをご紹介したいと思います。 ... 続きを読む
今回はローソンから期間限定・数量限定で発売されている台湾ビール、しかもハチミツが入った、台湾蜂蜜ビールをご紹介したいと思います。

台湾ハニーラガー(税込298円)
IMG_1543
とてもかわいらしいパッケージで、爽やかさが伝わってきますね。
続きを読む

ミスドから発売されている台湾フルーツティー「台湾果茶」の全4種飲み比べレポートです。それぞれ特有の味があり、台湾を感じられるのでオススメです。 ... 続きを読む
今回はミスタードーナツから発売されている台湾式フルーツティー4種を飲み比べしたので、それぞれレポートしたいと思います。
FullSizeRender
この「台湾果茶」は台湾の台北にある「合集良飲 HOPECHA」というドリンクスタンドが監修しているそうで、2020年にも発売し好評だったようです。


今回発売されている4つのドリンクは下記の通り。
  • パッションフルーツジャスミン
  • パインマンゴージャスミン
  • オレンジピンクグレープフルーツジャスミン
  • ミックスベリージャスミン
全種購入し、テイクアウトして飲み比べてみました。

続きを読む

今回はセブンイレブンから発売されている台湾カステラのレビューです。中にホイップクリームが挟まれており、食べ応えがありました。 ... 続きを読む
今回はセブンイレブンで限定発売の「台湾カステラ」をレビューいたします。

台湾カステラ 138円
FullSizeRender
思えば本ブログで「台湾カステラ」を一度も取り上げたことがなかったようですね。
続きを読む

今回はカルディから発売された手軽に作れる葱油餅のレビューをいたしました。自分で作るのは楽しいですね。 ... 続きを読む
今回もお家で食べ台湾シリーズとして、KALDIの「胡椒餅の素」をレビューしたいと思います。

胡椒餅(フージャオビン)といえば、パリっとした生地の中から溢れる肉汁とピリリと胡椒が効いた肉餡が入った、キングオブ台湾B級グルメの一つです。

有名店といえば、ミシュランのB級グルメ版、ビブグルマンにも選出された「福州世祖胡椒餅」。

夜市で並んで買い、すぐ食べようとして溢れ出る肉汁の洗礼を浴びた人も多いですよね!

あーーーー日本でも胡椒餅が食べたい!!!
という期待にカルディさんが応えてくれました。

胡椒餅の素 267円
FullSizeRender
キットなので、小麦粉とタレが入っています。 
IMG_1398
他の材料である、餡のお肉や青ネギ、表面の白胡麻は自分で用意する必要があります。
続きを読む

台湾観光局主催のプレゼントキャンペーンです。ゴールデンウィークにご家族でお楽しみください。 ... 続きを読む
台湾観光局より、ゴールデンウィーク期間はおうち時間で台湾を楽しんで頂きたい!とのことで、好評の手遊び台湾シリーズの第2弾として『絵合わせで遊びたいわん!チャレンジキャンペーン』が開催されました。
スクリーンショット 2021-04-29 6.15.26
8枚あるカードから、台湾グルメまたは観光地の写真を2枚ずつめくり同じカードに揃える神経衰弱のようなゲームです。カードには、台湾の美味しい食べ物や魅力的な風景が表示されており、揃えることで、それぞれの解説を読むことができます。

ゲーム自体はかなり簡単、カードもかなりの種類があるので、何度も楽しむことができます。


また2021年4月29日(木)から5月16日(日)のキャンペーン期間中に、ご応募いただいた方の中から台湾観光局にて厳正な抽選の上、30名様にステキな賞品をプレゼント。
スクリーンショット 2021-04-29 6.16.18

応募の際の注意事項は下記の通りです。
このゲームは、最新版のChrome、Firefox、Safari、EdgeとIE11のブラウザーを推奨します。
厳正な抽選の上、当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果のお問い合わせには、お答えできませんので、ご了承ください。
当選商品は選択できませんのでご了承ください。
賞品発送は日本国内在住の方に限らせていただきます。
当プレゼント商品の転売、不正利用などの行為を禁じます。同行為が発覚した際は台湾の本国規定に基づき処罰の対象となりますのでご留意ください。
住所の記入ミス、登録後の住所変更等の事由により賞品がお届け出来ない場合、また、ご応募に関して不正な行為があった場合は、当選を取り消させていただく場合があります。
応募者の個人特定情報は同企画の抽選・発送のみに使用し、同件と関連の無い第三者には一切開示いたしません。
同企画は期間中に応募条件や実施内容が変更されることがございます。最新情報に関しては同案内ページでの更新内容をご確認のうえご応募ください。
本企画は予告なく中止・変更される場合があります。予めご了承ください。

ゲームはこちらからどうぞ!



まだまだ見通しがつかない世の中ですが、希望を持って引き続き安全にお過ごしください!


台湾観光局
https://jp.taiwan.net.tw/

今回はカルディから発売された麻辣メシのタレをレビューをいたしました。花椒の痺れと辛味が美味しく、これははまります。 ... 続きを読む
行きたいお店や食べてみたいお店も色々ありますが、ここはグッと我慢。
引き続きお家で楽しめる商品レビューを行いたいと思います。

今回は「お家で台湾番外編」、ということでカルディで購入したこちらの商品をご紹介したいと思います。

しびれ麻辣メシのタレ 198円
IMG_1346
 
麻辣メシ!ナイスな響きですね。
辛いものが好きですし、タレご飯のタレーライスも好きなので、とっても期待。
続きを読む

今回はカルディから発売された手軽に作れる葱油餅のレビューをいたしました。自分で作るのは楽しいですね。 ... 続きを読む
引き続き「お家で台湾」シリーズとして、KALDI商品をご紹介したいと思います。

今回はこちら!

葱油餅(ツォンヨウビン)ミックス粉 162円
FullSizeRender
みんな大好き!葱油餅を自宅で作れるミックス粉です。

お家で台湾レシピとしても以前ご紹介したこともありますね。


手軽に食べられる冷凍食品だと、業務スーパーの葱抓餅も有名ですね。


パケージの裏面をみてみましょう。
IMG_1270
ふむふむ、原材料は・・・・
IMG_1271
小麦粉!砂糖!塩のみ!!!
シンプルですね・・・。
薄力粉や強力粉の絶妙な配合があるんだと思います。

続きを読む

今回はほっともっとから発売されているルーローファンの実食レビュー。全然五香粉は効いてませんでした。 ... 続きを読む
今回はほっともっとから先日発売された「ルーローハン」を実食レビューしたいと思います。

ほっともっとは、株式会社プレナスという会社が、九州・山口地方を中心に、日本全国・中国・韓国に店舗を展開している持ち帰り弁当のチェーン店です。

お店の看板は「HottoMotto」ですね。
IMG_1195
外には今回発売中のルーローハンのPOPがありました。
ん!!!????
FullSizeRender
※本ブログの「食べ台湾!」とコラボはしていません。

続きを読む

カルディで台湾フェアより、魯肉飯ふりかけ(ルーローファンふりかけ)の実食レビューです。ちなみに台湾ではふりかけのことを香鬆(シャンソン)と呼びます。 ... 続きを読む
KALDIで台湾フェアが開催されましたね。
台湾直輸入の食品もありますが、商品の種類も一気に増え、カルディオリジナルのものもいくつかあるようです。

今回は一番最初に目についた新発売のこちらの商品をレビューしたいと思います。

ルーローファンふりかけ(192円)
FullSizeRender
台湾B級グルメの代表格でもある魯肉飯をふりかけにしてしまうというナイスアイデアの商品です。
パッケージには台湾風香鬆と書いてありますが、香鬆(シャンソン)とは「ふりかけ」という意味です。

裏面をみてみましょう。
FullSizeRender

豚肉、椎茸、玉ねぎ、八角、ごまなどを醤油ベースの甘辛い味わいに仕上げました。台湾の屋台料理の香りがする一品です。
と表示されています。


製造会社は「株式会社日本海水」という会社。
名前の通り、海水を使った塩を製造するトップメーカーで、水処理関係の環境事業も展開しているようです。
また食品事業では有明産の海苔をメインや、うにふりかけや黒豚ふりかけなども製造しているようです。

続きを読む

今回はそんな誰もが知っている台湾パイナップルではなく、台湾直輸入フルーツの「インドナツメ」をご紹介したいと思います。 ... 続きを読む
台湾パイナップル、ニュースになっていますね。
美味しくて芯まで食べられて大人気!品切れのスーパーも多いとか。
日本への輸入は始まったばかり、スーパーでお見かけする機会もこれから本格化するようです。

そんな大人気の台湾パイナップルですが、今回は日本ではあまり馴染みのない台湾産の「インドナツメ」をご紹介したいと思います。

日本で「ナツメ」というと、乾燥させた紅色の小さい実のことで、お菓子や生薬などに使われるものをイメージするかと思います。ちなみに和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来するとか。
今回ご紹介する台湾の「インドナツメ」は、そのナツメとは全く違うもので、りんごを二回りほど小さくしたくらいの大きさで、台湾では「棗子(リーズ)」と呼ばれています。(ちなみに日本でいうナツメは台湾では「紅棗(ホンリー)」と呼ばれています)
学名は「Ziziphus mauritiana」、一般的にはインドナツメ、チニーアップル、ダンクとも呼ばれるそうで、日本での知名度は低いフルーツです。
気になる方はWikipediaをどうぞ。

そんなインドナツメがスーパーで売っていたので購入してみました。
IMG_1114
青リンゴのように見えますが、りんごよりも2回りほど小さいミニサイズです。
続きを読む

カラミノフーズから発売されているパスポートのいらない世界のグルメ旅シリーズより、「台湾ルーロー飯(魯肉飯)」のご紹介です。 ... 続きを読む
「パスポートのいらない世界のグルメ旅」シリーズに、台湾ルーロー飯(魯肉飯)を発見したので、今回はこちらをレビューしたいと思います。

こちらの「パスポートのいらない世界のグルメ旅」とは、輸入品とは一線を画し、世界各国のグルメを国内製造、 化学調味料・合成着色料・保存料無添加で製造してるようです。また本場の味に忠実でありながら、日本人に受け入れられるテイストを目指し、日常にちょっとした非日常を味わっていただきたいと 開発された商品とのこと。

カラミノフーズの商品はインターネット経由でも購入できるようですが、今回は明治屋ストアで購入いたしました。台湾ルーロー飯(魯肉飯)以外に、タイのガパオや韓国のビビンバなどもありました。


台湾ルーロー飯(魯肉飯)538円
FullSizeRender
こちら冷凍食品で、化学調味料や保存料などは不使用、国産の材料に拘っているようです。
続きを読む

先日KALDIの店頭でみつけた「台湾火鍋風ラーメン」のレビューです。唐辛子や五香粉、クミンをきかせた辛味と香り、ポークとビーフのうまみが特徴ので、とっても美味しいカップラーメンでした。 ... 続きを読む
定期的にKALDI回りをするのですが、先日KALDIの店頭でみつけた「台湾火鍋風ラーメン」をレビューをしたいと思います。

台湾火鍋風ラーメン(199円)
IMG_1026
KALDIオリジナルのカップラーメンです。

ちなみに火鍋というと「辛い鍋」を想像しがちですが、本来の「火鍋」は鍋料理全般を意味しているので、必ずしも辛いとは限りません。ちなみに辛い火鍋は「麻辣火鍋(マーラーフォグオ)」と呼ばれます。
続きを読む

スーパーの冷凍食品コーナーで見つけた、日本ハムから発売されている「中華の鉄人® 陳建一 小籠包の実食レビューです。 ... 続きを読む
先日スーパーの冷凍食品コーナーで、日本ハムから発売されている小籠包を見つけたので実食レビューしてみたいと思います。

中華の鉄人® 陳建一 小籠包 
IMG_0987
今回購入したスーパーでの価格は1パック税込235円でした。
IMG_0931

続きを読む

大阪ルクアに出来た、台湾パイナップルケーキのサニーヒルズのご紹介です。 パイナップルケーキの名店、サニーヒルズ(微熱山丘 SunnyHills)が西日本エリアに初出店! 催事出店で全国にも適時出店しているようですが、店舗としては日本では南青山、自由が丘に続き3店舗目。 ということで、大阪駅直結のルクア大阪地下2階にオープンしたサニーヒルズ大阪に行ってきました。 ... 続きを読む
パイナップルケーキの名店、サニーヒルズ(微熱山丘 SunnyHills)が西日本エリアに初出店!
催事出店で全国にも適時出店しているようですが、店舗としては日本では南青山、自由が丘に続き3店舗目。
ということで、大阪駅直結のルクア大阪地下2階にオープンしたサニーヒルズ大阪に行ってきました。
IMG_0264
オープン初日ということもあり開店と同時に長蛇の列でしたが、今回のお目当てである大阪セット(オープン記念限定パッケージ)1800円を購入しました。

続きを読む

今回は業務スーパーで買える油条を試してみました。油条は台湾でも定番の朝食ですが、めちゃくちゃ美味しかったです。 ... 続きを読む
やっと見つけました!

業務スーパーの中華風揚げパン、油条(ヨウティアオ)!
IMG_0844
甘い豆乳に浸して食べたり、豆乳スープの鹹豆漿(シェントウジャン)に入れたり、焼餅やおにぎりに挟んだりと、色々と用途の高い中華風揚げパンです。

続きを読む

台湾観光局主催のプレゼントキャンペーンです。春節の運試しにいかがでしょうか? ... 続きを読む
新年快楽~!
2021年の春節元旦は2月12日(金)、台湾では多くの人が新春に宝くじを買って、運試しを行います。
ということで、1ヶ月の期間限定の開運チャレンジとして、お年玉プレゼントが貰えるオンラインスクラッチゲーム『紅包(ホンバオ)スクラッチキャンペーン~台湾を学びながらお年玉ゲット』が開催されました!
02_0030323


私も台湾時代、スクラッチ宝くじを買いましたが、春節時には特別高価なスクラッチ宝くじが発売され、価格は2000元!(少々古い記事ですが下記どうぞ)



さて今回の台湾観光局企画は『紅包(ホンバオ)スクラッチキャンペーン~台湾を学びながらお年玉ゲット』ということで、WEB上でスクラッチを 5 枚削り、浮かび上がる台湾の観光名所・グルメや縁起の良い言葉等を見ながら学ぶというものです。また5枚削ると毎週 25 名様に台湾観光局オリジナルグッズを4週にわたって抽選でプレゼントしてもらえるという企画となります。

続きを読む

2021年の台湾ランタンフェスティバルは中止となりましたが、日本の皆様にミニランタンのプレゼント企画がはじまりました。 ... 続きを読む
台湾観光局によるミニランタン組み立てキット(LEDライト付)のプレゼント企画がはじまりました。
13_0030309

今年の丑年にちなんだ可愛い乳牛をモチーフにした台湾観光局2021版ミニランタン組み立てキットが、抽選で合計 888名様にプレゼントされる企画です。

こちらの台湾観光局特製のミニランタンは毎年異なる干支をモチーフに工夫を凝らしてデザインされ、台湾の小正月(旧暦1月15日)である元宵節(げんしょうせつ)に催される台湾ランタンフェスティバルで毎年配布されている風物詩とのこと。

尚、2021年のランタンフェスティバルは新竹で開催予定でしたが、残念ながら新型コロナウイルスの影響により中止となってしまいました。来年の2022年は高雄市で開催、翌2023年は台北市で開催することが発表されています。
来年の今頃は日本と台湾で自由に行き来できるようになっており、ランタンフェスティバル会場に行けることを願っております!


続きを読む

本店は台湾にある京鼎樓の小籠包を楽天でお取り寄せしてみました。小籠包のなかからジュワッと広がるスープが美味しく、本場台湾の小籠包をお家で楽しめます。 ... 続きを読む
無性に小籠包が食べたくなる時ってありますよね。

「あのぷくぷくとした皮、たぷたぷのスープ、ジュワッと広がる餡が入った小籠包・・・」

ああ、食べたいが止まらない!!

ということで、京鼎樓(ジンディンロウ)の小籠包をネットでお取り寄せしてみました。

ちなみに京鼎樓と言えば、もともとは鼎泰豊で修行をされた方が開いたお店で、台湾では日本人御用達の有名店で「京鼎小館」という名前でも展開されています。



食べ台湾ではもちろんご紹介済み、出張者対応や会食などを含めると通算20回くらいは訪れたことはある、安定して美味しいお店です。

続きを読む

大阪グランフロントにあるパン屋さん、やまびこベーカリーで台湾グルメパンが販売中。今回はチーズ麻婆パンを試してみました。 ... 続きを読む
大阪、梅田のグランフロントの地下にある人気のパン屋さん、やまびこベーカリー。
FullSizeRender
以前もご紹介した「台湾グルメパンフェア」が引き続き開催中なのですが、新作が出来たとの事で購入してみました。

まだ伺ったことはないのですが、梅田と西荻窪に店舗を展開している「台北餃子 張記」というお店がプロデュースした「起司麻婆麺麭」チーズ麻婆パンです。
FullSizeRender

ちなみに以前ご紹介したパンは引き続き購入可能です。

FullSizeRender

続きを読む

台湾で有名な汁なし麺(台湾混ぜそば)のKiKi麺を実食レビューしました。本格的な味を自宅で味わえるということで、台湾でも人気の商品です。 ... 続きを読む
乾麺(ガンミエン)と言えば台湾の屋台やお店でよく食べられる「汁なし麺」ですが、自宅で手軽に味わえるということで絶大な人気がある「KiKi麺」という名前の麺があります。

もともとはKiKi餐廳という四川料理のレストラングループから発売された自宅で味わえる乾麺で、台南の天日干し乾麺を使用したこだわりの商品なのですが、今回正式に日本での販売が開始したとのことで、実際にインターネットで購入してみました。

お値段送料込みで1250円、1食約312円です。
続きを読む

今回はYOUKI食品から発売されている台湾魯肉飯の素を使用して魯肉飯を作ってみました。テリッテリの光り輝く魯肉飯になりました。 ... 続きを読む
先日スーパーで見かけたこちらの商品。

YOUKI食品の台湾魯肉飯の素(税込292円)
IMG_0243
ユウキ食品といえば、中華・エスニック料理材料など、世界の調味料を製造販売する会社ですね。
ちなみにユウキは創業者の名前かと思いきや、設立の1974年に「有機栽培食品」に着目しこれを社名の由来としたそうです。しかし「有機食品」では食品のイメージとしては固さがあるため、"機"を「事を起こす」紀元の"紀"の字に換えて「有紀食品」としスタート。その後、グローバルな総合食品メーカーを目指し、カタカナ表記の「ユウキ食品」へと社名を変更。ユウキ=YUKIと表記しますが、YUをYOU(あなた)と変えることで、お客様との親密な関係を望む気持ちを込め、「YOUKI」という社名のロゴを作成したそうです。

そんな私も大好きな調味料メーカーから、発売された「台湾魯肉飯の素」、実際にこちらの調味料を使って魯肉飯を作ってみたいと思います。
続きを読む

ファミリーマートで新発売、ラー油で食べる!台湾風唐揚&炒飯弁当の実食レポートです。 ... 続きを読む
今回はファミリーマートで12月15日から販売している台湾の鶏排(ジーパイ)がのった台湾風唐揚&炒飯弁当の実食レビューをしたいと思います。

ファミリーマート公式サイトでのご紹介は下記の通り。

■台湾風唐揚と炒飯を一緒に味わえる、美味しさとボリュームを兼ね備えた新商品!

 このたび発売する商品は、美味しさとボリュームを兼ね備えた”ファミマの推し弁”で食べ応えを求めるお客様にも満足いただけるよう、台湾の屋台等でお馴染みの「鶏排(ジーパイ)」をイメージした台湾風唐揚と、パラっと炒めた炒飯を組み合わせております。

 台湾風唐揚は、八角、シナモンなどが入った、中華料理では定番のミックススパイス「五香粉(ウーシャンフェン)」で味付けした風味豊かな味わいが特長で、別添えのラー油をお好みでかけていただくことで、更に辛みと旨み、風味が引き立つよう仕立てました。

なるほど、台湾唐揚げの鶏排と炒飯をミックスしたボリュームたっぷりのお弁当とのこと。

実際にファミリーマートで購入してきました。

ラー油で食べる!台湾風唐揚&炒飯弁当 598円
IMG_0231
お弁当にしてはそこそこのお値段、そしてズシっと重いです。
続きを読む

Twitterでの企画ですが、満漢大餐プレゼントキャンペーンを開催しています。台湾で大人気のキャラクターOPENちゃんと食べ台湾でコラボをしてみました。応募は下記のツイッターをRT(リツイートいただき)食べ台湾とOPENちゃんのTiwtterアカウントをフォローいただければOK。A ... 続きを読む
Twitterでの企画ですが、満漢大餐プレゼントキャンペーンを開催しています。
S__66740249

台湾で大人気のキャラクターOPENちゃんと食べ台湾でコラボをしてみました。

応募は下記のツイッターをRT(リツイートいただき)食べ台湾とOPENちゃんのTiwtterアカウントをフォローいただければOK。



抽選で20名様に満漢大餐の紅焼牛肉麺と珍味牛肉麺セットをプレゼント。
IMG_0145

また当選した方の中から50%の確率でOPENちゃんグッズも同梱される予定です。

締め切りは2020年12月19日23:59まで。

プレゼントは年内の発送を予定しているので、年越し満漢大餐を楽しめるかも!?

ご応募お待ちしております!


今回は台湾で一番美味しいインスタントラーメンの紅焼牛肉麺・珍味牛肉麺の実食レビューを致しました。日本で ... 続きを読む
台湾で「ラーメン」といえば牛肉麺(ニョウロウミェン)ですよね。
台湾には数々の牛肉麺の名店がありますが、インスタントラーメンの牛肉麺も本格的な味がして侮れません。
なかでも有名なのが台湾セブンイレブンや食品・製造大手の統一企業から販売されている満漢大餐(マンハンダーツァン)シリーズ。
今回はその満漢大餐の輸入許可が正式に降り、インターネットでの販売が開始になったということで実食レビューをあらためてしたいと思います。

満漢大餐の紅焼牛肉麺と珍味牛肉麺
IMG_0145
紅焼牛肉麺が一般的な牛肉麺のオリジナル味、珍味牛肉麺が少しスパイシーなピリ辛味です。

満漢大餐は、主に台湾製品を扱う下記のguimyというECサイトから購入可能です。



続きを読む

今回の食べ台湾は、お家で簡単に作れる台湾スイーツの豆花です。市販の豆花を使うことで簡単で食感が良い豆花を作ることができます。 ... 続きを読む
台湾スイーツの代名詞とも言える豆花(ドウファ)。
豆腐デザートとしてジワジワ日本でも来ており、専門店も各地で出来つつあります。

ちなみに豆花といえば、何だかんだ言ってやっぱり私はここが好きですね。

ああ、豆花を手軽に家で味わいたい・・・・。
試行錯誤を重ね超簡単に再現してみました。

ちなみに以前も書きましたが、日本の豆腐は一般的に豆乳に塩化マグネシウム(にがり)を凝固剤として使用してるんですよね。一方で台湾の豆花は硫酸カルシウムという石灰のようなものを使うそうです。硫酸カルシウムは「にがり」より安価ですが、きめ細やな豆腐(豆花)を作ることができるものの、大豆の風味と甘さが失われてしまうとか。

あのきめ細やかな柔らかい豆腐が市販されていないか色々食べてみたのですがないんですよね。
で、探し求めて行き着いたのが、普通の絹豆腐です!
IMG_0062
普通の豆腐に一手間かけると豆花のような食感になることがわかりました。

続きを読む